かてぃさんの雑記帳

単なる自分の備忘録です。要はその時自分は何を考えていたのかを残しておきたいだけです。
基本 個別株については書きません。

2月10日のマーケットから(19:40記)

2017-02-10 19:05:22 | 日記




昨日の真夜中12時に突然ドル高が始まりました。ツイッターを見ていたらFXやってる人たちも訳がわからないなどと言っていました。これは朝まで保たないかと思いつつ就寝しましたが今日一日中トレンドが変わることはなかった。

結局のトランプの税制発言が引き起こしたのではあったが、これで来週も継続されるのではないかという期待感が出てきた。

なんとなく意外感があったのが今日の動きに繋がった。東京は本日ミニSQだったので、寄り天になったら幻のSQになり来週は下かなどとクイックも流していたが午前中にSQ値もクリアして引けてみれば470円高となった。

個人的にはまだ大型株まで行かないと思っていたので半導体の小物などを買っていたが、これらはどうしても大型株まで行ってしまう相場では売られる。
ある程度のお客様にはポートとして3割くらいインデックスFやブル型投信を入れてもらっているので、今日の上げはそれなりには享受できたのですが相場は難しいですね。

さて、来週は銀行株と小型ハイテクの両面作戦で行こうかな。まだ、完全に相場が吹っ切れているとも思っていないのですがついて行く必要はあるでしょう。
それと中部証券金融の自主廃業で見られた低PBR銘柄は物色されるかもしれない。低PBRは所詮万年割安株なんだけど昔の村上ファンドみたいなとこは好きなんだよね。こういうのが。
ちょっと思いつくのはヨータイとか品川リフラクトリーズだっけ昔の品川白煉瓦、東海カーボンなんかもそうかな?鉄鋼業の設備投資関連に多いですよね。最近、製鉄所の爆発とか結構あるから、鉄鋼の設備投資関連は侮れない。ずっと金かけて来なかった分野だから更新需要はあるはずです。高炉一旦止めたら何十億の損失になるんだから大きく見直されるかもね!

あと、週末だから言おうかな。
若い証券マンはもっと色々なところに興味持った方が良いよ!商品の知識だけ覚えてもツマラナイでしょ。歴史でも政治でもなんでも良いと思うけど、定食ばかりじゃなくアラカルトも必要だよ。もっと本を読んで欲しいね。(なんかオヤジの説教ぽくなって申し訳ないけど)

と言いつつ、良い週末をお過ごしください。では。

2月9日のマーケットから(21:45記)

2017-02-09 21:27:48 | 日記




このところ株の上下は100円程度と決まっているような動きです。先日の日経の記事でゆうちょ銀行の株式買いが入っていると載っていましたが、実際にそんな感じはありますね。一昨年の最小分散指数の買いとは異なる動きです。一昨年は利回り関係なしに指数対象の銘柄が物色されましたが、このところは利回り重視なのでしょう。買われる株が違います。でも、こういう投資主体が出て来たことは前進ですね。

先ほど安倍総理がアメリカに向かったようですが、明日はSQでそれが終わり訪米が終われば目先の懸念材料は無くなってくるので、動きが出てくると思っています。
昨日、王道と言った銀行株を買い増ししてみました。加えて半導体製造装置株を買い直ししました。これまでと銘柄は異なりますがこれらの分野は離れたくないですね。

最後にこの半年追いかけているタカラトミー。再び1300円に乗せてきた。決算上方修正でしたが、3月にもう一度上方修正があると読んでいる。新値を買ってもいいし、押し目買いでも構わない。900円から追いかけているので高くも見えなくもないですが、個人的には2000円目標で頑張ります(^_^)v

2月8日のマーケットから(19:30記)

2017-02-08 19:15:19 | 日記




決算は悪く無いけどイマイチぴんと来ない相場に見える。おそらく、下はないんじゃないかと思っていますが短期でガッチリ取れる自信がある銘柄がなかなか見当たらない。

結局のところ銀行株を買うのが王道だとは思うけど、なんとなくつまらない。

要はトレンドがハッキリ見えていないので買い辛いだけだと思います。
為替も株も下値想定の値に来ているからただ買えばいいだけだろうが、気持ちの問題です。
それでも、週明けには安倍総理の訪米も終わるので違ってくるのでしょう。

まだ頭の中で業種とか個別材料が整理ついていないのです。どうしてもこういう時は食品とかに行ってしまう。

今週は休暇明けなのでリズムが悪いんです。昨日からマルちゃん(2875)を買い始めたんですが、時間が掛かっても良ければ負けない位置だと考えています。短期勝負は来週からです。では。

2月7日のマーケットから(19:10記)

2017-02-07 18:54:12 | 日記




ドル円相場はここもと考えていた111.50円の手前で切り返した。考えていたのは木曜日ごろかなと思っていましたが、数日早くこの水準に来た。まあ、110円はあるかもしれませんが良いところじゃ無いかと思います。



株価は相変わらず思いの外下がらない印象です。1月20日の18650円はもう一度つけに行くかと思っていますが、日銀の買い付けの影響でしょうか?
為替も株も想定した水準近くになって来ましたし、為替の建玉も減っているはずなのでトランプ安倍会談で余計な事を言わない限り、リバウンドに入ってくると考えます。リバウンドは為替120円株20000円がターゲットだろう。決算もそれほど悪いとも見えませんし、下げている株も予想に届かなかった為というのが多いように思いますので、絶対的に決算が悪いとは言えないとなれば、需給だけでの下げなので早晩戻るでしょう。

絶対的に決算が悪いのは戻りづらいかもしれません。
ユビキタスなんかはその範疇に入りそうですので、何処かで投げ場を探さなければいけないかも知れません。

そうで無い銘柄は、強気オンリーで大丈夫だと思っています。

皆が手出しづらい今が、エントリーする時期だと思います。特に11月から相場に乗れなかった向きには此処は怖くても頑張る水準だと思います。では。


2月6日のマーケットから(20:15記)

2017-02-06 19:50:33 | 日記




相変わらずの調整局面ですが、不思議と不安感は感じない。75日線が18457円まで上昇して来ている。1日あたり30円弱上昇しているので、10日で18800円15日で18950円となり調整完了感が出るだろう。とすれば、2月20日ごろか?



その頃には、為替の建玉も4万枚割れとなってくるだろう。(先月末で、58331枚ドル買い)
安倍総理の訪米があるので、前倒しになるかもしれませんがもう暫しで日柄はクリアできそうです。

株価は思いの外押さないので、このまま18800円程度を下値に反発してしまうのではないか。

懸念はトランプ安倍会談ですが、
トランプが日本に喧嘩を売ってくるなら、安倍総理は買ってやれば良い。日本の影響でアメリカがどれだけ安定しているか判るだろう。日本の金融緩和がアメリカの成長率や雇用に対して好影響を与えているか判るはずだ。当然に日本も返り血を浴びることにはなるだろうが、判らないなら判らせてやるほかない。
日本が日米同盟の枠組みを壊して中国に与することは無いが、日本の金融緩和を批判して緩和の速度を落としただけで、米国株は大幅安となる。株価の位置が高いだけに米国株の影響は大きいはずである。
だから、安倍総理には米国におもねるだけでなく主張すべきはしてほしい。全てがトランプの思う通りにはなるわけでは無いことを分からせてほしいと思う。

私が株屋じゃなければこう思うけど、株安は避けたいですよね!では。