コロンブドール

Les Films de la Colombe d'Or 白鳩が黄金の鳩になるよう人生ドラマを語る!私家版萬日誌

若杉光夫監督作品 初期日活作品がラピュタ阿佐ケ谷 特集「蔵出し!日活レアもの祭」で上映中!

2013-09-30 | -お知らせ-
 日活作品で故若杉光夫監督作品がラピュタ阿佐ケ谷の劇場で「蔵出し!日活レアもの祭」特集作品内で監督作品二作品、原案作品一作品の上映があります。 ・・・いや、ありましたー。
 すでに9月22日(日)から上映されています。
故に知るのが遅く残念ながら以前から観たいと思っていた作品「警察日記 ブタ箱は満員」を見逃してしまいました・・・。以下、上映作品羅列しておきます。
せっかくのでラピュタ阿佐ケ谷発行の「蔵出し!日活レアもの祭」チラシからの解説書もそのまま掲載していきます。


9月22日(日) ~28日(土)
 「警察日記 ブタ箱は満員」 1961年(S36)/日活/白黒/66分

  監督:若杉光夫/原作:伊藤永之介/脚本:川崎俊祐、青山民雄/撮影:井上莞 美術:
  岡田戸夢/音楽:斎藤一郎
  出演:沢本忠雄、吉永小百合、宇野重吉、信欣三、嵯峨善兵、草薙幸二郎、
     武藤章生、宮阪将嘉

 コソ泥、ダイナマイト窃盗、出歯亀でブタ箱は今日も満員。山形県のとある警察署で、次々と巻き起こる騒動の数々を、微苦笑の中に描く。お人好しの警官・沢本忠雄と、貧しさゆえに身売りを決意する少女・吉永小百合の淡い恋。民芸の若杉光夫の優しさが光る佳作。 ビデオ、DVD未発売作品


10月6日(日) ~12日(土)
 「川っ風野郎たち」 1963年(S38)/日活/白黒/88分

  監督:若杉光夫/原作:香山美子/脚本:中島丈博/撮影:井上莞/美術:内田喜三男/
  音楽:渡辺宙明
  出演:山内賢、和泉雅子、松原智恵子、山内明、信欣三、北林谷栄、高田敏江
     南風洋子、大森義夫

 定時制に通う兄・北野順(山内賢)と、中三の妹・あり子(和泉雅子)を軸に、厳しい境遇を懸命に生きる若者の青春を描く。『非行少女』に続いて和泉雅子が反抗する少女を好演。日活青春映画の礎を作った若杉光夫の温かい眼差し。可憐な松原智恵子も魅力的! ビデオ、DVD未発売作品

 *若杉監督の遺品整理のアルバムにあった作品で、当時の新聞作品評がありよかったので是非観たかった作品。なおこのアルバムは、現在早稲田大学坪内博士記念 演劇博物館に所蔵されています。


10月9日(水) ~15日(火)
 「青い芽の素顔」 1961年(S36)/日活/白黒/64分

  監督:堀池清/原案:若杉光夫/脚本:下代田澄夫/撮影:間宮義雄/美術:横尾嘉良/
  音楽:真鍋理一郎
  出演:川地民夫、吉永小百合、南寿美子、松尾嘉代、奈良岡朋子、堀恭子、中川姿子

 玩具工場勤めのみどり(吉永小百合)が、映画館で知り合った大学生・誠(川地民夫)に、自分が女子大生だと小さな嘘をつく。吉永の可憐な魅力が際立つ。蔵前の問屋街、高速道路が建設される前、銀座を流れていた汐留川など東京風景も見もの。 ビデオ、DVD未発売作品

  *知らなかった作品なので是非観てみたい作品です。また奈良岡朋子さん、川地民夫さんの演技観てみたかったので。


 以下、日活作品で観たかった作品

9月29日(日)、10月1日(火) ~5日(土)
 「美しき抵抗」 1960年(S35)/日活/白黒/59分

  監督:森永健次郎/原作:中村八朗/脚本:原源一/撮影:間宮義雄/美術:松井敏行/
  音楽:八洲秀章
  出演:吉永小百合、沢本忠雄、香月美奈子、浜田光曠、梅野泰靖、堀恭子、沢阿由美、
     北沢彪、高野由美

 この年デビューしたばかりの吉永小百合が、仕事に没頭するあまり家庭を顧みない父親(北沢彪)に“美しき抵抗”をする、高校生の三女を演じたホームドラマ。香月美奈子が長女、沢阿由美が次女を演じている。浜田光曠(光夫)が吉永の同級生役で出演。 ビデオ、DVD未発売作品

* 浜田光曠(光夫)さん 吉永小百合さんコンビ発端映画「ガラスの中の少女」上映からわずか一ヶ月後に封切られた作品で是非観たかった作品。


10月6日(日) ~12日(土)
 「殺人者コロシを追え」 1962年(S37)/日活/白黒/71分

  監督:前田満洲夫/脚本:古川卓巳、若井基成/撮影:萩原泉/美術:横尾嘉良/
  音楽:宮内国郎
  出演:小高雄二、香月美奈子、織田政雄、井上昭文、上月左知子、南寿美子、野呂圭介、
     木浦佑三、雪丘恵介

 郊外の団地、強盗殺人犯(天坊準)の情婦(上月左知子)の部屋の向かいの棟に、張り込んだ刑事たち(小高雄二、織田政雄)。団地に住む様々な人々の人間模様がシニカルに描かれる。これがデビューの前田満洲夫のユニークな視点による傑作ミステリー。 ビデオ、DVD未発売作品

 *以前、国際放映で仕事をやらさせていただいた時、制作ディスクにすでに監督を引退されていた
前田さんがいて、私のわがままを聞いてもらっていました・・・。前田満洲夫監督は舛田利雄監督等のチーフ助監督などなされていて当時の日活アクション映画の有名作品に常連のようにタイトルにのっていた方です。現在は引退され、故郷の諏訪に帰られたという噂を以前耳にしました・・・。 故に劇場で前田監督作品観たかったのでー。


10月30日(水) ~11月9日(土)
 「人間に賭けるな」ニュープリント 1964年(S39)/日活/白黒/84分

  監督:前田満洲夫/原作:寺内大吉/脚本:森川英太郎、田村孟/撮影:間宮義雄/
  美術:佐谷晃能/音楽:伊部晴美
  出演:渡辺美佐子、川地民夫、藤村有弘、二本柳寛、結城美栄子、河上信夫、木浦佑三

 愛人の競輪選手(川地民夫)に賭け続ける、やくざの女房(渡辺美佐子)、競輪で身を持ち崩しそうな中年のサラリーマン(藤村有弘)たちの奇妙な関係。松竹ヌーベルヴァーグの森川英太郎と田村孟が脚本を手掛けた、前田満洲夫の異色の風俗ドラマ。ビデオ、DVD未発売作品

 *上記と同じ理由と渡辺美佐子さんが出演しているので是非。

10月13日(日) ~19日(土)
 「無頼 黒匕首ドス」 1968年(S43)/日活/カラー/86分

  監督:小沢啓一/原作:藤田五郎/脚本:池上金男/撮影:高村倉太郎/美術:川原資三/
  音楽:坂田晃一
  出演:渡哲也、松原智恵子、川地民夫、北林早苗、葉山良二、田中邦衛、青木義朗、
     中谷一郎、露口茂

 基地の街・立川に現れた“人斬り五郎”(渡哲也)が、自分のアイデンティティ回復のために、死地に赴く。松原智恵子は、かつて五郎の恋人・由利と瓜二つの看護師・志津子の二役。ニューアクションの雄・小沢啓一の演出が冴える。「無頼」シリーズ第5作。

 *小沢啓一監督作品のので是非。また露口茂さん 田中邦衛さんの個性演技観てみたいので。


10月23日(水) ~29日(火)
 「風のある道」 1959年(S34)/日活/白黒/89分

  監督・脚本:西河克己/原作:川端康成/脚本:矢代静一、山内亮一/撮影:伊佐山三郎/
  美術:佐谷晃能/音楽:池田正義
  出演:北原三枝、芦川いづみ、清水まゆみ、葉山良二、小高雄二、岡田真澄、大坂志郎

 長女(北原三枝)、次女(芦川いづみ)、三女(清水まゆみ)の三姉妹が織りなす、それぞれの愛と人生。「本当の幸せとは何か」を求めて彷徨うヒロイン・芦川いづみの清楚な美しさが際立つ、川端康成原作による文芸ドラマ。主題歌は和田弘とマヒナスターズ。 ビデオ、DVD未発売作品

 *川端康成原作であり、若き北原三枝さん、芦川いづみさんを観てみたいし岡田真澄さん、大坂志郎さんの演技も観てみたいのでー。


11月3日(日) ~9日(土)
 「女の市場」 1969年(S44)/日活/カラー/84分

  監督:江崎実生/脚本:成沢昌茂/撮影:姫田真佐久/美術:佐谷晃能/音楽:佐藤允彦
  出演:小林旭、山本陽子、中山千夏、青江三奈、川地民夫、内田良平、長谷川照子、加藤嘉
    、浦辺粂子、上田吉二郎

 『女の警察』の江崎実生による風俗アクションの傑作。夜の銀座、ホステスの“引き抜き屋”槌田昭(小林旭)の口説きのテクニックと野心。適度なお色気とバイオレンスの絶妙な按配は、60年末の日活映画の味。人気絶頂の青江三奈が「夜の池袋」を歌う。 ビデオ、DVD未発売作品

 *若き山本陽子さんの演技を観てみたいし、 中山千夏さんの俳優としての顔も観てみたいものです。


   「蔵出し!日活レアもの祭」チラシ 作品解説 上映スケジュール
                        ラピュタ阿佐ケ谷公式HP




中秋の名月 名城 宇都宮城に昇った十五夜お月様 そして蒲生神社 あずき坂

2013-09-28 | 紀 行&散策
 秋の中秋の名月 宇都宮城址公園に蘇った名城「宇都宮城」富士見櫓に昇った望み満月なお月さま

      
       中秋の真ん丸お月様 この頃が一番健康的にプクッとはちけれんばかりの笑顔で
                    今年のお月様は迎えてくれましたー La Tuki でした!!

      
             清明台 櫓をこうこうと照らし白塀を浮かびあがせる中秋の名月
                            よみがえれ!宇都宮城 市民の会



宇都宮 蒲生神社 観月祭での階段での燈籠参道 境内から市内方面

    
              中秋の名月 長月19日に行われた蒲生神社 観月祭
 宇都宮タワーの帰り優雅な雅楽の調べに誘われふらふらと・・・。初めてこの蒲生神社知りましたー。
    今回は宇都宮城の中秋の名月が目的でしたので、
                次回この神社に昇る満月十五夜お月様を望みたいと思います。
       学問の神様 宇都宮 蒲生神社



宇都宮城址公園はGallery HANNA -絆和-のあずき坂から市役所に向かいすぐです。
このあずき坂とは、昔この辺は竹藪でその笹の葉が風に誘われお互いこすり合いその擦れた音色が小豆を洗っているように聞こえたから、この名が付き今日まで名称として地元に伝えられているようです。
     市役所前通り あずき坂 map
      Googleのストリートヴューでは高架橋をくぐったA地点から
      Gallery HANNA -絆和-さんの入り口が見えます。


緩やかなあずき坂 写真左線路を越えた所がGallery HANNA -絆和-がります。また蛇足ですが画面右の手前によく行った駐車場があります。今はその駐車場にあったエスカルゴという車もすでになく新しい車になったようです・・・。
     第548回 あずき坂の隠れ家ギャラリー の巻 ひばらさんの栃木探訪




宮崎監督が暮らした家、改装されてギャラリー 栃木宇都宮 Gallery HANNA -絆和-

2013-09-25 | La Colombe d`Or
     スタジオジブリ作品のスポンサー読売新聞も記事にしていましたのでUpppppppp~

  宮崎監督が暮らした家、改装されてギャラリーに 2013年9月24日17時57分 読売新聞WEB

「宮崎ワールドの家屋いまも 宇都宮の疎開先、画廊で現存 栃木 Gallery HANNA -絆和-」
                                    2013-09-23 18:55:55 UP
  夕方ニュースチェックをしてみましたら産経ニュースTOPに載っていましたので嬉しくてUP
  上の写真はまだ公開中の作品「風立ちぬ」で主人公堀越二郎の生家のモデルとなった家屋
                           現 Gallery HANNA -絆和- 玄関前 

  宮崎ワールドの家屋いまも 宇都宮の疎開先、画廊で現存 栃木 産経新聞WEB 2013.9.23 17:10

 実は先日北の宮 宇都宮に行った折に、このギャラリー絆和さんにも寄って来ました・・・。
オーナーのトーマスあす子さんも気さくな方で丁寧に展示されている多色すり版画作品の説明をしてくれたり、その作品に添えられた作者の詩も薦めて下さったりしてくれました。また快く室内の写真撮影も許可して頂きました。ありがとうございます! 感謝感激でした!!
 場所は本当に以前住んでいた所から近く、またよく応援協力してもらっていた事務所のあずき坂にある駐車場のすぐ近くで車を取りに行った思い出のある場所でもありました。高架上の線路を斜め越えたところでした・・・。宮崎駿監督が疎開で住んでいた家がすぐあったことに驚きを隠せませんー。びっくりです。当時、宮崎さんが疎開で住んでいたという話は地元の方から聞いてはいましたがこんなに近い処だとは思いもよりませんでした。

   Gallery HANNA -絆和- 宮崎監督が疎開した家


 写真はまだ整理していないのでこの後少しづつUPしたいと思います・・・。

       巨匠育った家、当時のまま 宮崎作品登場、画廊で再生 産経新聞WEB 2013.9.14 14:38

P.S.
  
「千と千尋の神隠し」の一場面を思い起こさす、2階の窓から見える目線と同じ高さで横切る電車風景。


ちょっと引いた室内からの風景。 (クリックで拡大)
これに列車が走っていたらわかり易かったのですが、すでに静寂を破り"ゴー”と通り過ぎてしまいー
なお、列車は東武宇都宮線で単線で上下約30分おきに走っていますので一時間で4本四回のチャンスがあるのですが・・・

               
         「となりのトトロ」に登場する玄関に入り右側にある傾斜が急な階段。
 この急な階段を上りながらメイちゃんが
   ”まっくろくろすけ出ておいでー(出ないと目玉を突っつくぞー)”
と呼びかけて・・・
階段は下二段が広くなっています。それ故か写真だと階段左右の高さが違っていて面白いアンバランスな階段になって写っていました。でも本当に傾いているのかも・・・。皆さんで確認して下さい。


玄関右の洋間
   ちょうどその洋間に入るとそよ風が通り抜け趣のある窓が小さく開いたり閉じたりし揺れ
   ”ギ~、ぎゅ~ぅ”と囁いて呉れました。



二階の廊下 昭和の日本の香りがします・・・


二階廊下から観たお庭


「風立ぬ」で主人公堀越二郎さんが(本郷?江東?の)下宿先のアパートにしていた一室に似ている気がするのですがー


その一室 この「丸に木瓜(もっこう)」家紋は、現オーナー持ち主さんか前の持ち主さんの家紋でしょうが我が家実家の家紋と奇遇にも同じでした・・・。オーナーさんに聞いとけばよかったのですがー。確か織田家系の家紋です。家は武田信玄、後織田信長家臣信濃の真田家の系統のようですがー。家と同じ苗字は新潟が少なく、栃木では多く見かけます。説によると信濃から越後そして下野へと分かれて行ったそうです。故に誰も知らない栃木に行っても同姓の方々や住民の方々に色々とお世話になりました。感謝しています!
蛇足ですが、日光にも駅からのメインストリートにお店を構えている同姓の超有名な和菓子屋さんもあり、また大田原では美酒を造っている酒蔵もあります。


玄関前にあった標識表 当時の宮崎家ではこの電話番号なのでしょうか? 趣が有りましたのでー。
(個人情報のため番地は失礼ながら伏せさせて頂きました)

    宮崎駿作品「風立ちぬ」巨匠育った家、当時のまま 宮崎作品登場、画廊で再生 前MyBLOG


P.S. 急階段でのまっくろくろすけの科白DVDで確認しましたら嗚呼記憶勘違いでした・・・
実際はこのシーン”まっくろくろすけ出ておいでー”と階段をあがっていました。
”まっくろくろすけ出ておいでー 出ないと目玉を突っつくぞー”はこの先のシーンで姉妹が明るい所から暗い所に行くとよく見るといった後、窓から顔をだしこの科白を言っていました。

また今回Gallery HANNA -絆和-で開催していた『版画展~JAZZと紙音』の版画家、室井弘道さんから来場の御礼状としてご丁寧にも絵葉書が送られてきました。ありがとうございます。 (神在月 下旬)
次回は作品を譲って戴きたいと思います。せっかくなのでこの絵葉書UPしておきます!! 

                 
                     SEDOTTAE-ABBANDONATA

           室井弘道 版画展~JAZZと紙音 hanna Posted on 2013年9月11日




中秋の名月 宇都宮タワーからの観月 そしてミヤリーとお月様

2013-09-20 | 紀 行&散策
  昨日の中秋の名月 八幡山公園 宇都宮タワーからの観月
        くっきり観えた十五夜望み月のお月様に皆さん"Wa~綺麗!"と歓喜感動していました!
  昨日はこの宇都宮タワーからの観月会は無料でした。多くのご家族が観に来られていました。

        
    宇都宮の花「サツキ」の妖精さん
          ゆるキャラ ミヤリーもお月見をして市民に愛想を振りまいていました・・・。
 昨日、県議会質問質疑で観光大使ゆるキャラが議題になっていましたが、ここで頑張っていました。
 なお栃木県のゆるキャラは元気ニコニコの とちまるくん だそうです。

 
 ミヤリーとお月様の観月来客の皆様にススキプレゼントがありました。

                   
                               宇都宮タワーの入り口

              
                   黄昏の宇都宮タワー


    ゆるキャラグランプリ 2013 ゆるキャラグランプリ実行委員会
       ぜひ一票を!!


   「ミヤリ-とお月見」の開催 宇都宮市公式Webサイ

なお、お月見イベントは十三夜の10月17日にも行われるそうです。
また同タワーの展望室は10月末まで、営業時間を午後8時まで延長しているそうですので北の宮 宇都宮のお月様と市内夜景をお楽しみ下さい!
   宇都宮タワー営業時間の延長 宇都宮市公式Webサイト




Ma fleur 長月 ゼフィランサス今朝久々に咲きました! そして朝陽が射し・・・

2013-09-18 | はなかけないフルールたち
すでに忘れられていたゼフィランサス SUNが射す朝陽の中でまづは一輪咲いていました。 いい日!

 
 ゼフィランサスさんのUP 最初黒い小さな埃がついていましたので撮り直しでした・・・
      ゼフィランサス ヤサシイエンゲイ

               
                これから咲きそうです。花は短命で1~3日ほどでしぼむそうですー。

 
         朝陽の中の名知らずSun。

                
        まだまだ咲いてくれるつゆ草Sun。陽に透かされたオーシャンブルーの耳がGOODです!




野分 あとのお月サマー 否 オータム・ムーン くっきりで La Tuki-! Now

2013-09-16 | 脳裏のなかで
   SummerからAutumnへ 二百十日も過ぎ 野の草を吹き掻き分ける強い台風18号 野分が-
               も~すぐ19日の中秋のお月様を想わせる美しいお月様を見せています。

      
       お月様の表情もくっきりだいぶふっくらになり夏のお肌荒れもみられ・・・

Data:2013.9.16 18時半頃


 なお今年の中秋の名月の真ん丸 満月 望み月は9月19日(木)20時13分です。



 P.S. 上記失礼ながら、
    16日台風18号での大雨の被害による被災地の皆様及び関係者の皆様に謹んで
    お見舞い申し上げます。






宮崎駿作品「風立ちぬ」巨匠育った家、当時のまま 宮崎作品登場、画廊で再生

2013-09-15 | 記憶の断片
 巨匠育った家、当時のまま 宮崎作品登場、画廊で再生
     巨匠育った家、当時のまま 宮崎作品登場、画廊で再生 産経新聞WEB 2013.9.14 14:38

 数日前興行収入100億円突破した現公開中の作品「風立ちぬ」の主人公堀越二郎の生家のモデルとなり、宮崎駿監督が戦中の幼少3歳から小学3年生まで宇都宮に疎開し暮らした日本家屋が昨年2月に画「絆和」廊に改装されたそうです。今ではこの「風立ちぬ」ヒットと宮崎監督の引退を惜しむファンらでにぎわう名所となっていてこのような新聞記事になったそうです。
 この宮崎監督が疎開した民家現「絆和」は私が住んでいた東武宇都宮駅近くの窓を開ければ、左に松が峰教会、さらにその先みえませんが、右には宮崎駿監督の疎開先の家がありました・・・。
 宮崎駿作品「風立ちぬ」を公開当初観てすぐにこの記事のように思いましたので書こうと思いましたが産経に先越されましたー。


   Gallery HANNA -絆和- 宮崎監督が疎開した家

   『風立ちぬ』ついに興収100億円突破! ジブリ映画内でもTOP5入り cinemacafe.net    

   函館コク塩ラーメン 今年一番のラ~メン 大旨!
             北海道フーディスト八重洲店「北海道チューボー」


   桜 探鳩 - 桜 SAKURA さくら  事始



P.S. アクセス数宮崎作品恐るべし 久々のアクセス数です。
  2013.09.15(日)  閲覧数 916PV 訪問者数 507IP 996位/1929492ブログ 計2013.9.16

 これで北の宮宇都宮の新名所誕生か? A Star Is Born お誕生日おめでとうございます!




名勝 田子の浦 生しらす丼 ハーフ&Halfですが・・・ 田子の浦港漁協食堂 富士市

2013-09-13 | Favori de soin
教科書に載っていていやいやながら覚えさせられた和歌の一つ山部赤人の富士の高峰が望める
田子の浦港漁協食堂で今が旬秋しらす 日本一の生しらす頂きました。
ただ、昨今のしらす人気と不漁で入荷量が少なく生しらすと釜揚げしらすのハーフ丼しかありませんでしたがー。
釜揚げしらすは富士山しらす街道店舗より提供して頂いているそうでこの週は日の出丸産でした。


 生しらすの透明感が示す通り鮮度抜群でご飯と頂くと小さくもプリプリで身の旨みが口に広がりそれがご飯と絡み合い大変美味しいです!! また釜揚げも新鮮でふわふわ薄塩味でしっとり柔らかくなおいっそう甘みが益し増しご飯が進みます!! GOODでプチ贅沢な丼 3時間超かけたかいがありました・・・。
 テーブルにある醤油は1,2滴でいいです。それ以上はご法度! 醤油無いほうが素の本当の味を味わえます。もし醤油をかけるなら、添えられたすり生姜にかけ生、釜揚げしらすと食べるのがいいと思います。
   田子の浦漁業協同組合 日本一の生しらす入荷状況 日々確認できます!


 食堂といっても、朝はここで魚のセリ市が行われている処にテーブルを並べているだけですので漁港を見ながら食事をする事ができます。朝の慌ただしいセリが終わりのんびりしたガラ~んとした場内の雰囲気がまたいいものですー。


 すでに生しらすがなくなったのか、このおばさんは冷汁などを頼んでいました。う~冷汁も食いたいー
手前の冷麦茶はご自分で・・・。 小売直売店も場内にあります。


 この日は私が到着前に(12:30PM頃)プチ撮影隊のロケバスが駐車してあったのでそのスタッフのようです。右は漁業組合婦人の方々が食器回収し洗って忙しそうにしてました。 


 田子の浦漁港


 富士山しらす街道 帰りの歩き長い道のりでした・・・  バスの時間に合わないと苦労しますー。


 富士山しらす街道にある網元直送 しらすの八幡さんの看板
ここでフル生しらす丼食べられたようです。小売りと食事のお店でもよかったようですが・・・。


富士山しらす街道 上の写真左(南)すぐのところに駿河湾の海があります。この海岸は遊泳禁止ですので膝まで海に入ってみましたらすぐに深くなっていてびっくりしましたー。せっかくなので冬の風邪予防に二時間ほど日光浴してきました。今すでに薄皮が剥けています・・・。
 またこの海岸の先に山部赤人の和歌の碑があるそうです。私は以前あったところと思っていましたので今回は無駄骨でした・・・。
   山部赤人万葉歌碑 田子の浦海岸「ふじのくに田子の浦みなと公園」内へ移設

 
 田子の浦に うち出でてみれば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ(百人一首・新古今集)
 田子の浦ゆ うち出でてみれば真白にぞ 富士の高嶺に 雪は降りける (万葉集) 山部赤人

 こんなつもりのイメージで田子の浦を通って広々と見晴らしの良い所へ出てみようとしましたが工場の屋根と煙突そして雲だけでした。また季節も違いますし・・・。今度は初冬から春の間に三保の松原と一緒に見てみたいと思います・・・。更に10月からの桜えび漁解禁に際しても行く価値もありそうです。

  富士山しらす街道 map 各お店情報 しらすの日々入荷状況等
    このマップでの山部赤人万葉歌碑の記載は古い旧所在地です。注意!




2020 TOKYO Olympic決定! 今からわくわくドキドキ!!

2013-09-08 | La Colombe d`Or
                  2020 TOKYO オリンピック決定!
 
 天女が遠い未来に岩山が朽ち果てても大君の御世が続きますように」と天女が歌い舞い、
 夕陽は富士を照らし、波は緑に浮かび、嵐が雲を払って花を降らし白雲の様な羽衣をひるがえし
 東遊の舞曲を舞う美しい姿で富士の高嶺を越え久方の空へと飛んで行ったようですー。

 この七年間で日本がどう未来に向け変革するのかが楽しみです! さすがアべノミクス!!


 三保の松原からの富士山を望み想う・・・
 三保の松原 羽衣の松にいました天女は月の天女で、宝の斧で作られた月の都の宮殿 月宮殿に
 住んでいるそうです。