goo blog サービス終了のお知らせ 

亀有香取神社

2016年10月16日 | 東京のお散歩
亀有香取神社は、鎌倉時代に香取神宮神領下総国葛飾御厨亀無村の
鎮守として本宮から分霊をお迎えして建治二年(1276年)8月19日に創建されました。



17世紀中頃に、亀無(もしくは亀梨)から亀有に改められたようですが
この神社はそのまま「新」亀有村の鎮守として崇敬され続けてきました。



こち亀でも、初期からよく登場する神社で、境内には両さんの像が建立されています。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。