コロンブドール

Les Films de la Colombe d'Or 白鳩が黄金の鳩になるよう人生ドラマを語る!私家版萬日誌

小川先生宅の名桜 押しサクラに

2006-03-30 | 桜 - 雑 観  サクラ
小川和佑先生から2002年 春 御分けして戴いた寒桜の押し花が見つかり、
初めて押し花 いや ー押しサクラー  にしてみました!!

その中で、一番良いものを載せてみました。

どうでしょうか・・・・???

四年も新聞紙の中に埋もれていたサクラはんは、
日中撮った新聞写真の陽により日に焼けたのでしょうか、
しみ・ソバカスになり多少黒ずんでしまいましたが。失礼・・・・

ここに載せた自称 上等品 は小川先生にお渡ししたいと思います。

なお、この押しサクラのー生桜ーはこんな感じで、先生から戴き、
 桜 探鳩 -桜 SAKURA さくら事始
 
ぬる燗で、寒桜を観桜 しながら燗酒でいっぱい 飲み明かしました・・・・。


やっと春! ムスカリ Chann’s

2006-03-29 | はなかけないフルールたち
桜も満開、春らしくなりましたが
家ではやはりムスカリchannがたくさん咲いてくれると
春が来たと思えます。
まだ完全に色ついていませんがムスカリchannの仲間が多く
ムスカリChann ムスカリChannと一本一本呼べると、
なんとなくChannsになりそうで・・・

 春とともにチャンス到来か!   と、ー験をかつぐー今日この頃です・・・!

桜 探鳩 - 北の丸公園 4

2006-03-23 | 桜 - 私感的なさくら名勝覚え

北の丸公園 夜桜


                   お月の月光観桜 





 子爵品川弥二郎卿像 での観桜       作 高村光雲 監督
                                  Data 2004.3.29 19時~

参考

品川 弥二郎(しながわ やじろう)
 京都大学附属図書館より


品川弥二郎   ぶらり重兵衛の歴史探訪Ⅱより

桜 探鳩 - 北の丸公園 3

2006-03-23 | 桜 - 私感的なさくら名勝覚え

北の丸公園 夜桜
北の丸公園内 旧田安家跡側から千鳥ヶ淵を望む         18時18分
お月様もお花見に参列してくれます・・・・



ここ城内旧田安家跡から千鳥ヶ淵の ー夜桜ー は絶景です!!

 
東京タワーも下手左に見えます。                18時22分

        Data 2004.3.29 17時40分からこの地に待機 18時01分日の入

参 考

桜 探鳩 - 市ケ谷界隈

2006-03-22 | 桜 - 私感的なさくら名勝覚え

市ケ谷外濠から  桜と中央Line列車
 桜の名 知らず?




    桜とSoubu Line


防衛庁 市ケ谷駐屯地正門
防衛自衛の力の象徴はーさくらーが調和するようです。
故 三島由紀夫さんも今はなき建物で、濃桜色を吹雪、咲き散りました・・・
日本人は忘れられない、稀な桜色です。


駐屯地の高い塀沿いに、
自衛の象徴として年に一度 ー 桜 ー が咲き誇ります。


                                 Data 2004.3.29 14時頃

参 考

三 島 由 紀 夫 とは 三島由紀夫 CyberMuseum より

三 島 由 紀 夫 市ケ谷駐屯地での演説

桜 探鳩 - 東中野 明大中野toJRLineの夜桜

2006-03-22 | 桜 - 私感的なさくら名勝覚え

東中野 明大中野toJRLineの夜桜
明大中野中学高校前の歩道橋からの
宵の口の刻がイリュージョンなSAKURAなフィーリングを誘います・・・・

  まさに春降る雪  桜吹雪  です・・・・・



                                  Data 2004.4.2 18時19分頃から

参 考

東中野 明大中野 歩道橋周辺地図

桜 探鳩 - 中野 新井薬師

2006-03-22 | 桜 - 私感的なさくら名勝覚え

中野 新井薬師 梅照院
新井薬師 梅照院 のご本尊は
             薬師如来と如意輪観音の二佛一体の黄金仏の尊像です。
薬師如来と如意輪観音 合唱


子供の成育をお祈りし「子育て薬師」とも、
祈願して眼病が快癒したことなどから「目の薬師」とも言われ篤く信心されています。
個人的には、幼年からの結膜炎とここ数年付き合っています緑内障で
快癒悲願に参ります・・・・

草庵の庭の梅の古木から光が出るという清水かはわかりませんが、
このお堂の裏手に、本当に美味しし清らかな水があります。
この無色透明な水に甘さとやわらかさを感じられると思います。
このお堂から庭、公園へ向かう途中にあった記憶がします・・・。
お寄られましたら是非、喉を潤して下さい!
                                  Data 2004.3.27 14時すぎ

参 考

新井薬師 梅照院