コロンブドール

Les Films de la Colombe d'Or 白鳩が黄金の鳩になるよう人生ドラマを語る!私家版萬日誌

輝く星座 地球と木星が47年ぶり大接近 & AQUARIUS The 5th Dimension

2010-09-25 | Ma chanson  et 金言科白
   地球と木星が47年ぶり大接近しているそうです! 今夜も肉眼で月のそばに輝いています・・・
        NOW 左がムーンお月さま 右の小さいのがジュピター土星 22:59 2010/9.25
   今月20日が一番地球に一番接近していたようです・・・。そして今は水瓶座の時代だそうです!!

『 輝く星座 』 AQUARIUS / LET THE SUNSHINE IN  The 5th Dimension(1969)

1967(昭和42)年、ブロードウェイ反ベトナム戦争ミュージカル“Hair”の中の曲『アクエアリス』と『レット・ザ・サンシャイン・イン』を1969年The 5th Dimensionがメドレーにしてヒットした曲だそうです。幼い子供ながらラジオから流れてきたこのメロディーと歌は脳裏に焼きつき、時々不思議に変な時、場所で脳内部から聴こえてきました・・・・。最近、この曲名を知りましたのでUP!

ー 輝く星座 ー AQUARIUS / LET THE SUNSHINE IN(フィフス・ディメンション)


When the moon is in the Seventh House   月が第7宮に入り
And Jupiter aligns with Mars           そして木星が火星と並んだ時
Then peace will guide the planets        平和が惑星たちを導き
And love will steer the stars           そして愛が星座の舵をとった後
This is the dawning of the age of Aquarius   今こそ水瓶座時代の夜明け

Age of Aquarius                   水瓶座の時代
Aquarius!                       アクエリアス!
Aquarius!                       アクエリアス!

Harmony and understanding            調和と理解
Sympathy and trust abounding          同情とたくさんの信頼
No more falsehoods or derisions         これ以上の虚や嘲笑はなく
Golden living dreams of visions         理想の夢 幸福な生活に黄金に輝く
Mystic crystal revelation             神秘的で透明な澄んだ神の御告げが

And the mind's true liberation         そして心の真の解放が
Aquarius!                      アクエリアス!
Aquarius!                      アクエリアス!

以下一番と同じ そしてLET THE SUNSHINE IN は下記リンク参照
* Sympathy and trust abounding の不安訳? Sympathyは同情or共感、好意 どの意か不明訳?

    
   2010.9.21 21:23 地球に大接近したジュピター土星(左)とムーンお月さん(右)


 参 照 ☆輝く星座♪フィフス・ディメンション!60年代ポップス

      歌詞にある、みずがめ座の時代とは Dogma and prejudice


 「地球と木星、47年ぶり大接近」サンケイ新聞 2010.9.20  から
ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた木星=2009年9月(NASA提供、AP) 地球と木星が20日、3億6800万マイル(約5億9200キロ)まで“大接近”する。AP通信が伝えた。地球と木星は約12年周期で接近するが、ここまで近づくのは1963年以来という。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「月形龍之介没後40年 月形哲之介没後1年」 上映会 IN 新文芸座 TALKSHOW

2010-09-21 | 映 画
 「月形龍之介没後40年 月形哲之介没後1年」 上映会 池袋 新文芸座で開催されました。
 名優 月形龍之介さんから息子哲之介受け継がれた名演技、そして孫へと・・・
 千秋楽には月形龍之介さんの孫で哲之介さんの長男 門田雅成さんがゲストで無口家系と言いながら
 大いに語ってくれました。                      司会は円尾敏郎氏(向かって左)

 雅成さんは家では、祖父龍之介さんをパパさん、父哲之介さんをお父さんと読んでいたそうです。そしてこの三代は奇しくも明治、大正、昭和の”寅年”生まれなのだそうです。龍之介さんは明治35年生まれ、哲之介さん大正15年生まれ、雅成さん昭和25年生まれの寅年だそうです。よくもまあ口重家系にも関わらず、寅男が揃ったものだと感心する次第です・・・。
 そんなわけで龍之介パパさんは虎の親が子を可愛がるように優しかったそうですが、しかし父さん哲之介さんは時にトラの如し怖い父さんにもなったそうです。ある夜、家の庭でさかりのついた猫の鳴き声や蛙の鳴き声がうるさいと窓を開け大きな声で寅が吠えるように怒鳴りちらしたそうです。そうすると天地をひっくり返したように”シーン”と嘘のように静まりかえったエピソードを話されました。息子雅成さんは、その父の声の方がよっぽど近所迷惑だったんじゃないかと子供ながら心配したとか・・・。ではその孫、子の雅成さんはフウテンの寅さんか?いやいや、祖父龍之介さんはご立派で生前、家族みんなが目に入る机の上に色紙を書き置きし、三代目役者家庭の憂き目を悲観しこう記し伝えたそうです。
「父親が苦労して 子供が楽をして 孫が乞食になる」 とー。孫の雅成さんは後、堅気のサラリーマンになり乞食にもならず、今日のように月形家・門田家を継承しているようです・・・・。
 故に三代”寅”の月形家では、”トラ・トラ・トラ”とその暗号電文「日本映画、ワレ奇襲ニ成功セリ」と発信して、その後、邦画が斜陽になってから三代目役者にならぬよう暗に孫雅成さんと家族に伝えていたと考えるのは私の憶測しすぎでしょうか・・・・・。
 さてまた思い出深いエピソードは、中学生の頃「十三人の刺客」(1963)「宮本武蔵 一乗寺の決斗」(1964)などの時代劇を観て、これが時代劇剣術と思い一人庭で木刀を持ち真似事のように振っていたそうです。そんな息子の様子を縁側でこっそり龍之介さんがカメラを持ち見ていたそうです・・・。その稽古を見た祖父龍之介さんは孫雅成さんに「うまいネ。父より上手いかもしれないネ」と言い誉めてくれたそうです。そんな祖父と孫のほのぼのとしたある家族風景の思い出を語っても呉れました。その時祖父龍之介さんが、こっそり撮ってくれた剣術の真似事で木刀を振っている孫の雅成さんの写真が残っているそうです・・・名優月形龍之介としてまた祖父として、孫の成長の様子を見守るほのぼのとした月形龍之介さんの人柄の一端をみたようです。その人柄が、芸を助け生かされているから人間味のある善人水戸黄門やまた悪役でも印象深く味わいのある役柄を演じられたとしみじみ思いました・・・。
 更に今回上映の「秘 剣」(1963/東宝)の龍之介さんはまさに宮本武蔵そのものであったと言い、晩年まで龍之介さんは武蔵に思いれ深くこだわっていたエピソードも話してくれました。亡くなる数年前にテレビ映画東伸テレビ制作「それからの武蔵」の撮影は、入院治療中のにもかかわらず武蔵を演じようとして病院から撮影に赴き武蔵を演じ、そして病院に帰る姿の祖父・月形龍之介の壮絶な役者魂の話をしてくれました。
 なお、円尾氏の調査ではこの貴重な月形家”父と子”の共演「それからの武蔵」シリーズの作品が現在不明のままだそうで、絶対誰かが保管しているはずであるから、もしその所在がわかりましたら伝えて下さいと強くお願いしていました。
 最後に雅成さんが学生の頃ロックバンドをしていて最近また音楽をやりだしたので、「わたしは(祖父、父のように)俳優でない会社人で芝居は出来ないので歌を披露します」といって高知上映会、東映京撮影所上映会でも歌った驚くべき素晴らしい神の恵みの歌、否、素晴らしい驚くべき祖父と父からの恵みの歌 ” Amazing Grace ” を今回はアカペラではなく、都内の従兄妹からギターを持ってきてもらって、名優祖父龍之介と父哲之助を超え門田家三代目を継ぐ心意気を示唆したような心のこもった独唱で歌ってくれました。歌い終わり、会場からの温かな拍手で見送られていました。
 今回の名優月形龍之介、哲之助さんを祖父、父に持つ門田雅成さんのトークを聞き、外国アカデミー賞を受賞した映画「おくりびと」で西洋人も理解できるテーマを思い出しました。親が亡くなりそれを見届け送り初めて子は親を超え、人は進化し、成長するように雅成さんもこの祖父龍之介、父哲之助さんの死を見届けた時を境に成長したようです。その月形家という名優家系の重荷から解放されさして超越し、門田という家名を継承し、玄関の表札を「雅成」名義の表札に変えたことはその表れとも思うのは私だけでしょうか・・・・。名優家系とは、みえない家名のその重みに代々大変苦労しているとものだとつくづく思った次第です。

  次回は、「巨匠・内田吐夢 名優・月形龍之介 東映時代劇傑作選 (その一)
                           内田吐夢、月形龍之介没後40年回顧」

として来月十月 時代劇のメッカ京都で 本年皐月は五月にオープンしたばかりのピカピカの
最新上映設備と各上映ホールに大画面スクリーンを備えたT・ジョイ京都で開催されます!
迫力のある時代劇映画が堪能できそうです・・・。
当日は、連日豪華なゲストが来場して下さるようです。ファンの方々御期待下さい!! 下記リンク参照

 
 会場には、月形哲之介さんの敦子夫人もお見えになられていて、
簡単ながら足を運んでくれたお客様に感謝の御挨拶をしていました。

                   
               最後には”わたしは俳優でない会社人で芝居は出来ないので学生の頃
              やっていた歌を歌います”といい、東映京都撮影所での記念上映会でも
              披露してくれた「Amazing Grace」をギター弾き語りで歌って呉れました・・・。

   「月形龍之介没後40年 月形哲之介没後1年」チラシ 上映作品解説 PDF

 9/17(金)上映
 「秘 剣」 (1963/東宝)10:00/14:45/18:40
 「水戸黄門」(1957/東映)12:05/16:50/20:45 (終映22:25)
   ※ニュープリント 13:55より 門田雅成さん(月形龍之介孫、月形哲之介長男)のトークショー

   月形龍之介 Wikipedia

   月形哲之介 Wikipedia

   それからの武蔵 (1964年) 東伸テレビ映画 MBS Wikipedia

   日本映画スチール集 剣聖月形龍之介 紀伊国屋WEB
            月形哲之介監修 石割 平、円尾 敏郎編集 ワイズ出版 (2001)

   「水戸黄門」 石割 平 (著), 円尾 敏郎 (編集)  ワイズ出版 (2007/12)  三省堂

   ワイズ出版

 巨匠・内田吐夢 名優 月形龍之介 東映時代劇傑作選(その一)内田吐夢、月形龍之介没後40年回顧
     T・JOY 京都 開催 2010年10月16日(士)~10月22日(全) 上映予定プログラム
 PDF

   T・ジョイ 京都  公式HP
    JR・近鉄・地下鉄京都駅八条口よりすぐ 新都ホテル裏 イオンモールKYOTO Sakura館5階




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報 名優 小林桂樹さん逝去 心からお悔やみ申し上げます

2010-09-18 | La Colombe d`Or
     ご生前のご厚情に深く感謝するとともに、
              故人のご功績を偲び、謹んで哀悼の意を表します。

 俳優 小林桂樹さんが今月16日、心不全のため、東京都内の病院で死去されたそうです。
 86歳だったそうです。

 小林桂樹さんとは、日本テレビ製作放送、国際放映制作の故田中登監督作品の火曜サスペンス劇場「弁護士・朝日岳之助」でご一緒にさせて戴きました。
当時、明大仏文出身の唯一映画監督であった故田中登監督の初めての現場「弁護士・朝日岳之助」シリーズでご一緒させて戴きました。その田中監督の葬儀の時、桂樹さんでなく妹さんが代理で葬儀参列していましたので桂樹さんの病気の事を心配していました。
 小林桂樹さんは、撮影中でも役柄弁護士の厳しい様子を見せますが、時に、朗らかで時々冗談を言い、役柄と桂樹さんの人柄が入り混じった現場で、田中監督とも大変楽しく一緒に撮影させていただいた事を昨今のように思い出します。
 また撮影中以上の思い出は、私が初めて田中組につき、その「弁護士・朝日岳之助」の衣装合わせをした時です。午前の衣装合わせ10時一番に桂樹さんにしたのですが、もしかしたら午後でゆっくりした時間帯の方がよかったのではないかと内心冷や冷やしていました・・・。しかし、10時前に来られ非常に朝からニコニコ機嫌が宜しく、嗚呼、やはり主演映画を多く撮影所でなされていた方だとつくづく思い胸を撫ぜ下しました。また衣装合わせでは、ほとんどスーツ系で決まり切っているものですからサイズ合わせと言ってもいいのですが、喜んで合わせていってくれ、監督とその合間に台本の話をしたり、またニコニコしながら目の前にあるメイクBOXから化粧パフを持ち出しては、ユーモアにも私の顔に”こうたたくといいのー”と足取り軽やかにしてリズムカルにパンパンと頬、鼻にたたく真似をした様子が面白く特に思い出深く、その後の撮影現場がスムーズに行った事が想い出されます。
 その後、桂樹さんがこのはまり役弁護士役の元のような主演作品をフイルムセンターで数年前上映していましたの観に行きました。その作品は、 1968年東宝作品で「聖職の碑」の森谷司郎監督の「 首 」という作品です。主演は小林桂樹さんで、共演は時々家にお邪魔した民芸の南風洋子さんです。この中で、桂樹さんは警察に頭部打撲で亡くなった取り調べ死亡者を警察が拷問死を隠すため脳溢血として偽造された死因を覆す、正義感ある弁護士を熱血に演じられて、大変面白い作品でした。観ていながら朝日岳之助弁護士とダブり特に興味が増し観させて戴いた思い出作品でもあります。
              心からお悔やみ申し上げます      合 掌           YOUZO

  「 首 」 1968年 東宝作品 - goo 映画
  なお、前に若杉・南風ご夫妻遺品整理をした時、多分東宝から進呈された映画「 首 」の
  貴重な劇中スチールと撮影スナップスチールが貼ってあるアルバムがありました。
  その映画「 首 」の貴重なアルバムも早稲田大学演劇博物館に寄贈しましたので、遺品整理後
  見る事が出来ると思います。あの東宝の社長シリーズで名コンビだった森繁久彌さんの遺品も
  同早大博物館に寄贈されているそうですから、御両人今後もとも良き映画時代をこの演博でも
  名コンビで語り継いでくれると思います・・・・。

 

  「弁護士・朝日岳之助」シリーズ 朝日の法律事務所が下町で由緒ある柳橋芸者有名な
   この柳橋の近くの設定でしたので、この柳橋で撮影しました。
   弁護士役の小林桂樹さんが、この下を流れる神田川が大河隅田川に勢いよく流れ込む
   風景を橋の上から見る背中が、小さな小さな弁護士が大きな大きな社会不正悪を暴く
   熱血正義弁護士に見え、特に印象的なシーンでした・・・。

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Brother Sun, Sister Moon 「ブラザー・サン シスター・ムーン」の出典がわかり!

2010-09-15 | Ma chanson  et 金言科白
             ブラザー・サン シスター・ムーン Brother Sun,Sister Moon

               製作1972年、イタリア/イギリス 監督:フランコ・ゼフィレッリ
               主演:グラハム・フォークナー ジュディ・ボウカー

 イタリア中世において最も著名な聖人のひとり、カトリック教会と聖公会(英国国教会)で崇敬される、
アッシジの清貧僧 聖フランチェスコの生い立ちからローマ教皇インノケンティウス三世に謁見し認められるまでの半生を描く映画ドラマ劇です。
 そのクライマックスでアッシジの清貧僧フランチェスコたちが、ローマ教皇インノケンティウス三世に謁見し対時したフランチェスコがローマ教皇に主張する場面は、当時中学生の私でも感動的でした。その基になった聖書の出典が判りましたので書き留めます。「映画で学ぶ現代宗教」(弘文堂)という書籍に載っていました。
 その出典は『新約聖書』マタイによる福音書6章25-32節を基にしているそうです。 本書では、聖フランチェスコがイエス・キリストが生きていた頃の原点に戻ろうとしたのは、≪地上の権威を否定し,清賞に生きたイエスのメッセージは、キリスト教の主要な教えと言える。≫と言ってます。

 またアッシジの清貧僧 聖フランチェスコの〈普遍的精神〉をよく表しているのは、
有名な「太陽の歌」 Cantico delle creature だそうです。そこでは太陽・月・風・水・火・空気・大地を「兄弟姉妹」として主への賛美に参加させ、はては死までも「姉妹なる死」として迎えたそうです。こうしたことから、彼は西洋人には珍しいほど自然と一体化した聖人として、国や教派を超えて世界中の人から愛されているのだそうです。
 小鳥へ向かって説教したという伝説も有名だそうです。 (ウィキペディア 参照)

 Fratello Sole Sorella Luna / Brother Sun Sister Moon(1972)


『新約型書』マタイの福音書 6章 25-32節  + 33、34節  ルカ12 22-31

25 だから、わたしはあなたがたに言います。自分のいのちのことで、何を食べようか、何を飲もうかと
  心配したり、また、からだのことで、何を着ようかと心配したりしてはいけません。
  いのちは食べ物よりたいせつなもの、からだは着物よりたいせつなものではありませんか。

  心配と不安について   ルカの福音書 12章 22節-31節

26 空の鳥を見なさい。種蒔きもせず、刈り入れもせず、倉に納めることもしません。
  けれども、あなたがたの天の父がこれを養っていてくださるのです。
  あなたがたは、鳥よりも、もっとすぐれたものではありませんか。
27 あなたがたのうちだれが、心配したからといって、自分のいのちを少しでも
  延ばすことができますか。
28 なぜ着物のことで心配するのですか。野のゆりがどうして育つのか、よくわきまえなさい。
  働きもせず、紡ぎもしません。
29 しかし、わたしはあなたがたに言います。
  栄華を窮めたソロモンでさえ、このような花の一つほどにも着飾ってはいませんでした。
30 きょうあっても、あすは炉に投げ込まれる野の草さえ、神はこれほどに装ってくださるのだから、
  ましてあなたがたに、よくしてくださらないわけがありましょうか。信仰の薄い人たち。
31 そういうわけだから、何を食べるか、何を飲むか、何を着るか、などと言って
  心配するのはやめなさい。
32 こういうものはみな、異邦人が切に求めているものなのです。
  しかし、あなたがたの天の父は、それがみなあなたがたに必要であることを知っておられます。


33 だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。
  そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
34 だから、あすのための心配は無用です。あすのことはあすが心配します。
  労苦はその日その日に、十分あります。

(新改訳聖書 マタイの福音書6:25-34)
  
出典
聖書本文は新改訳新約聖書第2版5刷(日本聖書刊行会)を使用しています。

 フランチェスコとキリストの真の姿との出会い

  映画「ブラザー・サン シスター・ムーン Brother Sun,Sister Moon」(1972)から

参 考

 ブラザー・サン、シスター・ムーン goo映画

 ブラザーサン・シスタームーンの聖フランチェスコについて うちなーんちゅ式ちゃんぷる~日記
                                        良くまとまっていますので
 アッシジのフランチェスコ、Wikipedia

 映画で学ぶ現代宗教 弘文堂HP


そしてローマ教皇インノケンティウス三世が清貧僧フランチェスコたちに返す御言葉に
”あなたの教えはその枝葉を茂らせるだろう。シュロのように神が宿っている、その手に、その足に”
と話されます。  このーシュロのようにーとは、            (追記 2010.9.15 早朝)

     旧約聖書「詩篇92章、12節(または13節)」からの
 92:12 正しい者は、なつめやしの木のように栄え、レバノンの杉のように育ちます
 92:12 The righteous shall flourish like the palm tree: he shall grow like a cedar in Lebanon.

 が出典です。シュロは”palm”の日本語訳で実際はナツメヤシです。
                                  参 考:翻訳語としてのシュロ Wikipedia
シュロとは[Palm(英)椰子]=「生命の木」で、果実(デーツ)を多く実らすことから
自己再生を表像し、愛、多産、母性も表すそうです。   参 考:ナツメヤシ Wikipedia


   『旧約聖書』 詩篇92章 1-15節
92:1 主に感謝するのは、良いことです。いと高き方よ。あなたの御名にほめ歌を歌うことは。
92:2 朝に、あなたの恵みを、夜ごとに、あなたの真実を言い表わすことは。
92:3 十弦の琴や六弦の琴、それに立琴によるたえなる調べに合わせて。
92:4 主よ。あなたは、あなたのなさったことで、私を喜ばせてくださいましたから、私は、
   あなたの御手のわざを、喜び歌います。
92:5 主よ。あなたのみわざはなんと大きいことでしょう。あなたの御計らいは、いとも深いのです。
92:6 まぬけ者は知らず、愚か者にはこれがわかりません。
92:7 悪者どもが青草のようにもえいでようと、不法を行なう者どもがみな栄えようと、
   それは彼らが永遠に滅ぼされるためです。
92:8 しかし主よ。あなたはとこしえに、いと高き所におられます。
92:9 おお、主よ。今、あなたの敵が、今、あなたの敵が滅びます。
   不法を行なう者どもがみな、散らされるのです。
92:10 しかし、あなたは私の角を野牛の角のように高く上げ、私に新しい油をそそがれました。
92:11 私の目は私を待ち伏せている者どもを見下し、私の耳は私に立ち向かう悪人どもの
   悲鳴を聞きます。
92:12 正しい者は、なつめやしの木のように栄え、レバノンの杉のように育ちます。
92:13 彼らは、主の家に植えられ、私たちの神の大庭で栄えます。
92:14 彼らは年老いてもなお、実を実らせ、みずみずしく、おい茂っていましょう。
92:15 こうして彼らは、主の正しいことを告げましょう。主は、わが岩。主には不正がありません。

 詩篇92章は 年老いてもなお Penguin Club から転記させて戴きました。

なお、この箇所を使用した未完成映画『樹木たちの家』-おからより愛をこめて-
      THE TREES OF GOOD AND EVIL にも説明してます。
    ドラマ脚本『樹木たちの家』-おからより愛をこめて-THE TREES OF GOOD AND EVIL
                     シネハン写真とそのイマージュからの脚本部分

2010-09-09 22:08:55 一次UP




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンヌ国際広告祭金賞 加茂の桐箪笥屋 小倉タンス店製作「TANSUシューズ」受賞!

2010-09-12 | -お知らせ-
 越後は新潟県 加茂市の桐箪笥屋 江戸時代から受け継がれ匠の技が息づいている小倉タンス店に
スポーツ用品メーカーアシックスから依頼され製作した「オニツカタイガー TANSUシューズ」が、
南フランス・カンヌで本年6月第57回カンヌ国際広告祭(InternationalAdvertisingFestival)において、
デザイン部門の金賞(Design Lions)を受賞したそうです!

 加茂の伝統工芸品 加茂桐箪笥の技が世界で認められました!
                          加茂市にとって前例のない快挙!!
 なんとなく地元産が国際的に評価され嬉しく・・・。 今頃、知りましたが皆さんに報告と思いー。

   第57回カンヌ国際広告祭デザイン部門金賞紹介記事

 カンヌ国際広告祭のデザイン部門金賞「オニツカタイガー TANSUシューズ」!
     ef(エフ) 主婦の友社  新潟県 加茂の桐箪笥屋 有限会社小倉タンス店が受注製作

 オニツカタイガー Campaign 2010 HPに 株式会社アシックス 公式HP

 InternationalAdvertisingFestival Design Lions Official Site

 新潟 加茂の桐たんす屋 有)小倉タンス店 小倉 健一のBLOG

 加茂の桐箪笥屋さん秋のライダルフェアin日本橋 日本橋・にいがた館NICOプラザ♯2 HP
 加茂の桐伝統品 その受け継がれた伝統の匠の技がみれます!
 9月18日(土)-20日(月・祝)AM10:00-PM7:00(最終日はPM4:00迄)

 ただ加茂の桐箪笥は、三越と特約しているため、にいがた館NICOプラザの道を挟み反対側の
 三越日本橋店では常時展示販売しているはずですのでいつも見れるはずですが・・・・。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「月形龍之介没後40年 月形哲之介没後1年」 上映会 今日から新文芸座で

2010-09-11 | 映 画
 「月形龍之介没後40年 月形哲之介没後1年」 上映会が本日から一週間
 池袋 新文芸座で開催されます!
 名優 月形龍之介さんと父子そして孫へと受け継がれた名演技がとくと御覧なれます。
 是非御鑑賞して下さい!!

   「月形龍之介没後40年 月形哲之介没後1年」チラシ作品解説 PDF 

 また、
 9/13(月)水戸黄門 海を見る娘(1964/東伸テレビ映画/16mm)
 9/16(木)水戸黄門 地獄の一族(1964/東伸テレビ映画/16mm) 上映の二作品は以前、
 東映兼前NET 日本教育テレビ(現テレビ朝日)初代社長 大川 博氏出身地 中之口村(現新潟市)、
 私の出身地加茂市近郊隣の越後は新潟県三条市のフィルムコレクター故小林敬一さん(平成6年
 9月に67歳で死去)が三条市で所有保管していたフィルム・コレクション作品の中の二本です。
 今企画者の映画研究家 円尾敏郎氏が譲り受け現在所有保管している作品です。
 名優月形龍之介さんの功績を偲び、
 なおこの二作品は、円尾氏本人が全国で上映機材を持ち込み上映会を行い、地方でなかなか
 時代劇を観られない方々にみせ喜ばれているそうです。
 皆さまから上映御依頼があればどこでも主張上映会を行って呉れるそうです。多くは、小ホール、
 公民館などの貸し会議室、老人ホーム等などで行っているそうです。皆さまも是非ー。


 上 映 予 定

9/11(土)
人生劇場 飛車角(1963/東映)10:20/14:40/18:25
一心太助 天下の一大事(1958/東映)12:20/16:40/20:25 (終映21:55)
      14:00より 沢島忠監督のトークショー

9/12(日)
水戸黄門 天下の副将軍(1959/東映)11:25/15:45/19:20
天下の御意見番(1962/東映)9:40/13:15/17:35/21:05 (終映22:35)
  ※ニュープリント
       14:55より 丘さとみさん(俳優)のトークショー

9/13(月)
水戸黄門 海を見る娘(1964/東伸テレビ映画/16mm)★ 10:55/14:10/16:40/19:10
アマゾン無宿 世紀の大魔王(1961/東映)11:45/15:00/17:30/20:00 (終映21:25)
       13:20より 高岡正昭さん(馬担当、京都葵祭り牛馬担当)のトークショー

9/14(火)
ジャコ萬と鉄(1949/東宝)11:25/15:40/19:10
風流活殺剣(1952/松竹)9:45/14:00/17:30/21:00 (終映22:30)
       13:10より 赤祖父睦子さん(丸根賛太郎監督夫人)のトークショー

9/15(水)
大菩薩峠 完結篇(1959/東映)11:50
宮本武蔵 般若坂の決斗(1962/東映)9:45/14:35 (終映16:25)
       13:45より 尾形伸之介さん(俳優・殺陣師)のトークショー
          ※別興行のため夜の上映はございません。

9/16(木)
水戸黄門 地獄の一族(1964/東伸テレビ映画/16mm)★ 12:25/16:25/19:35
十三人の刺客(1963/東映)10:05/14:05/17:15/20:25 (終映22:30)
       13:15より 東千恵子さん(月形龍之介付人)のトークショー


9/17(金)
秘剣(1963/東宝)10:00/14:45/18:40
水戸黄門(1957/東映)12:05/16:50/20:45 (終映22:25)
 ※ニュープリント 13:55より 門田雅成さん(月形龍之介孫、月形哲之介長男)のトークショー
        17日は 誕生月日が月形龍之介と同じ3/18の方は777円! ーだそうです。


   新・文芸坐オフィシャルサイト

   円尾敏郎覚え書き  映画研究家 円尾敏郎氏の研究、上映活動の一端ががわかります。

   東映京都撮影所「月形龍之介さん没後40年、月形哲之介さん没後1年」上映会の様子


 追 記
東映兼前NET 日本教育テレビ(現テレビ朝日)初代社長 大川 博氏出身地 中之口村の隣村は、
歌姫 故美空ひばり主演映画で有名な”角衛獅子”発祥の地 月潟村です。円尾氏はーつきがたーという名称に何か因縁関係があるのかと疑問に思っていますがどうなのでしょうか・・・・・?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野 本町 本郷氷川祭り 子供山車 2010

2010-09-05 | 脳裏のなかで
 うっかり昨日自宅にいたらドンドンという太鼓の音・・・。 外をのぞいたら本郷氷川祭りの子供山車がー
  氷川さんの秋祭りの季節なんですね・・・・

     
      子供たちが、太鼓の山車で地元の祭りを伝えてくれます。秋なのにまだ暑い祭礼を・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mes fleurs de Septembre 長月の花々 そして・・・

2010-09-02 | はなかけないフルールたち
   暑い熱い歴史的な夏だったのに 長月早秋 今頃、きょう早朝から咲いて呉れたミニ朝顔
   種まきは6/21ですので70日ちょっとで開花。でも普通でしょうか・・・。
   また、ミニ朝顔の種でしたのですが大き過ぎー。直径7センチもあります・・・?!
   可愛い小さな花と思っていたのですが・・・。

 
 長月9月になっても、また暑い夏もへこたれず咲いて呉れる小さな小さな露草たちも頑張ってます!
 千年も前、バツイチで鼻高々したり顔の変わり者 清少納言女史は「枕草子」で
 ”ちひさきものはみなうつくし(可愛い)” と愚痴たれていたと思いますがー。
 時を超えて、いつの代も、変わり者みな同感!

                
               バジルさんが青虫に食べられ、また寝床にされながらも共生し?
               香りの女王として君臨してます。今、バジル・スパゲッテーが美味い!


 PS : バジル という名前が主人公のフランス映画「ミックマック」が9月4日(土)から公開されます。
 監督は、観た人を幸せにするという映画「アメリ」戦死と伝えられた恋人を一途に捜す
 反戦ファンタジー映画「ロング・エンゲージメント」のジャン=ピエール・ジュネ監督です。
 さて今作品はどんな変わった人々が登場するかワクワクです。
 きっとその人々に同感し、また感動させられると思いますー。

   goo映画 ジャン=ピエール・ジュネ監督作品 「ミックマック」
                           上映劇場 内容 予告編 参考にして下さい。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする