goo blog サービス終了のお知らせ 

青島留学老人日本生活記

留学後日本の生活記

学内風景 エレベーター

2013年11月26日 | 学内風景

留学生宿舎のエレベーターのメンテナンスが日曜日に組まれていたが、本日火曜日

に変更される。

学生に不便を掛けないように授業中に仕上げる心づもりか?

所が夕方になっても終わってない 

結局 地下1階から6階まで 3階往復する、良い運動にナルナー!

 

エレベーターと言えば 11日ブログで紹介した(こちら)校舎に二基あるエレベーターの

一基が運航停止の看板が掛ったままで 1ケ月過ぎようとしている。

どうなってるのかな?

 

太極拳が始まるころ白み始める;6:15分

 

本日の朝日;7:05分

 

本日の昼食;

12:30分頃 食堂に着いたが 珍しく私の好きなのが残って居た。

ジャガイモ  レンコン 鶏串 ミンチ  半飯  14.5元  (約230円)

 

本日の笑い話

可怜的蛇

一条老蛇去看医生。“ 医生,我需要一些治眼睛的药,我看不清楚东西已经很久了。”

医生为它配了一副眼镜,并且让它两星期后来复查。

两星期后,蛇又来了,他对医生说他非常沮丧。

医生说;“ 为什么呢?是不是戴了眼镜还看不清楚?”

“ 眼镜很好,医生,但是我发现自己和一条软水管一起生活了两年!”

 

可哀そうな蛇

老いた蛇が病院に来た。” 先生 目が良くなる薬が欲しいんだけど、はっきり物が見えなくなって久しいんだ。”

メガネを手配して二週間後に再検査に来るように指示を出した。

二週間後 再診にきて 滅茶気落ちしたことを告げた。

” 何で? メガネかけてもはっきり見えないのかな?”

” メガネ 見えすぎだよ、ゴムホースと二年も共に暮らしてる事が分ったんだよ!”