天気が荒れ模様です。朝は6時半から近所の5軒で鎮守様の掃除当番だったのですが、雨風が強かったので時間を見送りました。
その後、すこし穏やかになったので一斉に掃除を行いました。境内は広いのでけっこう大変ですが、おしゃべりをしながらですから、黙々と行うよりは疲れを感じません。
作業は精神的な面での影響が強いものですね。仕事量だけではなく、一人で行うよりおしゃべりをしたり、離れた所にいても仲間の姿があれば疲れ方も違います。
少しずつ、こういう本を読んでいます。ボーッとしているのは大好きです。ですので、草むしりはあまり苦になりません。
黙々と草むしりをしていると、いろいろな物事を思い付いたり思い出したり、ひとりでに頭の中に浮かんでは消えていったりと、なり行きに任せていると、けっこう楽しいものです。
この本も、そういう時間はとても大切だと言っています。いろいろな例が多くて飽きて仕舞うこともあるかも知れませんが、例を挙げてくれれば、「 あゝ、こういうことでも良いんだ 」 と、ホッとするようなことがありますから安心します。
沢山とれすぎると食べきれません。少しずつすこしずつ・・・。ナスは多めでも良いですけど・・・。
ところで、今日は7月7日。七夕の日です。昨日、たしか天気予報の時間でしたか、七夕のお星様が見えるかどうかという話になり、あんがい見えない年の方が多いのだそうです。
私などはそういうことをきいても、「 あゝそうなんだ 」 と言う程度しか思いません。と言うのは、どの星が牽牛と織女の星なのか分かりませんからね。
ただの一度もわかったことはありません。
星と言えば、北極星と北斗七星。それから何でしょう。いっぱい近間に集まっている昴(すばる)。それからオリオン座。スカラ座。ぎょうざに銀座;;;;。
あ、真面目にいきましょう。 そのスバル座ですが、車の名前にあるスバルはその星座から取ったなまえなのだそうですね。
車のめずらしく日本語の名前です。カムリなどという車もありますが、あれも日本語をもじって英語らしくしたものだそうです。
聞いた話で真偽の程はわかりませんが、あれは 冠 なのだそうで・・・・・。
こんな夕焼け もうしばらく見ていませんね
今日は、湿っぽくて我が家のミーちゃんは家の中にばかり居ます。居場所を変えて、あっちで眠っていたり、こっちにきたりして寝ていますね。
今は私の膝の上でねています。猫も天気の悪い日には過ごすのがたいへんみたいですね。
ん? 一緒に散歩のときに・・・
よく寝るのに飽きないなあと思うのですが、時にはなんか哲学でもしているのではないのかなと思うこともあります。
猫は哲学者なのかも???
天気の悪い日はいろいろとあり得ないことも私も哲学してしまいます・・・・・・