今年初のふぐを食べに行って来ました。
明治33年(1900年)創業の、前から一度行ってみたかったお店です。

ふぐの蒲鉾と昆布締めふぐの雲丹のせ。
最初ビールで乾杯しましたが、これはもう日本酒でしょう。
ということで早々に熱々のひれ酒と一緒にいただいたら、ピッタリでした。
この後に白子の茶碗蒸しが出たのですが、あまりの美味しさに写真を撮るのも忘れて食べてしまい

てっさを慌てて撮りました。

唐揚げも食べてしまってから撮ったので中途半端な写真ですが、身がふっくらしていて今まで食べた唐揚げの中で一番美味しかった。
ひれ酒が美味しすぎておかわりが止まらず、焼き白子の写真も撮り忘れてしまった。

てっちりは、白子もついてタップリ!

もうお腹いっぱいで何も入らない、と思いましたがデザートもちゃんと食べて帰りました。
次からふぐは、このお店一択になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます