goo blog サービス終了のお知らせ 

8年ぶり

2021年09月22日 | 季節
昨夜から今日未明にかけて、満月の中秋の名月でした。

昨日が旧暦8月15日つまり中秋節ですが、天文学的理由で、十五夜が必ず満月とは限らないのです。

昨夜の月は、8年ぶりに満月の中秋節。

道行く人も、空を見上げる人が多かったようです。






朝顔市

2021年07月08日 | 季節
毎年七夕前後に行われる、下町の夏の始まりの風物詩、入谷の朝顔市は、
Covid-19(武漢ウィルス)の影響による慢性的な緊急事態宣言によって、
今年も昨年に引き続き中止になってしまいました。


入谷鬼子母神の真源寺では、毎年恒例の朝顔守りの授与は行っています。










七夕

2021年07月07日 | 季節
珍しく七夕の夜に空が見える東京。

息子が幼稚園からもらってきた笹に、お願い事を書いた短冊をつけました。

じがじょうずになりますように

ちゃんと古来の風習を守る5歳児です。





半夏生

2021年07月02日 | 季節
今日は七十二候の半夏生。

夏至から数えて11日め、天文的には天球上の黄経100度の点を太陽が通過する
おおよそ7月2日にあたる雑節で、この日に降る雨は大雨になりやすいそうです。
(まさに今日の雨は半夏雨といわれる大雨でした)

ちょうど田植えが終わる時期でもあり、農業的な風習も多く遺されています。
また、香川ではうどん、福井では焼き鯖を、関西ではタコを食べる風習があり
最近ではうどんとタコが、全国進出を狙っているようです。