electric

思索 電子回路 論評等 byホロン commux@mail.goo.ne.jp

絶対値回路

2009-12-06 13:20:52 | 電子回路
絶対値回路はその名の通り入力の絶対値を出力(全波整流)する回路ですが、理想ダイオードの応用として構成することができます。

上の図は、2つの理想ダイオードと差動増幅器を組合わせたものです。これは動作が見えやすい回路ですが、オペアンプが3個必要です。一般的にはオペアンプ2個でできる下の回路がよく使われます。この回路が絶対値回路として動作する動きが見えてきますか?これはなかなか複雑ですので動作が分かればたいしたものです。この動作メカニズムをじっくり順を追って考えてみてください。おもしろいですよ。オペアンプの基本動作をしっかりおさえながら進めば必ず解けます。
(^^)

関連記事:
「理想ダイオード」2009-12-04
「DCキャンセラ回路」2007-10-26

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 理想ダイオード | トップ | FETの話① »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これを使うピークホールド (kaoaru)
2013-02-20 12:51:57
これの応用としてはピークホールドがありました。

実際にはホールドがどんどん下がってしまうのですね、コンデンサの電荷がすこぉ~しづつ減少していくんで・・・。

入力がJ-FETのLF356で実際に観測したときに「ゲッ!」と思ったものです。

精度を要求する場合は使えんのですねぇ~、コンデンサの電荷って。

今やデジタル、ピークホールドも再現性や正確さもあります。

まぁ、でも、個人的に使う場合は手軽ですよね?!

レベルインジケータなんかPNPトラでインチキなものを作れるし・・・。

やっぱ、抜け道的なものが性分なんですかねぇ~?
返信する
平滑回路 (ホロン)
2013-02-20 21:23:18
ドロッパ型の電源の平滑回路もピークホールドですね。私がいまトライしているパワーアンプの電源に使っている平滑回路は33000μFですから超ど級ですよ。負荷をつながなければ当分ピーク値をホールドしてますね。うっかりショートさせては何度もびっくりしています。出力トランジスタを飛ばしてしまったこともあります。(;;)

方やサンプルホールド回路には0.1μF程度のフィルムコンを使ったりしますね。これはガードリングでしっかり囲まないと、すぐに電荷を放電してしまいますね。
返信する

コメントを投稿

電子回路」カテゴリの最新記事