今朝は久しぶりの部分日食です、
昨年末、慌てて尼さんから日食メガネを購入、それをデジカメのレンズに被せて撮影しました。
あまり日食グラスが平滑にできていないらしく、シャープさに欠ける写真しか撮れませんでした。
途中、曇のフィルターで撮影した写真が混ざっていますが、それはシャープです。
午前8時43分、日食はじまり。ベランダ観測所でのんびり日なたぼっこ感覚で撮影を始めました。
昔は天体望遠鏡の接眼レンズに、太陽観測用サングラスをねじ込んで拡大して見て撮影することができましたが、今は危険なので絶対にやらないようにと指導されています。
日食メガネで眼視だと、欠けはじめがよくわからない…撮影した画像を、デジカメのモニターで拡大してみてやっとわかるくらいです。
薄雲はありましたが、10時6分の食の最大(上から二段目、一番右写真)頃までは、快適に観望できました。
食甚をすぎてしばらくすると、怪しい雲が湧き出して、みるみるうちに曇ってしまい…
日食の後半(写真最下段)は、曇ったためにカメラのピントが合わなくなってグダグダになりました。。
11時36分、「終わった」という確認ができないまま日食終了、なんか残尿感があるなぁ(気分的に
私個人的には、2012年の金環日食以来の日食観測でしたが、いつ見ても日食・月蝕は少年のようにわくわくします。
→2012年5月21日 金環日食
昨年末、慌てて尼さんから日食メガネを購入、それをデジカメのレンズに被せて撮影しました。
あまり日食グラスが平滑にできていないらしく、シャープさに欠ける写真しか撮れませんでした。
途中、曇のフィルターで撮影した写真が混ざっていますが、それはシャープです。
午前8時43分、日食はじまり。ベランダ観測所でのんびり日なたぼっこ感覚で撮影を始めました。
昔は天体望遠鏡の接眼レンズに、太陽観測用サングラスをねじ込んで拡大して見て撮影することができましたが、今は危険なので絶対にやらないようにと指導されています。
日食メガネで眼視だと、欠けはじめがよくわからない…撮影した画像を、デジカメのモニターで拡大してみてやっとわかるくらいです。
薄雲はありましたが、10時6分の食の最大(上から二段目、一番右写真)頃までは、快適に観望できました。
食甚をすぎてしばらくすると、怪しい雲が湧き出して、みるみるうちに曇ってしまい…
日食の後半(写真最下段)は、曇ったためにカメラのピントが合わなくなってグダグダになりました。。
11時36分、「終わった」という確認ができないまま日食終了、なんか残尿感があるなぁ(気分的に
私個人的には、2012年の金環日食以来の日食観測でしたが、いつ見ても日食・月蝕は少年のようにわくわくします。
→2012年5月21日 金環日食