goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに…なんてね。

思いつくまま、気の向くままの備忘録。
ほとんど…小説…だったりも…します。

散歩道で拾った話…第二百九十五「ヒヨドリ・アオサギ・オシドリ」

2008-11-29 17:32:00 | 生き物
 今日は風も穏やかな暖かい日でした。
散歩道の川で写真を撮っている方…三人ほど見かけました…。
皆さん、それぞれに素敵な一眼カメラをお持ちで、写りの悪い古いデジカメを出すのがちょっと恥かしいdoveでした。

仕方ないやね…。
今のおいらにゃ分相応…。

 今日はね…この川の鳥を撮られているブロガーさんに出会いました…。
このブロガーさん…ブログ記事用の図鑑写真を撮っている素人doveとは異なってアートなブロガーさんみたいです…。
この川に素敵なブロガーさんが居てうれしいなぁ…。
いつか…一眼が手に入ったら…doveもアートな画像に挑戦してみようかな…。

  

 さて…今日の最初の鳥は…ヒヨドリ…。
慌ててカメラ向けたら完全にブレちゃったんだよね…。
没にしようかと思ったんだけど…可愛い顔していて捨てられなかったもので…。

  

 これはいつものアオサギさん…。
いつもと違って怒り顔で写ってしまいました…。
怖っ!

  

そういえば…doveの好きなアオサギAさんの画像が今日出会ったブロガーさんちの画像の中にもあったなぁ…。
全然知らない同士が、偶然にも同じアオサギをUPしてるって面白いね。 

  

 オッシーくん…。
この頃…偉そうに自分の進行方向に居るカルガモを威嚇したりしてます…。
其処は俺の場所だ…どけどけ~…ってな感じで…。
地味な夏羽の時はおとなしいオッシーくんですが…繁殖期の冬羽になると気が強くなりますね…。

…気持ちは分からんでもないですが…。

  

 このカルガモたちはオッシーくんの御仲間です…。
多分…どっちかが夏の間ずっと一緒に居たカルガモでしょう…。
いつの間にか他にも二羽ほど増えました…。
川の向こうの端の方に居るので…鮮明に写りません…。
せめて真ん中辺りだと…もうだけ少しきれいに撮れるんですが…。

  

 小さい被写体がさらに小さくしか写らないdoveの年代物のデジカメ…。
トリミングしていっぱいいっぱいの拡大で少しでもはっきりと御覧頂けるように調整してなんとかUPしています…。
そんなことしなくてもよくなるのは…いつのことかなぁ…。

 あっ…そうそう…川の素敵なブロガーさん…万が一doveのブログを御覧になっていらしたら…doveの正体は内緒ですぞ…。
とかとか…くれぐれもばらさないように…。