半田市の友人から頼まれて、常滑市三和小学校の課外教室の工作教室のお手伝いに、武豊町の私が行ってきました。(ややこしい)
参加者は親子の参加で、50組を超えるのでスタッフが足らなかったようです。
作るのは子供用の椅子です。材料はほとんどの部材が寸法通りに切断してあり、一部ノコギリを使うでけになっています。
全てを自分でやりたがる子、ほとんど親任せの子、様々です。
予定の2時間で、皆無事完成した椅子を嬉しそうな顔で持ち帰りました。
参加者は親子の参加で、50組を超えるのでスタッフが足らなかったようです。
作るのは子供用の椅子です。材料はほとんどの部材が寸法通りに切断してあり、一部ノコギリを使うでけになっています。
全てを自分でやりたがる子、ほとんど親任せの子、様々です。
予定の2時間で、皆無事完成した椅子を嬉しそうな顔で持ち帰りました。