払沢の滝 ~2012年2月20日

2012-02-20 23:24:22 | 日常&時間の旅


 夜勤明けの午後、五日市の桧原村まで一走りして、払沢の滝に打たれて(「打たれて」は嘘)来ました~♪
 東京都西多摩郡桧原村にある「払沢の滝」(バス停から徒歩15分と近い)は、小学生の頃から馴染みの場所だけれど、真冬に訪ねたことはありません(真夏に涼みに行くパターンばかり・・・)。「日本の滝百選」の一つで、冬季に凍結することでも知られています。JR五日市線終点の武蔵五日市駅から西東京バスに乗り換え「払沢の滝入口」で降車、遊歩道を15分も歩けば目の前に滝が姿を見せてくれます。ちなみに、国立からバイクで向かうと1時間かからずに着いてしまうのだから、殆ど散歩感覚ですね。近場で凍った滝が見たいという人には絶対お勧めできる場所だけれど、平均気温の上昇により全面凍結しない年の方が多くなってしまいました。最後に全面凍結したのは、6年前の2006年(1月8日)で、このときは十年ぶりの全面凍結だったそうです。
 ニワトリさんは、嫌なことは一晩経てばきれいさっぱり忘れてしまう便利な性格のため、6年前がどれくらい寒かったのか全く覚えていないのですが、今年はこれだけ寒いのだから「払沢の滝」も全面凍結してくれるだろう、と勝手に決めこんでいました。

 残念ながら、どうやら今年も全面凍結までには至らずに季節が変わりそうです。寒波(冷凍怪獣ペギラ)が襲来した1月26~28日頃に80%凍結しましたが、試験を間近に控えていて滝見物に出かける余裕はありませんでした(ちゃんと勉強していれば出かけられた)。それから一進一退の攻防があって、一時は65%ぐらいまで下がってしまったけれど、2月4日の「立春」に再び8割がた凍結し、見事な氷爆が出現したそうです。
 その日はお休みだったのですが、完全凍結するまで待つことにして、映画を見に行ってしまいました。しかし、この日に見物すべきだったんですね・・・以後ライブカメラで普通に流れている滝の映像を見るたびに後悔後悔また後悔。ニンゲンあきらめが肝心だ、と来年に気持ちを切り変えました。
 ところがですよ、この週末の寒さが功を奏したのでしょう、凍結が戻ってきました。19日の午前中に確認すると、水は流れているけれど、背景がそれまでとは明らかに違う! 明日はぐっと暖かくなるとのことですが、朝は今朝と同じくらい冷え込むので、明日の午後でも氷瀑を見られるかもしれません。ラストチャンス到来? 
 今日は12時に上がれたので、速攻で家に戻るとパソコンを起動させ、ライブ映像を確認しました。よしよし、まだ溶けていない! 

 というわけで、アオガエル君の出番です。この日は日差しが暖かく、防寒対策もばっちりしていたので、寒さをほとんど感じませんでした。それでも、五日市駅を越えた途端に空気がぐっと冷たくなりました。20kmしか離れていないのに何でこんなに違うのだろう! 水温計のゲージはローレベルを指したままだったのですが(信号待ちが続くと若干上がる)、十里木に差しかかるとさらに下がってしまいました。さすがに寒い~!
 とはいえ、バイクから降りて歩き出すと寒さを感じなくなったので、やはり今日は暖かかったのでしょう。平日なのに、自転車のおじさんたちとか、滝を見に来た人が結構いましたが、滝壺近くまで降りて坐り込んでしまうような人はニワトリさんだけだったので、長時間一人きりで滝と対面していたような贅沢なひとときを過ごすことができました。来てよかった~♪
 すいません、眠気が・・・。今日はここまでかな? おやすみなさい・・・。

 凍える滝をジェントルセピアで撮ってみました。