まるの練習日誌

今の目標は、嫁さんより1日でも多く走り続ける♪

至福のひと時♪

2020年05月25日 08時48分18秒 | トレラン
緊急事態宣言が解除されたとは言え、油断してはいけない状態が続いています。

気持ちも緩みがちになりますが、引き続き注意して行きたいと思います。

さて昨日は、2月1日以来の『雨巻山』へ嫁さんと行って来ました。

家を9時前に出発して10時頃に駐車場(大川戸)に到着しましたが、溢れるほどの車!!

駐車できなくて止まっている車も沢山あって、駐車場は大渋滞でした。

早々に諦めて、別の場所を探す事に。。。確か『トレラン益子』のスタート地点が近くにあったかな?

先ずは『トレラン益子』の去年の案内を見て、スタート地点の確認をしました。

そして『ヤマレコ』で走った方の記録を見て、コースマップをダウンロードしてみました。

『地蔵院』へナビの案内を出すと、1.5Kmくらいでいつも曲がる道をちょっと進んで行けばあったみたいです。


駐車場が空いていたので車を止めて、着替えてスタート。


トイレが無かったので、ちょっと不安でしたが先に進みました。

目指すは『雨巻山』で、ヤマレコの案内で途中の分かれ道でも迷いなく進めます。

ホント四国に出張した時も、始めての山でも迷わず行けるのは『ヤマレコ』が無くては出来なかったです。

山のド素人の私が、初めての地で薄暗いうちから誰もいない山の中に入って行って、グルリした事が信じられないですね。

さて、500m位進むと駐車場が見えて来ました。


オマケにガラガラで、ちゃんとトイレと水道があります。

とりあえずトイレを済ませてから、一度車に戻ってこちらに駐車しました。

登山シーズンや出発が遅くなった時は、迷わずにこちらに来た方が駐車の心配は無さそうですね。

改めてスタートして、川沿いを進むと大きな堰がありました。


そこから、山に入って行きます。

山に入ると、柔らかい土の足に優しい道が続きます。


途中で、久しぶりに『オタマジャクシ』発見!!。。いっぱいで密ですね。


川沿いを上って行くと、いつもの沢コースに合流しました。


ココからは、いつものルートなので二人とも慣れたコースでした。。。身体は慣れてないかも?

御岳山からの眺めは、サイコー♪


駐車場での混雑とは違って、山の中ではあまり人には会いませんでした。

雨巻山の山頂でモグモグタイム。。。おにぎりで乾杯♪


いつものコースで、三登谷山から大川戸駐車場に戻って、そこから再度沢コースの合流点に向かいました。

そして、そこから駐車場へ。

ほとんど、貸し切りの森林浴を二人で堪能しました。。。至福のひと時♪


いつもなら、この後は『かぼちゃ庵』に行ってランチですが、今回はまだ自粛しました。

お疲れ様メニューは、私はファミマの『食べるいちごフラッペ』


嫁さんは『ぎっしり満足チョコミントフラッペ』


嫁さんには安上がりな内容で申し訳ないけど、楽しい休日をありがとう♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの森林浴♪ | トップ | STAY ジム♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トレラン」カテゴリの最新記事