goo blog サービス終了のお知らせ 

ダボ爺のゴム銃工房

趣味のゴム銃のことをメインに、日常気になったことなどをつれづれに書いていきます。

集成材を作る

2009年06月13日 | ゴム銃_工作
池崎さんの工房へ遊びに行ったら、チークやケヤキの板をいただきましたが、同じ大きさに切り出したケヤキの木端があるので持っていかないかというので一緒にもらってきました。大きさは 94×12×t6 です。
これを縦横3枚づつ、計9枚を少しずらして貼り合わせ集成材を作りました。
ゴム銃の本体部分が取れる大きさです。やってみてわかったことですが、木目、色などを考慮して貼り合わせした方がいいということです。
初めてのことなので出来栄えはよくありません。写真ではよくわかりませんが、短辺の合わせが目立ちました。
特別もったいないから始めたわけでなく、どうなるかなと思いやってみたのですが、結構この作業が楽しかったので、まだ沢山残っているので、今度はもっと上手に作ってみようと思います。