goo blog サービス終了のお知らせ 

コロンブドール

Les Films de la Colombe d'Or 白鳩が黄金の鳩になるよう人生ドラマを語る!私家版萬日誌

富士屋の柚子胡椒ラーメン ちょっよチョイノリで甲州街道大垂水峠越えにてー 五月の話ですが・・・

2014-08-10 | Favori de soin
 甲州街道の東京都と神奈川県の国境 大垂水峠にある湧き水ラーメン 富士屋の柚子胡椒ラーメン
 桜咲く頃からのお約束の富士屋ラーメン。席に着くや否や、最初から決めていた柚子胡椒ラーメンを注文。味は噂通りのは味わいのある鶏がらスープのあっさり味の昔の美味しい中華屋さんのラーメン味。あっという間に一玉平らげました。物足りないので替え玉を注文。それもあっという間に麺と同時にスープも平らげました。美味しいです!
 知ればここのラーメンは、料理に湧き水を使用し、ほとんどの食材に自家栽培に自家調理品とのことですのでスープは無化調ですっきりとした味に仕上がっていますので美味しいわけです。

     
 五月にも関わらず生の柚子がのって食欲を誘いました。
     このお店の湧き水軟らかいバナジウム水 一人で一本すべて飲んでしまいました。名水です!
     ミネラル分が豊富なバナジウム水は、高血圧や糖尿などにいいようです。

 
  このお店から観える夕景の富士山。よく写真を撮りに来る人がいるそうです。

     
 以前の予定では高尾山の帰りに寄ろうと思っていたのですが、意外やゴールデンウィークに甲府の金櫻神社参詣の途中、峠の渋滞に巻き込まれさすがにチョイノリでも走れず・・・。ちょろちょろと峠を登りやっと下りになったおもいましたら富士屋さんの看板が見えすぐにお店へ渋滞回避へと決定。こおゆう時だけ判断はチョイッといち早いですが・・・。

 
  本当ならこの先に富士山が・・・

          
             お店入り口にある大垂水峠の碑 富士山が観えるはずですがー

今度は冬に猪鍋料理 イノシシの煮込みを頂きたいと思います!

  淡い橙色な満月が告げた夜明け朝明け月の入り 富士屋さん知った切っ掛けBLOG



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする