goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラとともに自然を友に

東京都、川崎市などを中心にロードバイクで撮影に出かけています。被写体は自然全般。特に野鳥と植物に惹かれています。

フェルメール展

2008-08-22 | 美術
 都美術館にフェルメール展を見に行ってきた。フェルメールの作品が一挙に7点も見られるという前代未聞の展示。10:30頃に入場したが、すでにかなりの混雑で思いやられたが、意外にもフェルメールが展示されている2階の方が空いていて、見ている人が少ない絵を見計らって見ていった。
 光と陰の描き方の巧みなこと、質感表現の技の冴えは言うまでもないが、同時代の他の画家との違いの大きな違いは、静謐な画面のなかで人物の感情の微妙なニュアンスが伝わってくるところにあるのではないかと思った。そして、画面のなかにあるハイライトが絵にスパイスを与えて絵を引き締めると同時に格調高いものにしている。
 予定していた作品の内の1点が出品中止となり、代わりに「手紙を書く婦人と召使い」が展示されていたが、私にはこの絵が最も心に残る作品だった。


江川のカルガモ

2008-08-22 | 野鳥
 江川に先日散歩に行ったところカルガモの雛がいたので、180ミリレンズを持ってゆき撮ってきました。
雛は全部で10羽いましたが、通りかかった方の話では最初は11羽いたとのこと。まだ体長は12,3センチといったところで、羽はほんの申し訳程度の大きさしかありません。10羽で押しくら饅頭して固まろうとしたり、羽繕いしたり、眠ったり、餌を食べたりと見ていて飽きません。散歩に通りかかった人もほとんどの人が立ち止まって眺めていました。
 それにしても8月下旬だというのにこんなに小さな雛の子育て中とは随分遅い産卵だったようです。