コロンブドール

Les Films de la Colombe d'Or 白鳩が黄金の鳩になるよう人生ドラマを語る!私家版萬日誌

越後 中之口川に 赤い夕月 お月さまが…

2009-06-28 | 携帯から視観、思勘、私感
大河 信濃川が分水し、東映初代社長 旧 中之口村出身 大川 博社長が深い由縁ある河
中之口川にとうとうと流れる河に昇った赤い三日月いや成熟した艶っぽい夕月が美しく!
写真の橋は新幹線 燕・三条駅近く佐渡橋です。
(ー佐渡ーは、越後の島佐渡(さど)と呼ばずーさわたりー というようです・・・越後不思議!)

             

訳あり 短期帰郷中に‐

PS
携帯でUPしましたが夜のうえ画像ではわかりわかりずらいので追伸UPします。
下記が携帯からUPした映像です・・・。
                       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵯峨野 鶯競鳴 山下将軍の下で・・・

2009-06-15 | 紀 行&散策
               嵯峨野は小倉山近く あだし野(化野)夕暮れ時 
    鶯の鳴き声が美しかったので皆さまにも聴いて頂きたかったので・・・。 15日 06:19 頃


夕刻、錦之助映画祭りが閉幕した翌日先のBLOG記事のように
山下耕作監督のお墓へ 錦ちゃん映画祭の開催成功の
御報告に参りましたら、鶯の競鳴が空から聞こえてきました。
その透明感のある美しい鳴き声が山々から聴こえてきて、
山下監督と私、その静寂のなかで聞き惚れ
薄暗くなる19時過ぎごろまで約一時間一緒に聴いていました・・・・。

錦之助ファンにも深縁ある将軍 山下耕作監督とこの美しい鶯の音色を
聴いて頂きたいと思いましたのでー。

PS なるべく軽くしようとしましたので画像がブヨブヨでよくありませんが悪しからず!
なんとか嵯峨野の感じがわかればと思いますが・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下将軍に感謝し お参りを‐

2009-06-13 | 携帯から視観、思勘、私感
錦ちゃん映画祭り イン京都 一応成功し 山下耕作監督にご報告しました。
山下将軍がいて中村錦之助が輝る!
現在 その映画「関の弥太っぺ」東映系の全国の何処かの劇場で上映されているはず…

「関の弥太っぺ」錦之助映画祭りで 是非とも錦ちゃんファンと観てみたいものです!

また久々にお参りにまいりましたら 「山下耕作の世界」 という本が置かれていました。

今回は 入洛後すぐに監督に会いに来れなく また 映画祭上映御協力して戴きました東映京都関係者にたいし挨拶が遅くなり 大変失礼しました。

鴬が鳴く夕刻 静寂の嵯峨野 小倉山の麓で‐
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村錦之助十三回忌「錦之助映画祭り」in京都 Part2 高岡正昭さんゲストトーク&サイン会

2009-06-13 | 映 画
    中村錦之助(萬屋錦之介)13回忌 「錦之助映画祭り」in京都Part2 京都シネマでの上映会

 12日トークショー後のサイン会の様子。
錦ちゃんと高岡氏の貴重写真と記念写真を撮るファン。司会をした映画研究家の円尾敏郎氏が写真を・・・

スタントマン 高岡正昭さん 錦之助さんの馬上の吹き替えから同居生活までのお思い出を大いに語ってくれました。
高岡家は親子三代東映京都撮影所につとめていて、祖父の風呂焚き番から始まり父の撮影用の馬の扱い、そして正昭氏のスタントと親子で活躍されたそうです。東映京都では、父を”おおまさ”正昭氏を”こまさ”と親しみをこめ呼ばれていたそうです。
正昭氏は小学校三年から撮影所内に住んでいたそうです。それ故錦ちゃんに慕われたのでしょうか気に入られ錦ちゃんのスタント吹き替えをさせてもらい、後の鵠沼では同居したそうです。
そしてまじかで見た錦之助さんの様子も語ってくれました。
錦ちゃんは撮影では絶対台本を持ってこないそうです。いつその科白を覚えるのか、その秘密も話してくれました。
それは家にあるサウナで覚えるそうです。高岡さんはよくそのサウナで錦ちゃんの科白相手をさせられたそうです。
また、錦ちゃんは寂しがりやで涙っぽい人柄であったとしみじみと語っていました。
このようにまじかでみた、時代劇のスーパースター錦之助の生身の錦ちゃんの多くを語ってくれましたがお伝えできないのが残念です・・・・。


トークショー開演前のロビーの様子。高岡氏もロビーで和やかに雑談をし・・・。

 トークショー後のサイン会の様子。


ファンの要望に応じる高岡氏。


錦之助映画祭りの最終日ロビーの様子。
上映、トークショー入りを心配してわざわざ来てくれました中島貞夫監督の姿もファンの中に・・・。


サインをしてもらったファンがファン同士で交流をしー


まだまだ続いたゲスト高岡氏を交えてのファン交流がー。
この後もさらに錦之助ファン交流が続きましたが・・・・。

この12日で中村錦之助十三回忌「錦之助映画祭り」in京都 Part2 もどうにか幕を引くことが出来ました。
途中平日は観客が減り心配しましたが、後半どうにか盛り返し無事千秋楽を迎えることができました。
これもひとえに錦ちゃんファンと時代劇ファン、また東映本社及び東映関西支社並びに東映京都撮影所と京都シネマスタッフ、そして各新聞社の賜物と思い感謝するしだいです。
ありがとうございます!

また、会代表の藤井氏から「錦之助映画祭り」in京都 Part3を開催するという発表もありー、
錦ちゃんファン、時代劇ファン皆々様ご期待ください!!


  京都シネマ 公式HP スケジュール、場所地図など


「錦之助映画祭り」公式HPリンク
  「錦之助映画祭り」公式HP

「錦友会」公式HPリンク
  「錦友会」公式HP

中村錦之助(萬屋錦之介)十三回忌記念文集 「一心 錦之助」 一般書店でも発売中!!
オマージュ中村錦之助・萬屋錦之介「一心 錦之助」 錦之助映画ファンの会 編 エコール・セザム 版
                      ジュンク堂書店WEB
 本書追悼者(順不同・敬称略)
  女  優 : 中原ひとみ 北沢典子 円山榮子 松風はる美 岩崎加根子 雪代敬子
        入江若葉 長谷川裕見子
  男  優 :北大路欣也 嶋田景一郎
  スタッフ:山内鉄也(映画監督 当時助監督)秋田實(装飾担当) 片山嘉宏(美粧担当)
       塚本隆治(美術監督) 高岡正昭(スタントマン) 田中美佐江(記録) 桂長四郎(美術監督)
       稲野實(美術監督) 尾形伸之介(男優・殺陣師) 井川徳道(美術監督) 石森史郎(脚本家)


オマージュ中村錦之助・萬屋錦之介「一心 錦之助」 錦之助映画ファンの会 編 エコール・セザム 版
                          AmazonWEB

女優高千穂ひづる著 回想録「胡蝶奮戦―スターたちと過ごした日々」書籍説明リンク
高千穂ひづる著 回想録「胡蝶奮戦―スターたちと過ごした日々」

中村錦之助ファンの会代表
藤井秀男さんのBLOGリンク
錦之助ざんまい
「錦之助映画祭り」の道程概要がよく書かれていますのでそのイベント開催の意義をご理解していただけると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村錦之助十三回忌「錦之助映画祭り」in京都 Part2 桂長四郎さんゲストトーク&サイン会

2009-06-12 | 映 画
    中村錦之助(萬屋錦之介)13回忌 「錦之助映画祭り」in京都Part2 京都シネマでの上映会

美術監督 桂長四郎さん 東映の前身東横映画に入社した昭和22年から東映京都で美術デザイナー(監督)に昇進して美術からみた東映京都の当時を語ってくれました。またその黄金時代、錦之助作品が名作になる要素を美術からみた苦労話しを通して大いにその秘密を語ってもくれました。

上の写真は美術監督 桂長四郎さん直々に東映京都の遺産的名作 錦之助さんから山下耕作監督に熱望した映画「関の弥太っぺ」の象徴的な花”むくげの花”を描いてくれた貴重なワンショット写真。

また桂長四郎さんは、このむくげの花は、先の映画「親鸞」ですでに使っている秘話も披露してくれました。 
さらに先日上映した映画「ちいさこべ」の美術的な話しをされ、大火後の焼け野原のオープンセットは、東映京都ではなくそこに近い天神川にあった宝プロ(映画製作会社 太秦安井近辺)のオープンセットにセットを建てたそうです。
焼け残ったリアルな大量の柱などは、何処かからわざわざもって来たことなど昨日のように話してもくれました。
本当に貴重な話しを時間いっぱい話してくれました。まだまだ紹介できないのが惜しいですが・・・。
 

トークショー開演前のロビーの様子。

  トークショー後のサイン会の様子。

ファンに囲まれ、美術デザイナーらしく筆で丁寧に書かれていました。


若いファンに話され、筆を擱き若者の話しに耳を傾ける桂長四郎さん


ファン一人一人の要望に応えサインする桂長四郎さん

まだまだ桂長四郎さんにお聞きしたいためこの後にもカフェで、錦之助映画ファンの藤井氏、円尾氏がご家族を交えお伺いしました。
この写真掲載できないのが残念ですが・・・・。


 (上映スケジュール / 京都シネマ】

本日 12(金)   浅間の暴れん坊 10:00/14:20
       真田風雲録 11:40/16:00
   ★高岡正昭さんトークショー 13:30から有り



  京都シネマ 公式HP スケジュール、場所地図など


「錦之助映画祭り」公式HPリンク
  「錦之助映画祭り」公式HP

「錦友会」公式HPリンク
  「錦友会」公式HP

中村錦之助(萬屋錦之介)十三回忌記念文集 「一心 錦之助」 一般書店でも発売中!!
オマージュ中村錦之助・萬屋錦之介「一心 錦之助」 錦之助映画ファンの会 編 エコール・セザム 版
                      ジュンク堂書店WEB
 本書追悼者(順不同・敬称略)
  女  優 : 中原ひとみ 北沢典子 円山榮子 松風はる美 岩崎加根子 雪代敬子
        入江若葉 長谷川裕見子
  男  優 :北大路欣也 嶋田景一郎
  スタッフ:山内鉄也(映画監督 当時助監督)秋田實(装飾担当) 片山嘉宏(美粧担当)
       塚本隆治(美術監督) 高岡正昭(スタントマン) 田中美佐江(記録) 桂長四郎(美術監督)
       稲野實(美術監督) 尾形伸之介(男優・殺陣師) 井川徳道(美術監督) 石森史郎(脚本家)


オマージュ中村錦之助・萬屋錦之介「一心 錦之助」 錦之助映画ファンの会 編 エコール・セザム 版
                          AmazonWEB

女優高千穂ひづる著 回想録「胡蝶奮戦―スターたちと過ごした日々」書籍説明リンク
高千穂ひづる著 回想録「胡蝶奮戦―スターたちと過ごした日々」

中村錦之助ファンの会代表
藤井秀男さんのBLOGリンク
錦之助ざんまい
「錦之助映画祭り」の道程概要がよく書かれていますのでそのイベント開催の意義をご理解していただけると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村錦之助十三回忌「錦之助映画祭り」in京都 Part2 女優円山榮子さん ゲストトーク&サイン会

2009-06-11 | 映 画
   中村錦之助(萬屋錦之介)13回忌 「錦之助映画祭り」in京都Part2 京都シネマでの上映会

生粋の東映京都 女優円山榮子さん 東映京都入社当時のエピソードから少年少女に人気だった女優時代を思い出し、懐かしく語ってくれました。
錦之助さんとは一度もプライベートでは会った事がなく、ただ一度、バス停でバスを待っていると、錦之助さんの車が目の前を通り過ぎ円山さんに一緒に撮影所まで乗っていかないと声をかけられたそうです。しかし、うら若い円山榮子さんは”結構です”と可愛げなく断ってしまったそうです・・・・。今になって思うのは、その乗車を断らなかったら、人生変わったいたかも知れませんネと、はにかみながら話されていたのが印象的でした。
また今回錦之助映画祭りのゲストに招待させられましたら、不思議に錦之助さんと一緒の夢を見たそうです。一段あいている大きな階段を下りるとき、やさしく錦之助さんが円山さんの手をとり一緒に下りた夢のことを乙女チックに話され、会場のファンを魅了していました。
現在は若柳流の踊りだけだそうですが、東映京都時代の女優業が今でも役にたっているとしみじみ語ってもいました・・・・。
その後、代表の藤井氏に若柳流の踊りお色目を開催してとお願いもしていましたが・・・。
また、今秋円山榮子出演東映京都時代劇映画「ゆうれい船」(1957)をニュープリントをし公開するので、その時もトークゲストの依頼も快く承諾してくれていました。


映画上映前ロビーでも 円山榮子さんはファンの方々と楽しそうに会話しながら交流しー

トークショー後のサイン会の様子。

映画資料収集家の石割平氏にサインし雑談する円山榮子さん


ファンが当時の円山さんが載っている雑誌をみせ、懐かしむファンと円山榮子さん


幼年当時円山さんのファンだた中村錦之助ファンの会代表 藤井秀男氏が円山榮子との
ツーショットを切望し実ったワンショット。


サイン会終了後も場所を移しての女優とファンとのトーク交流会が続き・・・
その間でも円山榮子さん、レンズを向けると引退した今でも女優の魂が蘇るのか
さすが自然に体がカメラ目線に!


 (上映スケジュール / 京都シネマ】

本日 11(木)   弥太郎笠 10:00/14:20
       殿さま弥次喜多 11:55/16:15
   ★桂長四郎さん(美術監督)トークショー 13:30から有り


12(金)   浅間の暴れん坊 10:00/14:20
       真田風雲録 11:40/16:00
   ★高岡正昭さんトークショー 13:30~

  京都シネマ 公式HP スケジュール、場所地図など


「錦之助映画祭り」公式HPリンク
  「錦之助映画祭り」公式HP

「錦友会」公式HPリンク
  「錦友会」公式HP

中村錦之助(萬屋錦之介)十三回忌記念文集 「一心 錦之助」 一般書店でも発売中!!
オマージュ中村錦之助・萬屋錦之介「一心 錦之助」 錦之助映画ファンの会 編 エコール・セザム 版
                      ジュンク堂書店WEB
 本書追悼者(順不同・敬称略)
  女  優 : 中原ひとみ 北沢典子 円山榮子 松風はる美 岩崎加根子 雪代敬子
        入江若葉 長谷川裕見子
  男  優 :北大路欣也 嶋田景一郎
  スタッフ:山内鉄也(映画監督 当時助監督)秋田實(装飾担当) 片山嘉宏(美粧担当)
       塚本隆治(美術監督) 高岡正昭(スタントマン) 田中美佐江(記録) 桂長四郎(美術監督)
       稲野實(美術監督) 尾形伸之介(男優・殺陣師) 井川徳道(美術監督) 石森史郎(脚本家)


オマージュ中村錦之助・萬屋錦之介「一心 錦之助」 錦之助映画ファンの会 編 エコール・セザム 版
                          AmazonWEB

女優高千穂ひづる著 回想録「胡蝶奮戦―スターたちと過ごした日々」書籍説明リンク
高千穂ひづる著 回想録「胡蝶奮戦―スターたちと過ごした日々」

中村錦之助ファンの会代表
藤井秀男さんのBLOGリンク
錦之助ざんまい
「錦之助映画祭り」の道程概要がよく書かれていますのでそのイベント開催の意義をご理解していただけると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村錦之助十三回忌 「錦之助映画祭り」 in京都 Part2  中島貞夫監督 ゲストトーク&サイン会

2009-06-10 | 映 画
   中村錦之助(萬屋錦之介)13回忌 「錦之助映画祭り」in京都Part2 京都シネマでの上映会

映画「ちいさこべ」の当時田坂具隆監督にセカンド助監督でついた、現監督で教授の中島貞夫監督が、先の女優有馬稲子さんとのトークの延長のような錦兄の思いと田坂監督の元での監督修行を語ってくれました。
通常東映京都では準備から撮影、仕上げまで当時二ヶ月ぐらいでおこない上映公開していたそうですが、この作品「ちいさこべ」では、七、八ヶ月ぐらいかけ公開した稀な作品だそうです。それゆえ、思い出深い作品のようでした。
特にその撮影中の間、田坂監督が広島で原爆をあび体が弱くなっていて夕方には撮影が終わったそうです。中島監督はその夜の時間を利用し脚本の勉強をなさり、後その勉強が監督昇進及び監督業に役に立ったと話されていました。
またこの撮影中は、この作品キーパーソンになる子供役の面倒を監督から任されていたようです。そんなこともあり、当時中島助監督が撮影中に田坂監督にその撮影のことを質問すると撮影現場では”うるさい”と一瞥され煙たがれたそうです。しかし、撮影終了後夜にはその質問に丁寧いに答えられ撮影期間中に師匠田坂監督から直接勉強させてくれた、田坂具隆監督の人柄を切々と語られました。
さらに、後の作品で山下耕作監督作品「関の弥太っぺ」ではセカンド助監督でも田坂監督の元で修行した脚本を発揮し脚本の多くを直したそうです・・・・。
やはり噂どおりにこの「関の弥太っぺ」は、山下監督を盛り上げる助監督がいたこそ名作が生まれたと中島貞夫監督の肉声から聞けたことは素晴らしい事でした。
現在の映画、TVドラマは脚本を直すような監督、助監督は嫌われる風潮ですが、この中島監督の事例のように、いい作品を作ろうとするには、ライターから渡された脚本を一旦撮影状況を考慮し練り直し直す作業が必要と強く感じましたのはわたくしだけでしょうか・・・。
まだまだ中島監督は興味ある話をしてくれました。紹介できないのが残念ですがー。
ひとつだけ錦之助さんの秘話をー。
撮影中錦之助さんが朝まで深酒し撮影現場に一時間半遅れてきたそうです。田坂具隆監督、さすがに大監督「錦之助さん、わたしはあなたのために待っていたのではありません。ほかの坊さんの役の方々を待っているのです」と言ったそうです。翌日から錦之助さんはスタッフより早く一番乗りで撮影現場に入ってきたそうです。

      トークショー後のサイン会の様子。
        ファンの皆に囲まれ見守られ、サイン要望に応え楽しそうにしている中島貞夫監督


映画「ちいさこべ」が上映される前、ロビーでの中島貞夫監督を交え雑談するファンの皆々


錦之助ファン? 中島監督ファンなのか!ファンとのツーショットにこころよく応じる中島貞夫監督


サイン会終了後、場所を移し中島監督のトークショーの続き話に花がさらに咲き・・・
欧州での日本映画上映作品事情も教授らしく講義してくれました。ありがとうござます。面白いのは、上映前に観客とモーニング・トークとも言うのでしょうか朝食を共にし作品など話し、その朝食後に上映し鑑賞するそうです。
この様子想像するなら、上映後の観客と映画評論家等のジャーナリストの作品評価も上映だけの作品評価以上に、監督を含めたキャスト、スタッフの制作意図が反映される評価になると思い、日本でも行ったほうが良いと感じました・・・。
欧州映画作品評価が心情深い秘密を知った思いです。

「錦之助映画祭り」in京都 Part2 6月6日~12日まで京都シネマで開催中!
                   ゲストトーク多数!!

 (上映スケジュール / 京都シネマ】

本日 10(水)   隠密七生記 10:00/14:20
       怪談千鳥ヶ渕 12:00/16:20
   ★女優 円山榮子lさんトークショー 13:30 から有り
聞き手=藤井秀男

日付    タイトル    上映時間
11(木)   弥太郎笠 10:00/14:20
       殿さま弥次喜多 11:55/16:15
   ★桂長四郎さん(美術監督)トークショー 13:30~ 聞き手=藤井秀男


12(金)   浅間の暴れん坊 10:00/14:20
       真田風雲録 11:40/16:00
   ★高岡正昭さん(スタントマン) トークショー 13:30~ 聞き手=円尾敏郎

  京都シネマ 公式HP スケジュール、場所地図など


「錦之助映画祭り」公式HPリンク
  「錦之助映画祭り」公式HP

「錦友会」公式HPリンク
  「錦友会」公式HP

中村錦之助(萬屋錦之介)十三回忌記念文集 「一心 錦之助」 一般書店でも発売中!!
オマージュ中村錦之助・萬屋錦之介「一心 錦之助」 錦之助映画ファンの会 編 エコール・セザム 版
                      ジュンク堂書店WEB
 本書追悼者(順不同・敬称略)
  女  優 : 中原ひとみ 北沢典子 円山榮子 松風はる美 岩崎加根子 雪代敬子
        入江若葉 長谷川裕見子
  男  優 :北大路欣也 嶋田景一郎
  スタッフ:山内鉄也(映画監督 当時助監督)秋田實(装飾担当) 片山嘉宏(美粧担当)
       塚本隆治(美術監督) 高岡正昭(スタントマン) 田中美佐江(記録) 桂長四郎(美術監督)
       稲野實(美術監督) 尾形伸之介(男優・殺陣師) 井川徳道(美術監督) 石森史郎(脚本家)


オマージュ中村錦之助・萬屋錦之介「一心 錦之助」 錦之助映画ファンの会 編 エコール・セザム 版
                          AmazonWEB

女優高千穂ひづる著 回想録「胡蝶奮戦―スターたちと過ごした日々」書籍説明リンク
高千穂ひづる著 回想録「胡蝶奮戦―スターたちと過ごした日々」

中村錦之助ファンの会代表
藤井秀男さんのBLOGリンク
錦之助ざんまい
「錦之助映画祭り」の道程概要がよく書かれていますのでそのイベント開催の意義をご理解していただけると思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村錦之助十三回忌「錦之助映画祭り」in京都 Part2 美術監督 井川徳道さんゲストトーク

2009-06-09 | 映 画
    中村錦之助(萬屋錦之介)13回忌 「錦之助映画祭り」in京都Part2 
           京都シネマでの上映会   

「錦之助映画祭り」in京都Part2 トークショーの様子 6月8日 月曜日

  美術監督 井川徳道さん 「真田風雲録」作品などの美術から見た東映京都時代劇の特徴と苦労話を切実に話してくれました。
特に限られた製作準備日数と予算の中で苦労し、ある中でどうしたらセットが生きるかなど知恵を絞り行った話など面白く聞かせていただきました。
msts、台本をいただいてから美術側から要らないシーンなど監督に要請しなくしてもらったり、またカメレアングルを監督に要請し必要のないセットを建てなかった事など数々の秘話も話してくれました。
今夏には、美術監督 井川徳道さんの本が出版されるとのことです。
このような美術側からの東映京都作品時代劇の話が読めそうです。興味津々です!

なお、トークショーの写真は、京都シネマの意向でトークショーの行われた上映ホール内での写真撮影が禁止されていましたのでありません。
また、恒例のトークショーの後のサイン会もトークが時間いっぱいになり、次回上映時間重なり中止されましたのでこれも写真がありません。悪しからず・・・・。


 (上映スケジュール / 京都シネマ】

本日 9(火)  ちいさこべ 第一部 第二部 10:10/14:20
   映画監督 中島貞夫さん(当時助監督) トークショー 13:30から有り



日付    タイトル    上映時間

10(水)   隠密七生記 10:00/14:20
       怪談千鳥ヶ渕 12:00/16:20
   ★円山榮子lさんトークショー 13:30~

11(木)   弥太郎笠 10:00/14:20
       殿さま弥次喜多 11:55/16:15
   ★桂長四郎さんトークショー 13:30~

12(金)   浅間の暴れん坊 10:00/14:20
       真田風雲録 11:40/16:00
   ★高岡正昭さんトークショー 13:30~

  京都シネマ 公式HP スケジュール、場所地図など


「錦之助映画祭り」公式HPリンク
  「錦之助映画祭り」公式HP

「錦友会」公式HPリンク
  「錦友会」公式HP

中村錦之助(萬屋錦之介)十三回忌記念文集 「一心 錦之助」 一般書店でも発売中!!
オマージュ中村錦之助・萬屋錦之介「一心 錦之助」 錦之助映画ファンの会 編 エコール・セザム 版
                      ジュンク堂書店WEB
 本書追悼者(順不同・敬称略)
  女  優 : 中原ひとみ 北沢典子 円山榮子 松風はる美 岩崎加根子 雪代敬子
        入江若葉 長谷川裕見子
  男  優 :北大路欣也 嶋田景一郎
  スタッフ:山内鉄也(映画監督 当時助監督)秋田實(装飾担当) 片山嘉宏(美粧担当)
       塚本隆治(美術監督) 高岡正昭(スタントマン) 田中美佐江(記録) 桂長四郎(美術監督)
       稲野實(美術監督) 尾形伸之介(男優・殺陣師) 井川徳道(美術監督) 石森史郎(脚本家)


オマージュ中村錦之助・萬屋錦之介「一心 錦之助」 錦之助映画ファンの会 編 エコール・セザム 版
                          AmazonWEB

女優高千穂ひづる著 回想録「胡蝶奮戦―スターたちと過ごした日々」書籍説明リンク
高千穂ひづる著 回想録「胡蝶奮戦―スターたちと過ごした日々」

中村錦之助ファンの会代表
藤井秀男さんのBLOGリンク
錦之助ざんまい
「錦之助映画祭り」の道程概要がよく書かれていますのでそのイベント開催の意義をご理解していただけると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村錦之助十三回忌「錦之助映画祭り」in京都 Part2 女優雪代敬子さん ゲストトーク&サイン会

2009-06-09 | 映 画
    中村錦之助(萬屋錦之介)13回忌 「錦之助映画祭り」in京都Part2 京都シネマでの上映会

  女優雪代敬子さん 錦兄の思い綴り大いに語る。 トークショー後のサイン会の様子。
        ファンと楽しそうに記念写真撮影に応じる雪代敬子さん


ファン一人一人名前を御伺いしながら名前入りのサインを一枚一枚心をこめ丁寧にー


雑誌に雪代さんが表紙になった当時の雑誌をファンが持ってきてくれ、
その表紙の絵の上にサインする雪代敬子さん


雪代さんからファンの方々に和やかな会話をし・・・・和む会場


多くのファンがトークショー近い時間に来てくれー


錦之助映画 東映京都時代劇の名作映画ポスターの前で・・・


「錦之助映画祭り」in京都 Part2 6月6日~12日まで京都シネマで開催中!
                   ゲストトーク多数!!

 (上映スケジュール / 京都シネマ】

本日 8(月) 浅間の暴れん坊(NP) 10:00/14:20
           真田風雲録     11:40/16:00
   ★井川徳道さん(美術監督)トークショー 13:30から有り


日付    タイトル    上映時間
 9(火)  ちいさこべ 第一部 第二部 10:10/14:20
   ★中島貞夫さんトークショー 13:30~

10(水)   隠密七生記 10:00/14:20
       怪談千鳥ヶ渕 12:00/16:20
   ★円山榮子lさんトークショー 13:30~

11(木)   弥太郎笠 10:00/14:20
       殿さま弥次喜多 11:55/16:15
   ★桂長四郎さんトークショー 13:30~

12(金)   浅間の暴れん坊 10:00/14:20
       真田風雲録 11:40/16:00
   ★高岡正昭さんトークショー 13:30~

  京都シネマ 公式HP スケジュール、場所地図など


「錦之助映画祭り」公式HPリンク
  「錦之助映画祭り」公式HP

「錦友会」公式HPリンク
  「錦友会」公式HP

中村錦之助(萬屋錦之介)十三回忌記念文集 「一心 錦之助」 一般書店でも発売中!!
オマージュ中村錦之助・萬屋錦之介「一心 錦之助」 錦之助映画ファンの会 編 エコール・セザム 版
                      ジュンク堂書店WEB
 本書追悼者(順不同・敬称略)
  女  優 : 中原ひとみ 北沢典子 円山榮子 松風はる美 岩崎加根子 雪代敬子
        入江若葉 長谷川裕見子
  男  優 :北大路欣也 嶋田景一郎
  スタッフ:山内鉄也(映画監督 当時助監督)秋田實(装飾担当) 片山嘉宏(美粧担当)
       塚本隆治(美術監督) 高岡正昭(スタントマン) 田中美佐江(記録) 桂長四郎(美術監督)
       稲野實(美術監督) 尾形伸之介(男優・殺陣師) 井川徳道(美術監督) 石森史郎(脚本家)


オマージュ中村錦之助・萬屋錦之介「一心 錦之助」 錦之助映画ファンの会 編 エコール・セザム 版
                          AmazonWEB

女優高千穂ひづる著 回想録「胡蝶奮戦―スターたちと過ごした日々」書籍説明リンク
高千穂ひづる著 回想録「胡蝶奮戦―スターたちと過ごした日々」

中村錦之助ファンの会代表
藤井秀男さんのBLOGリンク
錦之助ざんまい
「錦之助映画祭り」の道程概要がよく書かれていますのでそのイベント開催の意義をご理解していただけると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村錦之助十三回忌「錦之助映画祭り」in京都Part2 名女優 千原しのぶ ゲストトーク&サイン会

2009-06-08 | 映 画
    中村錦之助(萬屋錦之介)13回忌 「錦之助映画祭り」in京都Part2 京都シネマでの上映会

      東映時代劇 名女優 千原しのぶさん 京都シネマの銀幕に登場
  さすが東映京都時代劇名女優 レンズを向けられると毅然とした凛々しい姿をみせてくれました!

「錦之助映画祭り」in京都 Part2 開催初日十時上映「隠密七生記」の回にはすでに多くの錦之助ファンの方々が順番待ちをされていました。


千原しのぶさん出演 ー薄雪太夫ー「怪談千鳥ヶ渕」をファンの皆さんと鑑賞される千原しのぶさん


映画上映後恒例のサイン会の予定でしたが、千原さんが車椅子で酸素呼吸器をつけながらのゲストトークでしたので主催者側が気を使いサイン会を中止し、ファンとの記念写真だけにしたのですが、さすが東映大女優千原しのぶさん自ら数名の方にサインをしてくれました!
もう感動ものです。貴重なワンショットとなりました!


千原しのぶさんファンが東映時代劇黄金期に出演された当時の千原さんの写真をみせ、
懐かしむ千原しのぶさん


熱烈なファンから激励の握手をされる名女優 千原しのぶさん


錦之助ファンクラブ「錦友会」からの開催祝い花が劇場を薫り高く彩り・・・

PART 2 in京都 は6月6日から京都シネマで開催中! ゲストトーク多数!!
 (上映スケジュール / 京都シネマ】
日付    タイトル    上映時間
6/6 (土) 隠密七生記(NP) 10:00/14:20
      怪談千鳥ヶ渕 12:00/16:20
★千原しのぶさんトークショー 13:30~

 7(日)  弥太郎笠(NP) 10:00/14:20
       殿さま弥次喜多 11:55/16:15
   ★雪代敬子さんトークショー 13:30~

 8(月)  浅間の暴れん坊(NP) 10:00/14:20
       真田風雲録 11:40/16:00
   ★井川徳道さんトークショー 13:30~

 9(火)  ちいさこべ 第一部 第二部 10:10/14:20
   ★中島貞夫さんトークショー 13:30~

10(水)   隠密七生記 10:00/14:20
       怪談千鳥ヶ渕 12:00/16:20
   ★円山榮子lさんトークショー 13:30~

11(木)   弥太郎笠 10:00/14:20
       殿さま弥次喜多 11:55/16:15
   ★桂長四郎さんトークショー 13:30~

12(金)   浅間の暴れん坊 10:00/14:20
       真田風雲録 11:40/16:00
   ★高岡正昭さんトークショー 13:30~

  京都シネマ 公式HP スケジュール、場所地図など


「錦之助映画祭り」公式HPリンク
  「錦之助映画祭り」公式HP

「錦友会」公式HPリンク
  「錦友会」公式HP

中村錦之助(萬屋錦之介)十三回忌記念文集 「一心 錦之助」 一般書店でも発売中!!
オマージュ中村錦之助・萬屋錦之介「一心 錦之助」 錦之助映画ファンの会 編 エコール・セザム 版
                      ジュンク堂書店WEB
 本書追悼者(順不同・敬称略)
  女  優 : 中原ひとみ 北沢典子 円山榮子 松風はる美 岩崎加根子 雪代敬子
        入江若葉 長谷川裕見子
  男  優 :北大路欣也 嶋田景一郎
  スタッフ:山内鉄也(映画監督 当時助監督)秋田實(装飾担当) 片山嘉宏(美粧担当)
       塚本隆治(美術監督) 高岡正昭(スタントマン) 田中美佐江(記録) 桂長四郎(美術監督)
       稲野實(美術監督) 尾形伸之介(男優・殺陣師) 井川徳道(美術監督) 石森史郎(脚本家)


オマージュ中村錦之助・萬屋錦之介「一心 錦之助」 錦之助映画ファンの会 編 エコール・セザム 版
                          AmazonWEB

女優高千穂ひづる著 回想録「胡蝶奮戦―スターたちと過ごした日々」書籍説明リンク
高千穂ひづる著 回想録「胡蝶奮戦―スターたちと過ごした日々」

中村錦之助ファンの会代表
藤井秀男さんのBLOGリンク
錦之助ざんまい
「錦之助映画祭り」の道程概要がよく書かれていますのでそのイベント開催の意義をご理解していただけると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする