goo blog サービス終了のお知らせ 

青島留学老人日本生活記

留学後日本の生活記

街角風景

2013年09月30日 | 街角風景

日曜日 教会で集う、いつもバスを利用する、20分程度の乗車で到着する。

海岸の別荘地帯に在る環境の良い所である。

前の道路が整備され片側4車線の綺麗な道路が出来上がる。

横断歩道に信号機が着いたので横断が楽になった!

 

折角信号が着いたのに 地元の人は関係ない様だ!車が途切れると勝手に

横断していく。待って50秒なのにである! 小さい時からの教育だろうが、

当然小さい時は車など無かった!子供が真似をするので永遠に守らないかも......

 

バスが来たので乗り込むと 車掌と客が言い合いをしている。

既に始まっていたので原因は分らないが 大きな声で怒鳴り合っている、

車掌は女性だが負けてない!

1元バスで何の不満が有るのだろうか?

そのうち 運転中の運転手が加わり大声で注意している。

男性客が止めないので 次のバス停で無理やり降ろされた!

その間乗客は見てるだけである。勿論私達も見ていただけである。

中国では良く見かける光景である。

 

 

本日の中国語

慣用句

白骨精   西遊記に登場する妖怪であるが  白领(ホワイトカラー)

  骨干(中堅)  精美(精巧で美しい)一文字ずつ頂いて女性の管理職を指す。

铁公鸡( 一毛不拔)  どけち

绊脚石  足手まとい

唐僧肉  高価な物で皆手に入れたい

走后门  裏口からこっそり入る

敗家子   ドラ息子


学内風景

2013年09月29日 | 学内風景

昨日の雨がやみ 朝から晴天である。

 有明の25夜?

 

朝日のあたるビル

 

図書館の右前にある 国際学術交流センター

 

職員宿舎に沈む夕日。

 

先日修理に出していたメモリーを治ったのを確認して受け取ったが

組み立てたのちそのまま持ち帰ると 電源スイッチがダメなのか?開かない、

本日再び 持ち込む! 何の事やら!

再び大渋滞の台東を通る事になる。

バスが対向車線を走る、左折車の真ん前で停まるので左折車は仕方なく諦めて

直進していく、?ここは 左折禁止なのかな?

 

 

本日の笑い話

 

据查属实 (調べてみると事実と合っている

 

一位旅客匆匆下楼到旅馆大厅结账。

他必须在十五分钟内付完账到车站。他忽然想起忘了拿一样东西。

“ 喂,茶房!” 他对招待员说;,“你快上楼看看是不是把一包东西忘在

房间里的桌子上了。”

旅客心急火燎地等了五分钟,招待员下楼来说到:“ 不错,您放心走吧,

那包东西确实您房间的桌子上。”

で、物は持ってこなかったのか!)

 

 


学内風景

2013年09月28日 | 学内風景

宿舎の6Fに共同炊事場がある。

蛍光灯が切れかかっており 電子レンジのタイマー等殆ど見えない。

懐中電灯持参である。 営繕のおじさんに現状を訴えるが切れるのを待っているのか

取り換えてくれない。

どこかの部屋でパーティーを開くのか? 蛍光灯スタンド持参で大量のピザを

温めていた。

 

 

本日の笑い話

计高一筹

三家店铺一字排开,左边一家打出大副标语;“ 大减价,大甩卖!”

右边一家毫不示弱,也亮出大片广告:“大抛售,大折扣!”

中间一家则挂起了醒目的标志;“ 入口处”。

 

 


情報

2013年09月27日 | 情報

中国では10月1日から国慶節が始まり 7日まで7連休である

この間 気候が良く移動の人出は春節に次いで多い。

30日月曜日は予定では授業がある、 そこは一般の学生は問題外であるが、

留学生には交渉の余地があり 学生が希望すれば(但し全員一致)休みになるので

ある。学部で決めるのではなく クラス単位で決めるとの事で 当然我がクラスは全

員休みを希望する、後で揉めないように署名を求められる。

これで 10連休になってしまった!

家内に聞くと家内のクラスも10連休になったそうである。多分全クラス休みだな!

 

そんな中 早く旅行の計画を立てたいがパスポートが申請手続き中で未だ手元に

届いてない!  新幹線、飛行機の切符を買うのにパスポートが必要なのである。

15:30頃 事務所を覗いて見ると パスポートが届いたばかりであり、早速受け取

る。家内の喘息治療の帰り道 汽車の切符の手配に国際交流センター

の販売コーナーを訪れる。

案の定 希望の日時はすべて売り切れで 止む得ず 取れるに日に変更する

行き2日 帰り6日の切符が手に入る。 南京ー青島往復で一人1020元

高いが 取れただけでも OKである。

今回は 南京と揚州に絞り込んだ。 特に揚州は 揚州式庭園があり、又 遣唐使

鑑真ゆかりの地なので期待している。

 

 

本日の笑い話

座位

一个没有舞伴的小姐,坐在挤满人的舞厅里的坐位上,

看到一个清秀的小伙子向她靠近,心中暗喜。

“ 你要跳舞吗?” 小伙子文雅地问她。

“是的 ” 她低声回答。

“ 好,那我可以坐你的座位吗?”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


学内風景

2013年09月26日 | 学内風景

すっかり秋の朝焼けになりました

 

太極拳の場所から見る風景

秋の青空が広がってます。

空気は綺麗に見えるのですが 6時発表の青島のPM 数値は123 100~149

は軽度汚染です。 日本の基準値の3倍以上です。

 

私たちの部屋が有る6F のゴミ箱にペットボトル、ビール瓶などが分別して

置いてある。 毎日ミネラルウオーターの空ボトルが出てくる、徐々に増えてる?

殆どの留学生は水道水の質を信用してない。

 

 

 

本日の笑い話

南方语

有一位先生不学无术,却装成学贯中西的样子到处吹牛。

一天,他的邻居来请他念一封信。

他装模作样地看了半天,其实一个字也不认识,他问邻居;“ 信从哪儿寄来的?”

邻居回答:“ 是从南方寄来的。”

先生叹了口气,如释重负地说:" 唉!怪不得我不认识,原来信是用南方语写的。“

 

如释重负=肩の荷を下ろす


学内風景

2013年09月25日 | 学内風景

学内で良く見かける風景;

シャワー帰りの学生さん、

夏の装いも終わりでしょう。

 

西門の横にある 池が見える芝生の上にテントを広げて キャンプ気分で昼寝を楽しむ学生か!

 

 

本日の笑い話

油彩未干

画家把他几幅精美的油画,雇佣货车运到展览会场。

他特别叮咛司机;“ 小心点!画上的油彩还没干透。”

司机说:“ 没关系,我穿的都是旧衣服。”

誰もあんたの服の事なんか心配してないんだけど!


街角風景

2013年09月24日 | 街角風景

昨日23日 9月初めに青島に来てから本格的な雨が一日中降る。

夕方から日本語を勉強している学生との交流会に参加した時、傘を差しても

ズボンの裾がびしょ濡れに成る程の雨であった。

本日所用で街に出かけた際、川に水が流れてない?

昨日の雨水は何処に 行ったのだ?!

 

 

新聞より中秋節の特集;

 

中秋節の休みは数年前に制定した伝統文化の割に新しい休みである。

今回は連休になるので 故郷に帰り家族と団欒しましょう。 のスローガンで

始まる。

旧暦8月15日、満月の夜は家族そろって丸くなって団欒しましょう。

月餅を食べる習慣はそんな意味が含まれている。

贈り物用の高級月餅の売り上げはかなり落ちたそうである。

 

 

 掛け声とは別に過ごし方も色々なようである。

 

 

本日の笑い話

别问我的成绩

小亨利的姑姑来到他家做客,见到亨利,对他说

:“ 亨利,我想送一件礼物给你,让你高兴高兴!”

“ 太谢谢了!姑姑。” 亨利回答。

“ 不过,给你礼物之前,我要问问你的考试成绩如何。”

“ 得了吧!” 亨利说,“

” 如果你是真心让我高兴,就别问我的成绩。“

 

 

 

 

 


学内風景

2013年09月22日 | 学内風景

毎朝6時から太極拳に参加している。

怪しげな天気だが本日も参加し開始直前にぱらつき始める。

そこで、図書館の庇に避難してそこで始める。

こんな天気は参加者が少ないので狭い場所でも出来る。

 

 

本日聖餐会に出席する。

会員の皆さんが姉妹の喘息が治まる様に祈りましょう!と指導者が声かけして

頂く。

以前のBYUの英語の先生は総入れ替えで新しく赴任してきた会員ばかりである。

 

 

本日の笑い話

绅士是什么

富兰克林的仆人是个人,他多次问富兰克林:“先生,绅士是什么东西?”

富兰克林有一次回答说;“那是一种生物,是一种能吃,能喝,能睡觉而什么也

   不会做的有生命的东西。”

过了一会儿,仆人跑到富兰克林身边说;“主人,我现在知道绅士是什么东西了。

 人们在工作,马在干活,牛也在劳动,唯有猪只知道吃,睡而什么都不干。

毫无疑问,猪便是绅士喽。”

 

 

 

 


街角風景

2013年09月21日 | 街角風景

早朝の太極拳時 有明に十六夜の月。

 

土曜日恒例の朝市で食材の仕入れ。

初めて見る野菜?

東北野生猴頭; キノコの一種 ヤマブシタケ 値段の表示無し!

客とのやり取りで 500g 23元と聞こえた。 やはりそう。

 

先日質問の有った野菜

豆角; さや隠元

 

朝食後 一休みして科技街にメモリーの修理に行く、一年ぶり位の訪問である。

青島随一の商業地区 ”台東”を通り抜けて行くわけだが、ラッシュが酷い!

原因は① 幹線道路でも平気で駐車する、違法だと思うんですけど?

②歩行者が適当に渡る、

信号のない横断歩道は車の間を縫って自由に渡っている。

③ 路地は車で一杯なのに 強引に入り込もうとする。

 

車で来ないような工夫が必要。歩行者対策。 地下鉄の開業が待たれる。

機能的な駐車場の設置 違法駐車の取り締まり 等であろうが、急速な車社会への

突入で対策が手遅れ状態

この地区を抜けるのに30分かかる、昼食前に帰れる筈が、外食することにしたが、

美味しくない 狸蕎麦に 40元も使った!

 

 

本日の笑い話

 

挨饿的故事

爸爸给儿子讲小时候经常挨饿的事。

听完,儿子两眼含泪:“ 爸爸,你是因为没饭吃才来我们家的吗?“

 

 

 

 

 

 

 


街角風景

2013年09月20日 | 街角風景

中秋節の二日目; 家内の喘息治療に同行する。

先生への贈り物として月餅を買いに行く、以前紹介したように、腐敗、取り締まりで

公務員への高級月餅は売れ行きが激減した、が普通贈り物用は健在である。

そこでイオンに買いに行くと一日過ぎただけで売り場から撤退である。

そこで家楽福まで足を延ばすとテナントのケーキ屋で処分的な販売をしていたが

それでも高く感じた。

昼食は 青柳の豚カツと決めていたので直行する。

入口は何時もの2Fであったが店は3Fに移転して以前より広くなり座敷もある。

昼飯定食なのでカウンターを利用する。

どこかで見たような店員さんだと思ったら青島大学、日本語学科の生徒さんだった。

2Fの入口 入って直ぐ左の階段を登る。

豚カツ定食 デザート(アイスクリーム)付で38元

 

 

途中賑やかな演奏と紙吹雪が聞こえる、お日柄もよく結婚式である。

 

 

歩行者用の信号が点灯しない!(日本では有り得ない)

皆が渡るので一緒に渡る。