台湾南部の大都市、高雄。
ここに、國立中山大學という大学がある。
西子湾と壽山という、風光明美な場所に位置する広大な校区には、
無料の校内バスも走っていたり、海水浴場があったりと
なかなか1日楽しめるかもしれない学校である。
学校の内外を結ぶ通路は海岸沿いの道のほかに
トンネルがあって、こちらから出入りすると
MRTの駅に便利である。
これが西子湾隧道で、日本時代の昭和8年に貫通したトンネルである。
現在は中山大の裏門になっている。
大学学内は、もちろん教育・研究の場であるけれど
散策するにも格好の場所なのは
万国共通なのかもしれない。
ここに、國立中山大學という大学がある。
西子湾と壽山という、風光明美な場所に位置する広大な校区には、
無料の校内バスも走っていたり、海水浴場があったりと
なかなか1日楽しめるかもしれない学校である。
学校の内外を結ぶ通路は海岸沿いの道のほかに
トンネルがあって、こちらから出入りすると
MRTの駅に便利である。
これが西子湾隧道で、日本時代の昭和8年に貫通したトンネルである。
現在は中山大の裏門になっている。
大学学内は、もちろん教育・研究の場であるけれど
散策するにも格好の場所なのは
万国共通なのかもしれない。