goo blog サービス終了のお知らせ 

紙洗橋を冷やかしてみた

2013年10月23日 | 徒然
浅草のはずれに、紙洗橋という交差点がある。
橋自体は、交差点のそばにある、山谷堀に架かる橋で
山谷堀が埋められた今でも、親柱は遺されている。

この近辺は、江戸時代には浅草紙の産地で
漉いた紙を山谷堀に晒す間に
紙職人たちが、近くの(しん吉原遊郭の店先を
(登楼する気もないのに)見て回ったことから
「冷やかす」という言葉が生まれたという。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。