赤羽台の諏訪神社 2018年03月19日 | 東京のお散歩 赤羽台地の崖上に鎮座する諏訪神社は、応永3年(應永三年 1396)年に創建されたものとされ 以前はこの付近の袋村鎮守でした。 かつては社前に袂杉というご神木がありました。 これは別当寺であった真頂院の和尚が、信州諏訪から自らの袂に杉苗を入れて持ち帰り この地に植樹したものでした。