後期ゴシック彫刻・市民運動・演劇教育

小学校大学教師体験から演劇教育の実践と理論、憲法九条を活かす市民運動の現在、後期ゴシック彫刻の魅力について語る。

〔674〕蒔絵を学ぶ仲間たちの習作と個性豊かな作品展「漆LABO Vol.1」(あきる野市・龍珠院)開催です!

2024年03月30日 | 美術鑑賞

 

  春ですね。こんなお知らせが届きました。

■蒔絵を学ぶ仲間たちの習作と個性豊かな作品展「漆LABO Vol.1」のお知らせ

古より日本に根付く漆の文化 
そんな漆に魅せられて
蒔絵を学ぶ仲間たちが
春の花に誘われて 龍朱院へやってまいりました

私たちの習作を 少し覗いていきませんか?

日常の彩りとなるような成果物も少々ご用意しております

どうぞお気軽にお立ちよりください


●「漆LABO Vol.1」
蒔絵を学ぶ仲間たちの習作と個性豊かな作品展

会期:2024年4月6日(土)~8日(月) 10:00~16:00
開場:龍珠院 本堂横の書院にて
東京都あきる野市乙津1422

アクセス: 武蔵五日市駅からバス
養沢方面行「乙津花の里」バス停下車徒歩13分
檜原村方面行「荷田子」 バス停下車徒歩約10分

☆臨時駐車場あり

各種イベント同時開催
・4月7日(日)トワイライトヨガ
・4月8日(日)花まつり

龍珠院は桃源郷ともいうべき、桜の名所としても有名な人気のスポットです。
4月8日はお釈迦様の誕生日を祝う花まつりが開催される最高の季節です。
どうぞこの機会にお誘い合わせの上ご来院ください。
メンバー一同楽しみにお待ちしております。

#龍珠院
#漆工房皎月 
#蒔絵


最新の画像もっと見る