黒テレキャスのナット製作の前にウォーミングアップ
以前から気になっていた部分があるのだ
レリック流れで表面の光沢を完全に除去したピックガード

黒ピックガードのレリックベースと同じような感覚で研摩した

白は汚れも目立つ
マットな雰囲気が意外に黒いボディに合わない
レリック加工は本当に奥深い
そんなこんなで汚れを除去してクリアを吹いてみるとにした

以前にヘッドで使ったスプレーが余っているのだ


ヘッドは大成功だった
かなり良い感じになったのだ
以前にウクレレのヘッドもラッカーで塗ったことがある

こちらは刷毛塗りなのだ
これも良い感じなのだ
結果オーライということで満足しているのだ
最悪、ピックガードは簡単に入手できる
黒色のピックガードで渋くオールブラック仕様にしても良いと思う
先日、何となく検索してみたのだ
ジャパンからそんな仕様のテレキャスが販売されているのだ
ボディは渋い艶消し仕様
赤色のヘッドのロゴがかなりロックなテレなのだ
欲しくなってきた
まぁ、買わないが・・・
ラッカー塗装したピックガードがどんな感じに仕上がるのだろうか?
じっくりと乾燥を待っているところなのだ😉