世捨て人・Mt.DOGのぼぼぼぼぼやき

※ 気ままな旅、日々の出来事の紹介。拙いブログだけどよろしく!!

【笠間へのぶらりひとり旅をするの巻】

2012-01-15 21:43:07 | たび日記(鉄道の旅中心)
 青春18切符の残り分を使って、日帰りの旅をしてきた。以下で、報告する。


【日 時】 平成24年1月9日(月)
【行 程】 地元駅→水戸→笠間①②③→水戸→常陸多賀→地元駅
【費 用】 約6,000円(交通費・食費・雑費(お守り・入浴代))
     
      
【詳 細】

 ① 笠間:笠間稲荷神社でお参りをする

   当初、地元駅始発の電車に乗り、高崎駅を経由して、駅弁・峠の釜飯で有名
  な横川駅に行く予定であった。しかし、前日深夜0時まで仕事をしていた私は、
  早起きができず、始発電車に乗ることができなかった。
   そのため、急きょ目的地を変更し、日本三大稲荷神社の一つである「笠間稲
  荷神社」(茨城県笠間市)へ行くことにした。
  
   結局、お昼近くに地元駅から電車に乗り、水戸駅を経由して笠間駅に到着。
   駅前の観光案内所で受け取った観光マップを見ながら、神社に向かった。

   駅から25分ほど歩き、笠間稲荷神社へ到着。早速、お参りをした。
   初めて訪れたが、予想以上に立派な神社であった。

   
 △ 笠間稲荷神社




 ② 笠間:きつねそばを食べる

   お参り後、神社のすぐ傍にあったおそば屋さん「手打甚兵衛そば 柏屋」に入り、
  きつねそばを食べた。きつねの絵が入った大きな油揚げがとても
  ジューシーでおいしかったし、いなりずしも甘くておいしかった。

  
 △ 左:そば処「柏屋」 右:食したきつねそばといなりずし 



 ③ 笠間:笠間焼の施設をめぐる


   食後、腹を満たした私は、次なる目的地の県立陶芸美術館へ歩いて向かった。
   陶芸・焼き物について無知である私は、笠間焼とはどのようなものであるの
  か知りたいと思ったのだ。
   勾配がきつい坂を上り続け、笠間工房の丘にある美術館に到着。
   早速、笠間焼が分かる展示室にて笠間焼の歴史を学んだり、人間国宝や文化
  勲章受章者の陶芸作品を見たりした。鑑賞後、美術館のとなりにある笠間焼の
  工房「匠工房笠間(県窯業指導所)」
に行った。笠間焼の陶芸体験コーナーでは、
  親子などがろくろで器を作っている姿を見ることができ、興味深かった。

  
 △ 左:茨城県立陶芸美術館 右:匠工房笠間

   笠間焼の施設を見終えたころには、辺りも薄暗くなり始めていた。
   私は、笠間焼の工房が立ち並ぶ小路「陶の小径」を通り抜け、笠間駅に舞い戻った。

 

   
 △ 上段:笠間工房の丘から見た夕日 
    下段 左:笠間駅へ戻る途中にあった陶の小径(こみち)のモニュメント 
        中:小径沿いの笠間焼のお店 右:夕暮れの笠間駅ホーム


   そして、笠間駅から電車に乗り込み、一路常陸多賀駅に向かった。常陸多賀では、
  日帰り温泉施設「湯良の里」にて入浴をした。当日、太平洋を間近で見れる
  露天風呂にて、大きな満月を見つつ湯に浸かる
ことができた。とてもきれいだった。
  温泉入浴をして、少なからず体の疲れを取ることができた私は、常陸多賀駅から
  電車に乗って地元駅に戻った。(完)

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【癒し・希望・感動を求めた年末年始のひとり旅の巻⑥(最終)】

2012-01-14 23:45:44 | たび日記(鉄道の旅中心)
【日 時】 平成24年1月2日(月)
【行 程】 宿①②・・・徒歩・・・伊豆高原・・・私鉄・・・伊東→熱海→東京→上野→地元駅
【費 用】 食事代  750円(駅弁)
      交通費 4,440円(青春18切符1回分・普通グリーン券・私鉄)
     
      
【詳 細】

 ① 伊豆高原:早朝ウォーキングをする
  朝6時ごろ、起床。すぐに着替えをし、ユースホステル周辺を散策した。
  朝早いため、寒かったものの天候はよく爽快であった。久しぶりのウォーキング
 であり、とても気持ちが和んだ。ウォーキング中、伊豆高原にある大室山もよく見
 え、きれいだった

 
 △ 散歩中に見た大室山



 ② 伊豆高原青い風ユースにて朝食を摂る

  早朝ウォーキングを終えた後、ユースホステルに戻り、朝食を摂った。
  やはりおいしかった。特に自家製のパンがとてもよかった。のんびりと食事をした
 のち、わたしは身支度を整え、ユースホステルをチェックアウトした。そして、坂道
 を歩み、伊豆高原駅に行った。駅から電車に乗り込み、各駅を経由し、地元駅に舞い
 戻った。心穏やかに今回のたびを終えることができた。(了)

  

  
 △ 上段 左右 青い風ユースの朝食
   下段 左:伊豆高原駅前の足湯 右:帰路の車窓から見えた東京スカイツリー
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【癒し・希望・感動を求めた年末年始のひとり旅の巻⑤】

2012-01-09 23:46:08 | たび日記(鉄道の旅中心)
【日 時】 平成24年1月1日(日)〔その3〕
【行 程】 →由比→三島①②→熱海→伊東・・・私鉄・・・伊豆高原・・・バス・・・宿③
【費 用】 食事代  900円(駅立ち食いそば・福太郎)
      交通費  870円(私鉄・伊豆急行乗車券、路線バス)
      宿泊費 5,380円(2食付)
      雑 費 5,200円(土産・お守り)
      
      
【詳 細】

 ① 三島:三島大社にて初詣をする
   由比駅で電車に乗り込み、三島駅に向かった。駅到着後、約15分歩き、三島大社
  に着いた。すると、神社には、大勢の初詣をする人たちがおり、本社にたどり着く
  までには相当の時間がかかる様相であった。私は三島大社での滞在予定時間内には
  本社でお参りすることは困難と判断し、大社前の門にて手を合わせ、お参り終了と
  した。三島大社にはたびたび訪れることから、次回訪問時本社でお参りしようと思う。

 
 △ 初詣客でごった返す三島大社

  
 ② 三島:名物・福太郎を食べる
   お参り後、三島大社境内にある茶店にて、名物菓子・福太郎を食べた。
   参拝時には必ず食べているのだが、いつもながらおいしかった。

  
 △ 左:福太郎茶屋 右:福太郎


   食後、再び三島駅に戻り、熱海方面に向かう電車を待った。
   当初、熱海駅から東京に向かう電車に乗りかえし、自宅に帰る旅行計画であった。
   しかし、私はもう少しひとりでぼーっとする時間を過ごしたいという思いになった。
   急遽、東海エリアのユースの一つである「伊豆高原青い風ユースホステル」に電話をした。
   すると、元旦であるにもかかわらず、空き部屋があり宿泊可能であることを確認し、
  すぐさま宿泊の予約を入れた。そして、三島駅から熱海駅、伊東駅を経由し、宿泊先のユ
  ースホステルがある伊豆高原駅に向かったのだ。



 ③ 伊豆高原:伊豆高原青い風ユースホステルに宿泊する


   伊豆高原駅に到着時、周囲はとても暗くなっていた。私は、路線バスに乗り込み、
  ユースホステルの最寄バス停(大室高原7丁目)に行った。

 
 △ 伊豆高原駅


   到着後、徒歩数分で「伊豆高原青い風ユースホステル」にたどり着いた。
   このユースには、2度目の宿泊であった。ペアレントさんが作る料理がおいしかった
  思い出があり、今回も夕食をとることにした。午後6時に宿泊者が食堂に集まり、会食。
  食事はやはりおいしかった。なお、わたしは一つの部屋に1人で宿泊させてもらったの
  だが、当日は(家族客・男女別個人客を合わせて)15人前後の人がいた。

   会食中、ペアレントの青山さんから「お久しぶりですね。」と言われた。
   わたしは、4~5年ぶりに宿泊させてもらったことを伝えつつ、ペアレントさんはよ
  く覚えているなあとびっくりしてしまった。と同時に、うれしかった。あとでペアレン
  トさんに尋ねたところ、わたしの名前が珍しく、印象深かったから、覚えてくださって
  いたとのことでした。

   食後、ひとりで宿泊していた年配女性の人と談話をした。
   いろいろな人生談やインド・カンボジア旅行のお話、宗教観を聞かせてもらえ、と
  ても興味深かった。
   あっという間に消灯時間となり、1日ぶりにベッドに横になった。12月31日からずっ
  と電車に乗ったり、歩き続けていたので、ベッドに横になった際には心地よかった。

     
 △(左から)伊豆高原青い風ユースホステル(翌朝撮影)、
  ユース内にあるステンドグラス、ユース内の廊下、夕食
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【癒し・希望・感動を求めた年末年始のひとり旅の巻④】

2012-01-06 00:57:26 | たび日記(鉄道の旅中心)
【日 時】 平成24年1月1日(日)〔その2〕
【行 程】 →豊橋→浜松→静岡→興津①・・・(徒歩)・・・由比→
【費 用】 特になし
      
【詳 細】

  ① さった峠から元旦の富士山を見る

  電車の中でいなりずしを食べて腹ごしらえを済ませた後、次なる
 目的地に向かうため、興津駅で下車した。

  電車を下車後、残念なことに気づいた。それは電車に乗車中、熱かったため
 脱いで網棚に置いたコートを置き忘れてしまったのだ。気づいたときには、す
 でに電車は出発したあとだった。興津駅の駅員さんに尋ねたところ、忘れ物の
 問い合わせ先は静岡駅にあり、もしもコートが発見されたならば直接受け取り
 にいくか送料着払いで宅配もできることを確認した。わたしはタイトなスケジ
 ュールで旅をしていること、また忘れたコートが高価なものでないことから、
 忘れ物の問い合わせ先に確認しなくともいいと判断した。そして、薄着で少々
 寒い状態ではあるものの旅を続行することとした。

  
 △ 興津駅


  興津駅についた後、「さった峠」という場所を目指し歩き始めた。
  日中で多少日差しもあり、60分ほど歩いて目的地に到着。そして、元旦の富
 士山を目にすることができた。とても感動した。天候が悪ければ、富士山を見
 れないため、今回の旅の計画時点でいくかどうか悩んでいたのだが、さった峠
 にきてよかったと思った。

 

  
 △ 上段:さった峠から見た富士山
   下段 左:さった峠の道標 右:さった峠に広がるみかん畑



  しばらく富士山を見た後、さった峠を下り、(興津駅の隣駅である)由比駅
 へ歩いていった。そして、由比駅から電車に乗り込み、次なる目的地・三島へ
 向かった。

 
 △ 由比駅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【癒し・希望・感動を求めた年末年始のひとり旅の巻③】

2012-01-05 00:51:53 | たび日記(鉄道の旅中心)
【日 時】 平成24年1月1日(日)〔その1〕
【行 程】 (車中泊)→名古屋→熱田①→大府→豊橋→豊川②→豊橋③→
【費 用】 交通費:2,300円(青春十八切符2日目)
      食事代: 500円(朝食:駅弁)
      雑貨代:2,700円(お守り・破魔の矢・おみくじ)
      
【詳 細】

 ① 熱田神宮で初詣をする

   夜行快速ムーンライトながらで車中泊をして元旦を迎えた。
   わたしは名古屋駅にてながら号を下車。すぐに、東海道線の上り
  の普通電車に乗り換え、元日最初の目的地である熱田へ向かった。
  熱田駅から徒歩10分程度で、熱田神宮に到着。多くの出店が並び、早朝
  6時前にもかかわらず、大勢の人が初詣に訪れていた。立派な本殿にて
  初詣をして、わたしはおみくじを引いてみた。結果は「大吉」であり、
  今年はいい年になるのかもしれないという思いになった。

   参拝後、出店が並ぶ道を通り、熱田駅に戻った。
   なお、戻る際に周囲を見回すと、神社という神聖な場所にもかかわ
  らず、出店で出たゴミが散乱しとても汚かった。神社にごみを投げ捨て
  る人たちが初詣をし、果たして神様は願いをかなえてくれるのかなと疑
  問に思った。

  
 △ 熱田神宮



 ② 豊川稲荷神社にて初詣をする


  熱田駅から東海道線上り電車に再び乗り込み、豊橋駅を経由し、飯田線
 豊川駅へ向かった。駅から徒歩10分程度のところにある「豊川稲荷」へい
 った。参道にはいなりずしやちくわ、せんべいなどの出店が多数出ていた。
 足を運んだ時間が午前9時ちかくであったが、豊川稲荷にも多くの初詣者
 がきていた。私は初詣後、本社そばにあったお稲荷様を祭った塚に行った。
 大小の狐の石造が多数並んでいるところであり、とてもきれいで、かつ、
 神聖なところであると思った。

   

  
 △ 上段 左:豊川駅前モニュメント 右:豊川稲荷参道
   下段 左:豊川稲荷本社 右:狐塚     


 ③ 豊橋駅の駅弁・いなりを食べる

  豊川稲荷を参拝後、豊川駅に舞い戻り、電車で再び豊橋駅に戻った。
  そして、駅構内で名物駅弁・いなりずしを購入。次の目的地に向かう電
 車のなかで、遅い朝食としていなりずしをほおばった。とても甘くておい
 しかった。

  
 △ 豊橋駅名物駅弁いなりずし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【癒し・希望・感動を求めた年末年始のひとり旅の巻②】

2012-01-03 22:00:00 | たび日記(鉄道の旅中心)
【日 時】 平成23年12月31日(土)〔その2〕
【行 程】 →渋川→高崎→大宮①→鎌倉②③→東京④→(夜行快速ムーンライトながら)→
【費 用】 交通費:1,260円(ながら指定席券・普通グリーン席券)
      食事代:2,000円(夕食:天セイロ大盛)
      
【詳 細】

 ① 大宮:氷川神社にて大晦日参りをする

   渋川駅から電車に乗り込み、高崎駅を経由し、大宮駅へ到着。
   私は大宮で有名な神社である「氷川神社」へ行った。
   駅から歩いて約15分後、神社入り口に到着。参道には、これからやって来る初詣客向けの
  出店が多数軒を連ねていた。私は、これらの出店に立ち寄ることもなく、本殿へ向かった。
  大晦日の午後5時すぎに行ったのだが、多少なりとも参拝者がいた。予想以上に立派な建物
  であり感動した。私は、今年一年をなんとか過ごすことができたことに感謝してお参りし
  神社を後にした。

   
 △ 左:氷川神社参道 中:氷川神社の門 右:本殿
   


 ② 鎌倉:鶴岡八幡宮にて大晦日参りをする


   大宮駅に戻った後、湘南新宿ラインに乗り込み、次なる目的地である鎌倉へ向かった。
   鎌倉駅には午後8時前に到着。明かりが灯るちょうちんが並ぶ若宮大路を通り抜け、鶴岡
  八幡宮へ行った。昨年よりも遅く到着したため、日の入りを見ることができなかったが、ラ
  イトアップされた本殿は美しかった。わたしは、八幡様に今年一年をなんとか送りきること
  ができたことに対する感謝と、来年はよりよい年になることを祈念した。
 
   
 △ 左:鎌倉駅前 中:若宮大路 右:鶴岡八幡宮本殿前



 ③ 鎌倉:年越しそばを食べる

   
   鶴岡八幡宮参拝後、若宮大路沿いにあった蕎麦屋さんにて、年越しそばを食べた。
   店内には家族・友達同士・カップルの複数客が大勢いたのだが、わたしは気にすることな
  く入店し、天セイロ大盛りを食べた。お腹が減っていたこともあり、とてもおいしかった。

  
 △ 左:食事をしたお蕎麦屋さん 右:天セイロ大盛り



 ④ 東京:夜行快速ムーンライトながら(完全指定席)に乗り込む

   食後、鎌倉駅に戻って電車に乗り込み、東京駅へ向かった。
   東京駅では、東海道線ホームに到着していた大晦日出発の夜行快速ムーンライトながら号
  に乗り込んだ。座席は1号車11号席だった。午前0時をまたぎ、1月1日にも乗車することに
  なるため、私は偶然にも1の数字が続くことになり、縁起がいいと思った。

  
 △ 左:満席の表示がなされた電光板 右:出発前のムーンライトながら号
  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【癒し・希望・感動を求めた年末年始のひとり旅の巻①】

2012-01-02 23:57:41 | たび日記(鉄道の旅中心)
【日 時】 平成23年12月31日(土)〔その1〕
【行 程】 地元駅→小山→新前橋→渋川①②→
【費 用】 交通費:3,400円(青春18切符1回分・渋川駅~伊香保温泉間バス代)
      食事代:1,600円(昼食:とんかつ定食)
      入湯代: 850円(公衆温泉浴場2箇所)

【詳 細】

① 伊香保温泉地を散策する

  地元駅始発の普通電車に乗り、約6時間後に渋川駅へ到着。
  その後、路線バスに乗りかえ、第一の旅の目的地である伊香保温泉にいった。


 △ 渋川駅


  伊香保温泉は山沿いにある温泉地であり、勾配がある石段を一歩一歩上った。
  石段そばの水路からは湯煙が立ち上がり、風情があった。


 △ 左:伊香保温泉石段一番下 中:湯煙立つ水路 右:両脇に店が立ち並ぶ石段


  石段の頂にある伊香保神社にお参り後、さらに歩いて「飲泉所」へいった。
  備え付けのかなり古い金属製のヒシャクを使い、温泉を飲んでみた。すると、
 ヒシャクの錆び味が酷く不味かった。(暫くの間、味が口の中に残り不快だった)


 △ 左:伊香保神社 右:飲泉所 


② 伊香保温泉の湯に浸る

  飲泉後、すぐそばにある伊香保温泉の公衆浴場の露天風呂に入った。
  その際、温泉には10人程度しかおらず、のんびりと露天風呂に浸かることが
 できた。黄白色、かつ、さらさらとした肌触りのお湯だった。


 △ 左:温泉源泉地 右:露天風呂入り口 


  露天風呂に入った後、石段に戻り、石段沿いにある別の公衆浴場「石段の湯
 に浸かった。ここでは白みがやや強い温泉の内風呂があり、かつ、休憩コーナー
 もあってのんびりと過ごすことができた。
  日ごろの心身の疲れを湯に浸かって多少癒すことができた


 △ 左:上からみた伊香保温泉石段 右:石段の湯 

  入湯後、近くにあった食事処にて遅めの昼食を摂った。
  群馬の豚を使ったトンカツ定食を食べた。朝からほとんど食事をせずお腹がす
 いていた私はおいしく食べることができた。

  その後、石段を下り、バス停からバスに乗り込み、渋川駅へ戻った。そして、
 電車に乗り込み、次なる目的地である大宮へ向かった。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【癒し・希望・感動を求めた年末年始のひとり旅の巻(0)】

2012-01-02 23:25:01 | たび日記(鉄道の旅中心)
【年頭挨拶】

 新年 あけまして おめでとう ございます。

 今年一年 どうぞ よろしくお願いします。
 元気でいる限り、拙いながらもブログを更新していこう
 と思います。

(管理者:Mt.DOG)



■■■■■■■■■■■■

 年末年始に計画した青春18切符を使った電車の旅(一部変更あり)を行い、
帰ってきました。
 旅の名称を次のとおり変更した上で、複数回に亘って旅の報告をします。
 (変更前)「二ヵ年参りのたび」
  ↓
 (変更後)「癒し・希望・感動を求めた年末年始のひとり旅」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする