goo blog サービス終了のお知らせ 

トマトがポロポロ

2013年08月28日 | Weblog


やっぱり風が違います。暑い時にはあったかい風が吹いてきたのですが、今は涼しい風が吹いてきます。たぶん湿気もあのころよりは少ないのではないでしょうか。

 

夜になってから外に出て見ると、野球場の照明が雲を明るくしているのか、普段と違った空の様子が見られました。光っているところの形がどんどん変わって行きます。

 

水道のメーターは何年かおきに交換するのだそうす。このメーターの両端にあるネジを外して付け替えていきました。地中にあるので、泥がはいりこんだりして、ネジは固いし交換も大変なようでした。

 

ミニトマトはたくさん採れるので、食べきれずポトポトと落ちてほったらかされレしまうものも多いです。もったいないですが、仕方ないですね。

 

東北自動車道のサービスエリアの売店のカウンターで見かけた蛾。飾り物かと思ったら本物でした。何と言う蛾なのか分からない。茨城弁だと「分からない」は濁って「わがらない」だから「わ蛾らない」です。
でもまあ、それは良い方で、もっと訛ると「わがんね」ですね。「八重の桜」の中で八重が喋っているのと同じ言葉は幾つもありますね。なにせ、会津は隣の県ですから。