goo blog サービス終了のお知らせ 

草むしりとサイクリング

2021年05月28日 | Weblog


今日はほぼ一日中、あかるい曇りの日でした。雨が降っていないのを良いことにで草むしりを
どんどんやったので、大いに疲れました。
 
  カメラを操作していたら猫が膝に乗ってきて、立ち上がったものですから・・・。
  それがパソコンの画面に映って面白いので、撮ってみました。

我が家の土地の最南端のところは、他の人との畑と接しています。その境のところに、細長く
フランスギクが一列植えてあるのですが、いま咲いていて長く白く見えてきれいですです。
ところが、近くに行って見ると柄が長くて先端の方に実が稲のようになっている草が沢山生えて
しまっています。名前はわかりません。茎は長いと言いましたが、30cmくらいでしょうか。
太さは1mmくらいで、畳表にするイグサを連想させるような感じです。

 
 「そんなことは、どうでもいいじゃぁないか」と、二階の静かな部屋で・・・

以前から、「草が出てしまっているなぁ」と思っていたのですが、今日はやってみようかと
思ってむしり始めました。フランスギクを間違えて抜かないようにして、隣の畑になるべく
足を踏み込まないようにして抜きました。
とにかく、始まった以上は全て除去しようと思ったものですから、この際ぜんぶやり抜き
ました。
目的は達成されましたが、少し疲れました。やり残しが無いので、疲れを感じるものの、
達成感の方が強く、とても良い気分です。

 

子供の頃は飽きっぽかったのですが、自分も変わったなと思います。子供の頃は知らない
ことばかりですからね。あれも知りたい、これもしてみたい、と言う気持ちが強かったです。
今はもう、チャンスがあればしてもよいのだが、これ以上はもう、いろいろと新しいことに
チャレンジしなくたって良いなという感じですね。

 

ある電源スイッチが欲しくなったので、今日は電気店に見に行ってきました。およそ3kmく
らい離れたところに、量販店があります。探してこよう。
いつもなら車で行ってしまうのですが、今日は自転車で行ってみようかなと急に思いました。
街道は全て歩道があります。横断するとき以外は安全に歩道を通れる。そう思うと久しぶりに、
季節はよくなったことだしと思って言って見ました。平地ばかりで坂道はありません。
普段はサーッと通ってしまう道路を、あっちを見たりこっちを見たり。風を切りながら・・・。
自転車も良いのですね。
ある電源スイッチが欲しかったのですが、ケーブルが長すぎるので、今日は買わずに帰って
きましたが、とても快適なサイクリングが出来ました。