コロンブドール

Les Films de la Colombe d'Or 白鳩が黄金の鳩になるよう人生ドラマを語る!私家版萬日誌

朝の富士 見ました! 美しい姿に朝からうっとり・・・  所沢から

2013-01-27 | 紀 行&散策
              朝起きたら、富士山がくっきり見えびっくり。そくシャッターをー。

                吉報があり親戚によばれ一泊し起きたら
                     窓辺越しにくっきりと富士山が見えました。
                初夢の続きじゃないよー  嗚呼、今年は富士山登頂か!?


  Data:2013.1.27 6:59 所沢 西武線沿線沿いから






 




”想い出を香水のように瓶に詰められたらいいわ”  映画「レベッカ」 気の利いた科白

2013-01-23 | 映 画
           「想い出を香水のように瓶に詰められたらいいわ。
                そしたらけして色あせず、新鮮のまま
                     好きな時に瓶の蓋を開けその時
                       いつもその想い出を楽しむことが出来るわ」


 先日の アルフレッド・ヒッチコック監督作品「レベッカ」の中の科白で更に気の利いた科白がありますので・・・・

英国の名優 ローレンス・オリヴィエ扮する富豪マクシム・ド・ウィンターが、日本生まれの米女優ジョーン・フォンテイン(役名なしの”私”一人称目線)を婚約前にドライブに誘ったシーンでー。



 この訳は英日対訳でスタディーの為の直訳風です。しかし味わいもありますー。

 先の科白正確には、
”何故誘って下さるの” ー略ー 車を止め ”そばにいて欲しいから誘ったんだ”)
   ”モンテカルロのすべての明るい輝きよりも君は私の辛い過去を忘れさせてくれた”

 なおこの作品「レベッカ」は、アカデミー作品賞 アカデミー撮影賞 (白黒部門)でオスカー像を手にしています。その他の部門 アカデミー監督賞 アカデミー主演男優賞 アカデミー主演女優賞 アカデミー助演女優賞 アカデミー脚色賞 アカデミー美術賞 (白黒部門) アカデミー作曲賞 アカデミー編集賞 アカデミー特殊効果賞:(写真部門)(音響部門)でもノミネートされていました。

      「Rebecca レベッカ」 Wikipedia

      「Rebecca レベッカ」 goo映画


 PS この映画の原作者ダフネ・デュ・モーリアが幼いとき、デュ・モーリアが従兄弟と遊んでいる様子を見て、ファンタジー作家ジェームス・バリーは「ピーター・パン」を考えついたそうです。







王子動物園のキリンさん 神戸桜観の途中で・・・ 2011年.4月春

2013-01-20 | 紀 行&散策
 神戸市立王子動物園周辺に数年前桜を撮りに行きましたが動物園園内にも桜が咲いているというので来園。この当日前後、夜は夜桜鑑賞で園内が開放されました。
 入園したら間近でキリンさんを見ることが出来たのでラッキーでした。先日、キリンさんの想い出がふとわいたのでUP・・・大きな瞳でうっとりしているのがいいです!


 こんな間近で見れます。(クリックで拡大)


 アフリカに行かなくてもファミリーで見れます。


 なんとなく首細な色っぽいキリンさんの横顔ショットですー。


 マサイキリンの「ミライ」(メス)「シゲジロウ」(オス)二頭いますがどっちかはわかりませんが・・・
 なお、ミライは姉さん女房だそうですー。


 キリンさんのセクシーショットですが野生に比べるとお尻が重そうです・・・。
 野生のキリンさん小尻がピッと締まっていて可愛いのですがー。

Data:2011.4.9 昼ごろ

    神戸市立王子動物園周  公式HP






雪化粧の鶴ヶ城  二昔前 如月の頃ですが・・・

2013-01-17 | 記憶の断片
 都内でもやっと雪が解け消え始めていますが、ドラマでは松の内に「白虎隊」「八重の桜」など会津が舞台物が多く流れていましたが二昔に行った会津 雪の鶴ヶ城が懐かしくなりUPしました。
ちょうど二昔の二月冬の会津が見たくなりプラっと浅草駅から今市駅まで当時の東武ロマンスカーで行き、その先からは各停列車で雪山を見ながら月見で一杯ほろ酔い気分で楽しんだ思い出はいいものです・・・。
 そして会津についたら昨日まで雪模様で、到着この日は快晴でしたので雪化粧の鶴ヶ城が観れたのもいい想い出です。当時はまだ一眼カメラのフイルム撮影でした。そのネガがみつからないの整理していたアルバムに貼っていた色褪せたこの写真しかありませんが懐かしいですー。
 この鶴ヶ城は日本人だったらすぐに口ずさむ事の出来るあの有名な唱歌「荒城の月」のモデルの一つでもあります。小学校六年生の修学旅行時この城内で「荒城の月」の記念碑を見たためこの鶴ヶ城がモデルと思っていました。しかし東映で高岩淡さんが社長時代に製作プロデュースした作品「わが愛の譜 滝廉太郎物語」(1993年)を観て「荒城の月」のモデルが大分竹田の岡城跡であったのには驚きました。しかし日韓同時開催2002 FIFAワールドカップの海外向け日本サイド観光プロモーションビデオを制作している時に、その開催競技場の一つ大分県を紹介するのに民芸品の「姫だるま」とその岡城跡を撮影に行きました。実際に岡城に行ってみてこの城跡もあり得ると思った次第です・・・。

       八重は「荒城の月」のモデル? 同志社女子大学 コラム

   
 鶴ケ城天守閣から、多分、見た会津の眼下 町並みだと思います。  Data:1993年2月下旬多分
 この光景は、小学六年生の時見た時とその当時やはり二昔経て見た風景に思い出深いものがあります。当時、市内小学校が合同で修学旅行列車を利用し各学校単位で修学旅行行動をしました。そしてこの天守閣で、当時別の学校生徒であった保育園時代に仲の良かったキリンさんのような子と偶然出会ってしまいました。通学地域が違い別々の小学校なので、偶然にもまさか歴史深いこの会津の鶴ケ城で、天空に一番近い天守閣で一緒になるとは思っていませんでした。さすがに12歳近くになっているとお互い無言で顔を見合わせはすぐにすれ違い風に離れて歩いてしまいました。その天守閣から広がる会津の青空と山、町並み風景に溶け込んだキリンさんのような瞳が今でも印象的で深く脳裏に焼き付いています。その想いを、この修学旅行時の思い出を秘め、同じ天守閣からの風景を二昔経て改めて神妙な面持ちで一人みていた気がします・・・。
 その後において”君は私の過去を忘れさせてくれた”
ヒッチコック監督作品「レベッカ」の中の科白のような人が現れる事が起きたのか、今、検証しなければいけないと思います・・・。





山田五十鈴さんも食べたお新香  京 宮川町 お好み焼き「七ふく」

2013-01-14 | Favori de soin
 フイルムセンターで来月上映の「石合戦」で出演され、昨年亡くなられた山田五十鈴さんもお持ち帰りしていたお新香です。
 せっかくなので紹介しておきます。
 実は若杉光夫監督は山田五十鈴さんと親しく、以前映画研究家の円尾氏が監督の作品で山田五十鈴主演「唐人お吉」の上映をおこなった時、何十年ぶりの上映ですので若杉監督が山田五十鈴さんをご招待しました。しかしちょうど山田さんは京都に帰られたばかりで、この上映会には来場実現できなかった事がありました。真に残念でした・・・。

         
              京 宮川筋 鉄板焼き お好み焼き「七ふく」
 たまたま宿が宮川筋(町)の反対側で松原橋で鴨川を渡った処でしたので、詩人中原中也の宮川通いを調べてみようとぶらぶらしていたらこの店にぶつかり、ふらっと入ったお店です。しかしなんと山田五十鈴さんや京都の著名な俳優陣も時にて来店しているお店でした。驚きでした!女将さんと初めてながらお話をしていたらこんな話も少しづつしてくれた気さくな方でした。


       ほうれん草の胡麻和え          葛切り(多分?忘れてました・・・)


                    女将さんが焼く焼きそば

                
               お好み焼き 1/4食べてしまいましたがー 美味しいです!

 
  夜の宮川町 こんな感じですー。

 
 京の宮川町と言えば江戸時代から幕府公認の「茶屋街」として今日まで有名な処です。

               
                外国の若者はこんな感じで観光してますー。

 京 宮川筋 鉄板焼き お好み焼き「七ふく」 食べログ 地図有り

 宮川町 ウィキペディア

 舞妓さんにあえるまち|宮川町 宮川町お茶屋組合の公式サイト


   
  松原橋 実は旧五条大橋です。故に若き義経 牛若丸と弁慶が出会い一騎打ちした因縁の橋です。
    現在の五条大橋はこの橋の下流に新設され大きな橋になっています。
    この橋を渡り右に折れ四条方面に歩いて行くとやはり昨年亡くなりました「夜の蝶」のモデル
    空飛ぶマダム上羽秀さんの京都のお店『おそめ』がありました。
    上羽秀さんのご主人は後に東映のプロデューサーになった俊藤浩滋氏で富司純子
    (藤純子)さんの父親です。
    蛇足ですが、実家の旧地名が「松原」でしたので、”加茂川(鴨川)に架かる松原橋”となり、
    この橋に愛着を感じてしまいます。
    また、俊藤さんとは山下耕作監督の撮影現場と監督の葬儀で二度お目にかかっています。
    更に富司純子さんのご主人は歌舞伎の尾上菊五郎さんです。その舞踊の流派 尾上流
    (おのえりゅう)の名取の一人が、若杉光夫監督と女優南風洋子の愛娘劇団民藝の
    若杉 民さんで名取 尾上 民さんです。不思議にこの世の中が繋がっているのにびっくりです。
    とってつけたようですが、尾上家の「家の芸」は土蜘蛛(つちぐも)だそうで、劇中
    さまざまな形で登場する土蜘蛛と尾上菊五郎家とは深い縁があるそうですが、我が家でも
    御蜘蛛様が現れると吉兆の証として喜び吉祥を期待します・・・。

      「おそめ」を歩く 京都編  東京紅團(東京紅団

 奇遇にも、初代菊五郎(1717-1783)の父は音羽屋半平といい、京 宮川町に住んでいたそうです。都萬太夫座付き芝居茶屋の出方を勤めていたと言われています。なお音羽屋という屋号は、その父親が生まれたのが東山の清水寺にほど近い場所だったそうで、その清水寺境内にある「音羽の滝」にちなんで、自らを音羽屋半平(おとわや はんぺい)と名乗っていたことがその名の由来だそうです。





「石合戦」若杉光夫監督 浜田光夫さん主演デビュー作 フイルムセンター2,3月上映 甦る日本映画vol.5日活篇

2013-01-12 | 映 画
 若杉光夫 監督作品初期名作 「石合戦」 が、ーよみがえる日本映画 vol.5[日活篇]―映画保存のための特別事業費ーにより、2月フイルムセンターで上映されます!! 
 是非観て下さい!!

 「石合戦」  製作=劇団民芸=富士映画 配給=日活 92分
         1955.12.14公開 10巻 2,497m 白黒スタンダードサイズ
    上映:京橋 フイルムセンター 大ホール
        2/7(木) 7:00pm 2/19(火) 3:00pm 3/9(土) 1:00pm三回上映
    料金 : 一般500円/高校・大学生・シニア300円/小・中学生100円
         障害者(付添者は原則1名まで)、キャンパスメンバーズは無料

 「石合戦」
    製作=劇団民芸=富士映画 配給=日活 
    1955.12.14公開 10巻 2,497m 92分 白黒スタンダードサイズ

企画 ................  山梨稔
製作 ................  大塚和 松丸青史
監督 ................  若杉光夫
脚本 ................  松丸青史 吉田隆一 村山亜土
原作 ................  上司小剣 「天満宮」「石合戦」から
撮影 ................  仲沢半次郎
音楽 ................  草川啓
美術 ................  江坂実
録音 ................  加藤一郎
照明 ................  吉沢欣三

出演 .............   宇野重吉 内藤武敏 浜田光曠 高田敏江 奈良岡朋子 小夜福子
            山田五十鈴 小沢栄太郎

 生前、若杉監督から観るようにとビデオを戴き何度も繰り返し見ている作品ですが、途中一巻が抜けている不十分作品でしたがこれで大画面で観る事が出来嬉しい限りです。
 この作品は、誰もが幼年時代持っているセンチメンタルな感情が画面一杯にあふれている、若々しさにあふれている名作作品です。
 若杉監督が探し抜擢した浜田光夫さん(旧名 浜田光曠 )主演デビュー作品でもあり、本当に美しい若き高田敏江さんや若々しい教師役の内藤武敏など劇団民芸のそうそうたるメンバー宇野重吉さん、奈良岡朋子さん 小夜福子さん と名優 山田五十鈴さん、 小沢栄太郎 さんなど独立プロと新生日活が組んだ豪華作品でもあります。
 またこの作品で浜田光夫さんがデビューしていなかったら、五年後の「ガラスの中の少女」で吉永小百合さんと浜田光夫さんコンビが生まれず、日本の高度成長時代に純愛路線の日活青春映画は存在しなかったかもしれません・・・。
それほど重要な作品でもあります。
                         「上記以前のBLOGから」

 若杉光夫監督の葬儀で浜田光夫さんとお会いしましたが、浜田光夫さんが同じ監督と同じ「光夫」の名前を戴いた由縁か、目の前に現れた浜田光夫さんは眼鏡フレームが似ていた事もあり若杉光夫監督が甦り現れたと思うほど監督と似ていていました。それは長い日時が経過した師弟愛から醸しだされたお互いの心との交流が感じられ、そのお姿に納得してしまいました・・・。
 そんな思いもあり是非大スクリーンで観たいと思います。

  「すゞらんの鐘」 「石合戦」 若杉光夫監督作品 映画保存のための特別事業費による収集作品でFCに永久保存  MY BLOGから

  「石合戰 」 よみがえる日本映画 vol.5 [日活篇]  フイルムセンター公式HP

  「石合戦」  goo映画  あらすじ キャスト・スタッフなど

  占領期の別府(228)石合戦 メーメのひとりごと 

P.S.
            
   若杉光夫監督の遺品整理アルバムから出てきた「石合戰」の映画上映ポスター





「釜揚げしらすといくら」 でベストな酒の肴にー よくあいます!

2013-01-03 | Favori de soin
 年越しから正月三が日にかけお餅、お魚、お肉等色々食べましたがこの「釜揚げしらすといくら」のコラボ食感が一番美味しかったです!
 偶然、この「釜揚げしらす」と「いくら」だけが容器に入らないので一つの皿にこのを一緒にしてしまいましたー。容器には自称おせちを詰めそして食べました。、しかし後、別にしておいた為忘れていたこの「釜揚げしらすといくら」気づきましたので、まづはまずは釜揚げしらすを、そしていくらを別々に食べてみました。そして偶然、釜揚げしらすをお箸で取ろうとしますと転がっていたいくらがお箸にくっつき一緒に口の中に・・・。そうしたら釜揚がしらすのたんぱの旨みと薄塩気といくら魚卵のヌリュとした生甘い感触と海水塩の塩気が混ざりなんとも言えない旨さが口に広がり、美味い!とー。
 お箸でいくら2,3粒と釜揚げしらすを少々つまむだけでいいです。味に慣れたならいくら一粒と釜揚げしらす一つまみでもこの食感楽しめます。
 なお今回は田舎ののっぺい汁を都内で作ろうとしていくらを手に入れようとしましたが、スーパーでは醤油漬けいくらしか店頭に並んでいませんでした。やはりいくらには、色の鮮やかな塩漬けと思っていましたら近所で歳越しのみ開く鮮魚店で手に入れることが出来Luckyでした。また、年越し醤油漬け焼き鮭も脂がのっていて美味しかった一品です。以前やっていた実家の鮮魚店でもこの塩漬けいくらでしたし、醤油漬け焼き鮭でした。やはりこれでしょう!
 超簡単で美味しい酒の肴にぴったりです! ハマッテしまいました。ぜひお試しあれ!!



 

富士山が逆車窓左に見えて驚き! ー上り線では右車窓では? 今晩初夢 一富士みるか 

2013-01-02 | 脳裏のなかで
 「ホリデー快速ビューやまなし」上り一階席に乗りましたら中央線の地理的から車窓の上り方向右に富士山が見えるという先入観がありましたが、なんと左車窓で一瞬ですが二、三度富士山が見え驚きました。Luckyと思いシャッターを押しましたが唯一この写真のみでした・・・。
 多分、撮影時間記録から推測しますと「新府(しんぷ)駅」通過時のようですー。
確信はありませんが。Googてみましたら新府駅からの富士山だと思います。上り下りホーム共に富士山が見える駅と書かれていますから・・・。
水面に映る逆さ富士は有名ですが、こんな逆富士山車窓見れたのもLuckyかも知れません。

   「新府駅」と富士山の位置関係地図
    この「新府駅」が曲がりくねり上り方向右側から左側に富士山の位置が入れ替わっています。

 
 上り右車窓からの富士山。普通はこんな感じで見えますー。
 この写真は新府駅を通過しすでに次の停車駅韮崎駅に近いところです。 

   
    「ホリデー快速ビューやまなし」普通車一階車内

                 
                「ホリデー快速ビューやまなし」 小淵沢駅で(午前 下り到着時)

 今夜の初夢 一富士二鷹三茄子 見られますように・・・
あれ、初夢今夜だったけ?、それとも前日だったけ?? まあいいや、この際どうでもー
なんか見れれば・・・。

     「なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな」
               


    JR東日本 中央線 新府(しんぷ)駅 富士山の見える駅


追記 初夢結果
 このBLOGでおまじないをしたせいかちょっとだけ運の良さそうな夢が・・・
 早朝頃だと思いますがちょっと変わった夢がー。赤いビキニーをつけたボディビルダー風の筋肉質のお腹をした男か女がわかりませんが(ビキニーをつけているのですから普通だったら女性だと思いますがそこが夢の中 常識ではわかりません・・・)、現れ何かこのビキニーのことで言っています。顔はわからないのですが・・・。ちょっと初夢から冷や汗・・・。そして二度寝爆睡い。
 朝明頃か、なんと雲海の中に富士山の頂上付近がニョコリ浮かんでいました!Lucky!! これでOKです。
鷹は、ここ中野は江戸時代鷹狩の場所なんでこれでOK。茄子は、夏の食べるのでOKです。これで三拍子揃いましたので今年は良い年になるはずです!!
 ・・・勝手な初夢判断ですが、これでいいのだー。