今年も間もなく紫陽花の季節がやってきます。
我が家の紫陽花はまだこんな感じ…。
この初々しい若緑の紫陽花がもう少しだけ花開いた状態…去年もUPしましたが…それがdoveの最も美しいと思う紫陽花のブーケです…。
今年はいつもよりたくさん花芽をつけてくれました…。
二年ほど前に植木屋さんが代わったので、使う肥料の違いのせいか、少しずつ色が変化してきています…。
植木屋初代は青紫からピンクに…二代目はピンクから白に…三代目は白から青系に変わりつつありますが…果たして…今年はどんな色に染まってくれるのでしょう…。
とても…楽しみです…。

さて…相も変わらずツバメを追っかけていますが、そろそろ巣立ちのようなので、ひょっとするとこれが最終かもしれません…。
…とかいいながら…そのうちにまた…撮ってきたりして…。

この頃…わざわざ撮りに行くわけでもないのに…ツバメを見ると何故か身体が反応…数枚撮ってしまうので…時間のかかること…。
ツバメくんはちっともじっとしててくれないので、一枚撮るのにかなりの時間を要します…。

下手っぴぃなボケ画像しかないので、御覧になってくださる方には大変申しわけないけれど、自己満足でUPします…。
ツバメくんを撮るには…やっぱり…一眼のカメラが必要だと…毎度しみじみ…。
それについちゃ…いつもボヤキばかりですが…宝くじでも当たらないと…買えないっすからね~…。
それでも懲りずに鳥類を撮りたいdoveなのです…。

こちらは夕刻から雨だそうです…。
まだ降ってはおりませんが…。

今日もツバメたちは空中を飛び回る虫餌取りに励んでおりました…。
子ツバメたちは随分と早く飛べるようになりましたが…まだまだ疲れて休む子も居るようで…。
遠くまで飛んでいくのだから…今のうちにいっぱい食べて体力・練習して筋力つけて…みんな…頑張ってな~…っ!
我が家の紫陽花はまだこんな感じ…。
この初々しい若緑の紫陽花がもう少しだけ花開いた状態…去年もUPしましたが…それがdoveの最も美しいと思う紫陽花のブーケです…。


今年はいつもよりたくさん花芽をつけてくれました…。
二年ほど前に植木屋さんが代わったので、使う肥料の違いのせいか、少しずつ色が変化してきています…。
植木屋初代は青紫からピンクに…二代目はピンクから白に…三代目は白から青系に変わりつつありますが…果たして…今年はどんな色に染まってくれるのでしょう…。
とても…楽しみです…。


さて…相も変わらずツバメを追っかけていますが、そろそろ巣立ちのようなので、ひょっとするとこれが最終かもしれません…。
…とかいいながら…そのうちにまた…撮ってきたりして…。


この頃…わざわざ撮りに行くわけでもないのに…ツバメを見ると何故か身体が反応…数枚撮ってしまうので…時間のかかること…。
ツバメくんはちっともじっとしててくれないので、一枚撮るのにかなりの時間を要します…。


下手っぴぃなボケ画像しかないので、御覧になってくださる方には大変申しわけないけれど、自己満足でUPします…。
ツバメくんを撮るには…やっぱり…一眼のカメラが必要だと…毎度しみじみ…。
それについちゃ…いつもボヤキばかりですが…宝くじでも当たらないと…買えないっすからね~…。
それでも懲りずに鳥類を撮りたいdoveなのです…。




こちらは夕刻から雨だそうです…。
まだ降ってはおりませんが…。


今日もツバメたちは空中を飛び回る虫餌取りに励んでおりました…。
子ツバメたちは随分と早く飛べるようになりましたが…まだまだ疲れて休む子も居るようで…。
遠くまで飛んでいくのだから…今のうちにいっぱい食べて体力・練習して筋力つけて…みんな…頑張ってな~…っ!
なんかツバメに見えるもの。靴下には見えなくなってきた。
昨日のdoveさんのブログ、ザクロについて書かれているのに、イチジクをイメージしてましたよ。
疲れていたのかな?
で、深い意味は何も無いんですけどね。
しかし、鬼子母神(ハーリーティー)が持っているのはザクロというよりはザクロ型の『吉祥果』で、イチジクではないそうです…。
密教辞典でも、ウェブ関係情報でも、お寺さんのホムペでもザクロ或いはザクロに似た吉祥果を持っているとなっています。
紫陽花の季節。
うちのベランダにもちっこい紫陽花の鉢があります。
ツバメが低く飛ぶと、雨。
明日は雨だな~。
doveさん凄い
絶対にシャッターが遅れる
他の鳥も何度撮っても、UP出来るようなのは撮れないわ
ん・・・・doveさんの一眼レフが欲しい気持ちが
と~~~~~~~~~~~~~~~~っても、解るわ
私も欲しい(笑
すごいですね
ツバメを撮るなんて神業ですね
きれいにとれています
あじさい きれいですね
コメント有り難うございます
梅雨入り…そろそろ…ですかね~…。
そうなると…カルガモ…アウトかなぁ…。
実は、毎年カルガモが子供を産む場所でも、今年はまだなんですよ…。
どうしたのかなぁ…?
UPするの恥かしいくらいなんだけど…せっかく撮ったし…どうせdoveはど素人だから…まっいっかぁ…で…。
欲しいね~…。
手に入れても上手く撮れないだろうけど…距離によるボケだけは何とかなるしね…。
飛んでいる鳥は、doveの下手っぴな腕や古いデジカメでは、なかなか上手く撮れないんですよ。
けれど…何とかして飛んでる姿を撮りたい…って気持ちだけで撮ってます…。
楽しいですから…。