ロンドンオリンピックが終わりました。
日本の金メダル数は7個ですが銀、銅を含めた総数は史上最多の38個だそうです。
金が予想より少なかったのは、今一歩の力がなかった、銀、銅が多かったのは各競技の裾野が広がり全体のレベルが上がった、との評価のようです。
競技判定の誤審が多かったようです。私は基本的に素人がよくわからない判定(点数)で決まる競技はあまり好きではありません。体操とか・・・・・いろいろ。
ロンドンとの時差が8時間あるので真夜中のTV放送が多かったのですが、体力のこともあり12時前には寝るようにしていました。
ということで好きなサッカーも男女とも最後の試合を見ることはしませんでした。
負け試合を見なくてよかったのかなとも思っています。
大声をあげて応援していました(苦笑)
明日から、スイスに行ってきます。
家内が元気なうちにと思い切りました!!
9月の狛江大会はなんとか行けそうなので
楽しみです!!
思い立ったら吉日です。
お二人で楽しんで来てください。
うちの場合行きたくてもいけません。
奥様の事を考慮しない書き込み、大変失礼しました。
気にしないでください。
こちらこそ失礼しました。
私も9月の狛江大会に参加できる予定ができました。