シュンラン 2012-04-14 | 町田の谷戸 春といえばやはりシュンランを撮っておきたいと少し分け入って探したところ、六つも花を咲かせている豪華なシュンランを見つけました。二、三輪のものは珍しくありませんが、六つというのはかなり多い方。北に顔を向けて咲いていたので逆光での撮影となりました。 « アカネスミレ | トップ | ケヤキの芽吹き »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 多い!! (秀) 2012-04-14 19:38:47 花が6個あるのは見たことがないですね。今年は、我が家のご近所で沢山シュンランを見つけました。今まで気付かない所にさりげなく何株もあり、びっくりです。 返信する シュンランを探す (谷戸ん坊) 2012-04-14 20:48:38 まさにシュンランはさりげなくという感じですね。それだけに何気なく歩いていると見過ごしてしまうことが多いようです。ありそうな場所を探すと見つかるという感じ。そして、いったん見つけると近くに何株もあるということが多いように思います。花弁の赤い斑点が株によって、個体差があるのも楽しみです。写真の個体は色が薄めでした。 返信する 規約違反等の連絡
今年は、我が家のご近所で沢山シュンランを見つけました。
今まで気付かない所にさりげなく何株もあり、びっくりです。
花弁の赤い斑点が株によって、個体差があるのも楽しみです。写真の個体は色が薄めでした。