加藤諦三さんの本には私の真実が書かれていた。
私は人に見捨てられたくなくて人に奉仕をしてきたみたいだ。
無意識の領域で。
奉仕したくてしてきたのではなく、そうすることで自分という
存在を確認したり、人を繋ぎ止めておきたかったり、自分の
価値を高めたかったり。
家の中の片付けはたぶん自分の為に私はやっている。
しかしそれも100パーではなく、15%から20%くらいは、どこかで
親がいつかウチに来た時に「汚い」と自分の落ち度を指摘されたく
ないという煽られるような気持ちからも実は来ている。
でも片付けは基本的に好きだし、ゴチャっとしている空間や物が
多い空間よりも、スッキリと片付き、物が少ない空間の方が好き
なので、片付けたくて片付けているところが大きい。
しかし「ご飯を作る」という行為は、これは完全に奉仕。
旦那に対する奉仕。
自分がそれを食べたくて「今日はこれ作ろう~~」で作ることは
ほぼない。
自分1人になったら、もっと適当なご飯になる。
まぁ、これは主婦だったり母あるあるなところもあり、家族がいる
から作っているという人は多いのだろうが、それでも子供に対する
愛情で食べさせたいという気持ちが根底にある人とでは、心の負担
がまったく違うだろうなとは思う。
私の場合はほぼ義務と不安から来ている。
義務としては、やはり専業主婦で毎日家にいるのに、この上ご飯
まで作らないとなったら、旦那は怒らないだろうが、自分で自分が
誇れなくなる気がする。
私何やってんだ、と自分が情けなくなる気がする。
なのに、毎日エネルギーを振り絞ってご飯を作るのも実は物凄く
辛い。
義母の世話をするのもそう。
義実家の中で、自分の存在をアピールしたいのだと思う。
私はこれだけのことをやってると。
自分の実家の家族に対してのアピールも少しは入っている。
「私は義母の世話をしているのよ、偉いでしょ」というアピール。
姉にコンプレックスがあるので、姉がやってこなかった、自分の
旦那の親の面倒を見るということを必死になってやっているのだ。
自分が心から進んで義実家に行くとしたら「たまには旦那以外の
人と話したい」とか(例えそれが義母だとしても)「義実家の中で
自分が疎外されたくない」という気持ちが強くて行くことになるの
だと思う。
たぶんそれが私の本音。
義母のことも心配とはちょっと違うのかもしれないが、時々は
考えてはいる。
義母のこういう症状はきっとこれが原因なんだろうなとか、こうす
ればいいのに何故やらないのか・・?とか。
そういう分析は良くしている。
しかし実際にそれを義母に意見することはないし、言ったところで
素直に受け入れることはないので、自分の中で考えているだけだが。
それを旦那は優しいと言ってくれるが、義母に対する優しさで真剣に
考えてるというよりは、ただ自分の中で分析しているだけのことな
んだろうなと自分では思っている。
まぁ、まったく義母に対しての情がないかと言われたらそれは嘘に
はなるが、やはり蓄積された義母への怨念のようなものがあるので
それが私はどこか許せないのだろうな。
自分の実家の家族に対しても同じだけど。
でもそうして私がやっていることがやりたくもない奉仕だとして、
じゃあ私はそれをやめた方が健全だということなのだろうか。
それとも何か心の葛藤が解決されれば人にも心から奉仕したいと
いう気持ちが出るものなのだろうか。
そういうところを一番に知りたいのだけど、本を読んでいても
「あぁ、私はやっぱり普通の人じゃないんだな」という事実に
打ちのめされるばかりで「これからはこうしていこう!」という
具体的なものが見えない。
だから、真実が書かれていて私にとって重要なことなのはわかる
のだけど、読んでいると落ち込んでいくばかりで、なかなか前向きに
「そうか!じゃあこうしていけばいいんだ!」という解決策が
バシッと書かれているわけではないので、今はまだ落ち込んでいる
最中だ。
ウチの両親も普通の人ではなかったんだなという感じ。
父は良く私と旦那が建てた今の私達の家の話になると必ず「しかし
SARAの家は前の道路が狭すぎない?」と言う。
確かに狭いは狭い。車2台が本当にギリギリですれ違える幅。
すれ違えるのはかなり高度なテクニックになるので、その道に入ってくる
人は前から車が来たなと思うとすぐに車をバックさせて先に通してくれる。
無理矢理そこに入って来る人は滅多にいないし、そもそも交通量が
恐ろしく少ないのでそういう場面に出くわす確率もかなり低い。
なので普段生活してて不便を感じたことはないし、不満もない。
むしろあまり車が通らないので静かでいいとさえ思っているくらいだ。
でも父はケチをつけたい。
家に来た時も「階段が急だ」と毎回言っていた。
何かしらのケチをつけたい。
それがいつも嫌だった。
しかし自分の子供と言えど、立派に家を建てたのがどこか自分の価値を
脅かすように感じるのか、恐らくそうしてこちらを批判することで
父は自分を守っているのだと思う。要するに父も自分に自信がない。
それはここ数年でまた一段と老化が激しくなったことでもより酷く
なってきたように思う。
自分に自信がないから他人を下げたい。
私はそのターゲットにされているのだろう。
要するに舐められている。
そんな私も父の遺産などをアテにしていないのなら、もっと大きな
態度に出られるのかもしれない。しかし親の遺産が入らないとウチは
かなり老後が厳しい。
なのでもらえるものはもらいたいという気持ちが働くと、父に言いたい
ことも言えない。
話は逸れるが、今ふと思った。
私達は本当に老後、そんなに厳しいことになるのだろうか。
確かに今は笑えるくらい貯金がない。
しかし来年には旦那が長くかけてきた保険が満期になって1,000万が
入る。
義母が何歳まで生きるかはわからないが、義母が亡くなれば、義母の
保険の600万も入る。
来年満期になる保険は毎月25,000円を積み立ててきたので、当然満期
になればその25,000円は今度は貯金にも回せる。
年に30万。
そして旦那の給料から微々たる貯金をしていけばまたもう少し貯められる。
仮にここから数年間で500万貯金できたらそれでもう2,000万は超える。
旦那が60歳をちょっと過ぎた時点で2人で2,000万の貯金は少ないのだろ
うか。
年金を貰っても生活できないだろうか。
それで旦那が60ちょっとで定年するわけでもなく、今よりも休みを
もっと多く取りながらも何とか仕事をまたそこから数年続けてくれれ
ばもう少しは貯められる。
まぁ、その頃には車もまたもう一台買わなければならなくなるだろうし
家の修繕がまたどこか発生するかもしれないし、家具や家電の買い換え
なんかもあると思うと丸々の貯金にはならないかもしれないけど。
良く老後は3,000万必要とか言うけど、それは1人3,000万ってことなの
か・・?
変な話、もし旦那が先にいなくなって私1人になったら旦那の保険も
入る。
そして今の話は義実家の遺産をまったく貰わなかった場合の話だし。
でもまぁ、それでも年を取ってきた父親にわざわざ楯突いて、関係を
悪くするのはお金の面だけじゃなくて、いろいろな弊害もあるだろう
からヘタなことはやめておいた方が自分にとっては得策だろう。
でもムカつくけどね!
毎回毎回こちらの批判ばかりされるとさ!
そればかりか、姉のことを褒めたりするからね!
こっちはやはり穏やかな気持ちではいられない。
親がいなくなるのは寂しいけど、こういうことがあると、実はちょっと
いなくなったら楽になるだろうなと思う時はある。
だっていなくなったら困るということはないからね。
でも姉は困るだろうなと思う。
ダメージ私よりもあると思う。
まぁ、それを期待しよう。
えぇ、私は性悪な歪んだ女です。