goo blog サービス終了のお知らせ 

宮仲公園

2016年01月11日 | 東京のお散歩
豊島区を走る旧癌研通りは現在、宮仲公園通りと呼ばれています。

その宮仲公園は、もともと渋沢正雄氏(澁澤榮一の三男)の邸地で
氏が200坪を東京氏に寄付し、公園となったものです。

この場所には真宗大学(眞宗大學、現在の大谷大学)が明治時代に開学していて
その記念碑が建立されています。



また、皇后宮御製の碑も建立されています。
こちらは、昭和十八年に良子皇后(香淳皇后)が、この付近の隣組の
防空演習のご視察に行幸された際に詠まれた御製の歌

なぐさめむ ことのはもがな たたかひの
にはをしのびて すぐすやからを

が刻まれています。



小さい公園ですが、遊具よりも石碑が目立つ公園です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。