コロンブドール

Les Films de la Colombe d'Or 白鳩が黄金の鳩になるよう人生ドラマを語る!私家版萬日誌

今宵は新月です! 21時16分がその瞬間で、新たな明かりがー!!

2017-04-26 | -お知らせ-
今宵は新月 その瞬間は 4月26日 水曜日 21時16分 です。

しかしお月さんはすでに月入りして見えませんが、お月さまへのお願いは効果あるそうです!!
また新たな La Tuki- になりますように!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見上げれば 如月の居待月 深夜の夜空澄みきって清々しいお月さまです!

2017-04-15 | 紀 行&散策
 深夜2時 自転車で見上げれば居待月 満月の満丸お月さまだいぶ上方が欠けました・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり 気づくと卯月 十五夜の満月! ET NOW 望月と木星のコラボ!! 

2017-04-11 | 紀 行&散策
 雨帰りであきらめていた十五夜の満月 今換気のために窓を開けたら望月が! 23:22頃

   
            望月と木星のコラボ!! 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜 探鳩 - 東中野 明大中野歩道の桜と宵月ET 今日は卯月の満月です!

2017-04-11 | 桜 - 私感的なさくら名勝覚え
東中野 明大付属中野中学・高等学校校門前の歩道に咲く桜と宵月 4/7 19時 
今日2017年4月11日 火曜日 15時08分満月です。十五夜の満丸お月さんの満月です!
望月に望みをお願いしましょう。お月さんが出ていなくても良く、またこの十二時間ならならOKだそうです。
あいにくの雨空ですので今月7日の宵月と桜を鑑賞して下さい!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら! 土曜ワイド劇場 今、観ながら想う・・・

2017-04-08 | La Colombe d`Or
 今夜、今、最後の土曜ワイド劇場がオンエアー中・・・。それも西村京太郎トラベルミステリー。
 私が助監督として初めて土曜ワイド劇場に就いたのがシリーズ21の永野靖忠監督の「上信越、湯煙り殺人ルート」1992年1月11日放映 でした。まだ東映東京撮影所TVプロ内に土曜ワイド室が別棟にあった時代です。
私としては、永野監督とカメラマンの藤本さんのテンポの速さが好きで気に入っている作品でもあります。
そして東映ドラマの名プロデューサー大久保忠幸さん、池ノ上雄一さんの作品に就いたことも嬉しかったものです。、
 また初めて2時間ドラマのスタッフとして撮影記念写真を頂いたので、撮影中の記憶もよく残っています。

 また土曜ワイド劇場「西村京太郎トラベルミステリー67」の主演高橋英樹さんとは船長シリーズ第9作「愛と死の殺人海流」(1997年) で奇しくもご一緒させています。
それからこのトラベルミステリーシリーズでず~とレギラーで出演されているのは森本レオさんだけだとおもいますが、このシリーズの長さを感じさせてくれますー。
さらに監督の村川透監督からは色々と撮影での演出部としてのテクニックを伝授させて頂いた師でもあります。
 まだまだ沢山撮影所制作や独立プロダクション制作でお世話になりました。ありがとうございます!!

 土曜ワイド劇場を観ながら思い出していましたらもう終わっていました・・・・。 合 掌


 では日曜朝お会い出来ればいいですね!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報 京唄子さん永眠 89歳 安らかにお眠り下さい

2017-04-08 | La Colombe d`Or
 漫才師で俳優の京唄子さんが6日 午前10時33分 肺炎のために永眠されました。89歳
    ご逝去の報に接し、在りし日のお姿を偲びつつ、
       ご冥福をお祈りいたします。

  漫才師・俳優の京唄子さん死去 「渡鬼」などに出演 朝日新聞デジタル版

京唄子さんとは、劇団民芸 若杉光夫監督が神戸市製作=東映教育映画部制作の中編啓発映画「ふるさとに乾杯」1992年 でご一緒させて頂きました。中編ながら京さんは作品テーマに賛同して頂き、すぐに出演の承諾を頂きました。

撮影中は、大御所漫才師でもあり女優の素振りもなく穏やかな撮影でした。ある日、消え物のお料理を近所の小料理のお店にお願いしたのですが、そのご主人がなんば花月からの京さんの大ファンでその料理を持ってきたらすぐ近くに京さんが居ることを知ると是非とも会わせてサインを頂きたいと言って、スタッフの制止も構わずメイク中の部屋に飛び込んでしまいました。

すぐ近くで京さんのメイク待っていた私はそく制止したのですが、さすがベテラン芸能人すかさずその店主に一礼し、常に持参している筆でスラスラとサインを書いてくれました。
その一人のファンのためにも気を使う真の芸能人に感動した次第です!

またこの時の共演では、映画「瀬戸内少年野球団」の佐倉しおりさんやそのクラスメイト役も出演してくれ、ベテラン女優京唄子さんと若手俳優の駆け引きが見られ面白く、またその演技勉強になりました。
これからは安からにお眠り下さい。  合 掌




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする