気分次第

おもにドラマと競馬

紅組が7年ぶりの勝利

2011年12月31日 13時27分13秒 | テレビ
この手の番組はリアルタイムが理想だけど、さすがに無駄が多いので1時間半くらいあとから追っかけで鑑賞。





今年は震災があったためにちょっと特別ではあったけど、逆に地味になったかな。




いまさら視聴率なんかどうでもいいんだろうから、余計なことを考えないで、純粋に歌番組としてのクオリティーに重点を置いたほうが番組の完成度が上がると思うけどね。






例のごとく、見応えのあるのはベテランだけだったけど、それでいいような気がするよ。





なんだかんだいっても歌番組なんだから、口パクはありえないし、下手もありえないしね。






やっぱり、年末恒例の歴史ある番組なんだからクオリティーさえ優れているなら観たいんだから。













ちなみに今年は紅組の圧勝だと思ったら、テレビ以外は白組の勝利だったのでちょっと驚いたけど、審査員の評価の偏りの激しさの露呈が浮き彫りになった感じだな。




要するに勝敗をつけことがいかに意味がないかっていうこと。



いまさらやめられないっていうんじゃなくて、おかしなことは改善しなきゃいけないってことだよ。



どうしても勝敗をつけるなら、客観的に審査できる人だけに限るしかない。













あとは、視聴率がどうなるかがちょっと気になるところだが、今年は特別な年だったから結構いい数字が出るだろうな。