カメラとともに自然を友に

多摩丘陵の自然を写し撮った写真を中心にしつつ、日々の暮らしのなかで目に触れたものを記録してゆきます。

モノクローム

2012-07-31 | 等々力緑地公園
 久しぶりにモノクロームで撮ってみました。カラーで撮るよりもモノの形そのものに目がゆきます。エドワード・ウェストンやイモージン・カニンハムといった巨匠たちのモノクローム写真の力強い造形を想いながら。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

等々力緑地公園の蓮池で

2012-07-31 | 等々力緑地公園
 毎日暑い日が続いていて、撮影の方は半ば休眠状態。できるだけ涼しい内にと朝、近くの等々力緑地公園にハスの花を撮りに行っても短時間で引き上げてしまいます。写真では涼しげに見えますが、実際はかなりの暑さでカルガモは暑くないのかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追い払うスズメバチ

2012-07-28 | 等々力緑地公園
 スズメバチは次々とカナブンに噛みついてカナブンを追い払っていました。樹液を独占しようとしたようです。
 オリンピック・サッカーは男女とも初戦を勝って順調な滑り出しです。特に男子の方は強豪のスペインを破ったのは驚きでした。運動量でスペインを圧倒していて、臆さず戦う意欲が全面にでていました。守備がとてもよかったので危ない場面を作られることも少なく、と言って守備的ということではなく、積極的にカウンター攻撃も仕掛けていました。戦う意識、戦術ともに素晴らしく、非常に順調に準備がなされたことが伺えます。男女ともにまずは予選リーグを勝ち上がってほしいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメバチがやってきた

2012-07-28 | 等々力緑地公園
 等々力緑地公園の蓮池の周りを歩いて樹液をだしている木を探したところ、1本のコナラを見つけましたが、残念ながらコムラサキなどの珍しいチョウはきていませんでした。カナブンが10匹ほどもいましたが、撮っているとスズメバチが飛んできました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズヒマワリ

2012-07-27 | 等々力緑地公園
 等々力緑地公園の蓮池に咲くミズヒマワリ(キク科)。例年、この花が咲くとアサギマダラがやってくるのですが、今夏はまだ見ていません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡蓮

2012-07-25 | 多摩川台公園とその近隣公園
 紅白の睡蓮の花。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の水辺

2012-07-25 | 多摩川台公園とその近隣公園
 多摩川台公園の湿性植物園は夏の草花が花盛り。ミズギボウシ、睡蓮、コウホネ、ミソハギなどが咲いています。薄日だったので、しっとりと落ち着いた雰囲気の写真となりました。画面の左下隅のところにピントが外れていますが、ちょうど飛んできたシオカラトンボが写っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷹の羽

2012-07-24 | 多摩川台公園とその近隣公園
 先日に続いて鷹の羽が落ちていたので拾ってきました。翼の部分の羽ではないかと思いますが、鷹の種類まではわかりません。多摩川台公園周辺でこの時期に見られる鷹というとオオタカかツミということになりますが・・・。日中は暑くなるので、朝の内に行ったのですが、もう清掃が入っていて地面はきれいさっぱりの状態だったので、清掃の後に鷹が落としていったのか、それはともかく鷹の羽が拾えたのは幸運でした。
 今日はずいぶんシジュウカラの幼鳥たちに出会えたのも幸運でした。まだ幼い顔つきながら自分で餌を獲り、足で獲物を押さえながら食べる様子はすっかり一人前です。それに先日ベンチに座っているときにすぐそばまできたスズメと同じ個体かどうかわかりませんが、今日も餌を探しながらずんずん近づいてくるスズメがいて、すぐ足下までやってきました。人を恐れないスズメが増えているのでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハグロトンボ

2012-07-24 | 多摩川台公園とその近隣公園
 多摩川台公園では1週間程前からハグロトンボが見られていますが、その後、なかなか個体数が増えず、今日も2匹を数えたのみでした。多い年には10匹以上見られるので、今のところは例年よりもだいぶ少ないようです。今日は今夏初めてミンミンゼミの声を聞きました。樹液を出しているコナラをチェックしましたが、チョウもカナブンも一匹として見られず、樹液が止まってしまったのかもしれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

等々力緑地公園のハス②

2012-07-20 | 等々力緑地公園
 蓮池の畔に咲くミズヒマワリに毎年アサギマダラが吸蜜にやってくるので、ハスの花を撮りつつ、アサギマダラがいないかチェックしましたが、ミズヒマワリの花は咲いているもののアサギマダラは見られませんでした。しかし、撮影しているとすぐ近くにオナガがやってきました。オナガは警戒心が強いので、そばにくることはほとんどなく、どうしたことかと思い、よく見るとオナガの幼鳥でした。尾羽が成鳥よりも短く羽毛の色は全体に薄目の色合いで明らかに成鳥とは異なります。親鳥と思われる2羽が近くにやってきてギューイギューイと盛んに鳴いていたのは、子供への呼びかけなのか、私への威嚇なのか、どちらだったのでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする