
土曜日に外したスノータイヤを外で洗ってた時、
又もや例の匂い・・・「臭っ!」
どっかにヘクサムシ(この辺ではカメムシのことをこう呼ぶ)がおるなァ~・・・
っと。妻が突然。
「あっ!これやっ!見つけたっ!」
「大分前にTVでやってたっ!」「珍らしいらしいでぇ~」
おぉ----「ハート」やん。

この辺にいるヘクソムシ(こうとも呼ぶ)は普通の茶色いヤツで
大きさも、もっ少し大きくて太っちょ。
初めてみるなァ~こんなん。
でも・・・「ハート」付きでも、やっぱ臭いのねっ。あ~たは

※正式名:「エサキモンキツノカメムシ」
昔、ばーちゃんのタンスの中にいて
服とか通帳とか臭かったの思い出したっすw
・・・(-公-)
やっぱ「へ」は付くんですね♪
タンスん中の服は分かるんですが「通帳?」
ば-ちゃんに内緒で通帳から勝手に小遣い
おろしていたんですねっ
私は「ヘクサンボ」って言うっす。
同じSBE生まれでも違うんやねw
でもハートのヘクサンボは見たことないっす。
多分TRGの人でも違った呼び名あると思います。
写真が少し暗くて見難いですが完璧な「ハート」
してました♪
一瞬、FKI新聞かFKI・TVに投稿しようかと思いました・・・