goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャズマン

2006年04月15日 | 
年老いたJazz menは
今夜もこのホールで奏でる。
上海の老舗ホテルのジャズクラブ。

カクテルを飲み干し
ワインに変える。
ワイングラスの向こう側では
西洋人たちが曲にあわせて踊る。

あのJazz manは、
文革をも越えて楽器を手放さなかった。
その演奏は誇りに満ち溢れ
いま私の耳を愉しませてくれる。

ふと、酔った脳裏に思った。
多分、これが一番上海らしい風景。

夜も更けて外へ出ると
そこには満天の星ならぬ街の灯りが
川からの甘くて少し冷たい風に
揺らいでいた。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
じゃず (くら)
2006-04-16 23:19:04
神戸にいったとき、ジャズのフェスティバルをやってた。

西洋と東洋が融合する街はジャズが似合うのかな。(^^)
返信する
和平飯店のジャズ (しーぐぅ)
2006-04-17 01:24:02
和平飯店のジャズかぁ・・・。

上海に約1年いたけど、結局聴きに行かずじまいだったなぁ。

機会があれば、外灘の風景と共に楽しみに行きたい。
返信する
Jazz (Douglas)
2006-04-17 21:47:59
舶来!って感じですよね、Jazzって。

意外に東洋の中にも溶け込みやすい、

そんなソウルがあるのかも。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。