酒のさかな

平凡な笑市民が日ごろの暮らしの中で出会ったこと
【縦横無尽探険隊別館】

ドキドキの研究発表会^^;

2007-05-24 20:22:51 | のほほん日記系
土曜日は仲間内での研究発表会と飲み会だ。
毎年見るだけなのだが、今年は会費の元を取るべく発表することにした。
なんと、発表者には金一封が出るのだ。
タイトルは、「マトリックスの現状と限界」
皆さん、馬鹿にしているのかマトリックスの評判はすこぶる悪い。
(というより見向きもされない)
マトリックスとは病気の原因推定ツールである。
私には必要ないが、知識が不足している人にはおそらく役に立ちそうに思う。
現状は不安定なドキドキ物だが、結果としてはそこら辺の人よりよっぽどうまいところを引き当ててくるのである。

発表を目前にして、ネットで公開されているいろんな事例を試してみた。
自分自身あまり期待していないのであるが、試してみると毎回驚かされる。
こやつ、ほとんど確実に押さえてくるのだ。
絶対1番目には引いてこないが、許せる範囲に引いてくるのはすごいと思う。
しかし・・・
一部のベテランおっさん連中は科学的に検証もせず「それはおかしい」とか「使えない」とか言いそうである。
おっさん達は思い出に残っている自分の体験(それも1回きりの^^;)の思い込みに凝り固まっていて、先入観でしか測らない。〔と思う^^〕
【あっと驚く発想&基本をちゃんと押さえる】動作をするということは、いろいろな経験と何でもほじくり出す好奇心と『自分の知らないことがある』という控えめな態度で検証して、初めてその価値がわかるというものだ。
さて、今回どういう反応になるのだろうか。

ちなみに、職場で今提案していることは、他の職場も巻き込んだ「事例のレトロスペクティブな検討会」である。
過去の事例について、その当事者に当時の動きを詳細に報告してもらい、みんなで検証するという会である。
検討も反省も詳細な報告もない現場で、自分たちがとった行動でうまく出来たと満足〔勘違い〕していないか? 他の人がみたら「はぁ?」的なことも多いはず。
もちろん傍の人が後から思っても、実際の現場では「そんなこと出来なかった」ということもあっただろう。
身内同士での叩き合いを否定する風潮を打破したい。
がんばったから偉いのではない、叩き合ってみんなが成長するべきなのだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿