goo blog サービス終了のお知らせ 

赤羽 作徳稲荷大明神

2018年11月08日 | 東京のお散歩
東京でも、かなりディープなスポット赤羽。

そんな赤羽に、社殿に近づけない神社があります。

東口のOK横丁を抜けて「明店街」へ入ろうとすると
突き当たりのビルの屋上に、神社の屋根が見えます。





ビルの屋上に神社があるというのは、よくありがちですが
このお稲荷さんは、どうやっても社殿に近づけません。

どうやって参拝するかというと、この屋上より高い位置にある
隣の棟の屋上からフェンス越しに賽銭を投げ入れ
参拝するというのが正式な参拝方法となっています。

由緒などは書かれてはいませんが、ビルにする以前の
呉服屋の屋敷の庭に鎮座していたお稲荷さんを
改築地にそのまま屋上に遷座させたものだそうです。