青島留学老人日本生活記

留学後日本の生活記

観光ボランティア勉強会

2017年05月25日 | 観光

5月24日観光ボランティア現地勉強が大里地区で行われる。

関門海峡を挟んで下関彦島の対岸の門司地区は古くから「柳」「柳ケ浦」と呼

ばれていたが治承、寿永の乱で安徳天皇を伴った平家一行が「柳の御所」を

設けたことから「内裏ダイリ」と呼ばれるようになりました。江戸時代に入っ

て抜けに、漂流が頻発するようになり朝廷から異国賊船平定の命を受けた

為、時の藩主内裏の海に血を流すのは畏れ多いとして「大里」に書き改めま

した。

明治時代なると鈴木商店を始めとする工場や企業の進出が進み一大臨海工場

群地帯を形成した地域です。

新装なった門司駅の北側出口 

門司赤煉瓦プレイス施設群に集合して勉強会です。

 

ビール工場の跡地はビール関係の展示館となっている。

大正2年ころのレンガ建造物

最初の頃はさくらビールのちに合併などでサッポロビールとなり日田に工場

が出来て移転する迄稼働後閉鎖となる。

拡大用

 

この地区一帯は豊前大里宿が有ったところで、本州に渡る海駅として

小倉湊ともに開け九州の諸侯は最短距離で安全なこの地を渡海に利用した

 

 

 

拡大用

対岸の下関彦島

現在も稼働中 関門製糖倉庫

役2時間の現地勉強会を終えて皆さんは昼食に向かうが近くの小森江駅

から失礼する。

結構歩きました。

長崎街道 大里宿

 

 

 

 

 


活動

2017年05月16日 | 活動

13日 硯友会総会に参加してきました

硯友会とは門司中、門司東,門司高校同窓会の名称です、時代と共に校名が変

わって来ました。門司の人口減少により十数年前門司高校と門司北高が統合

され門司学園が新設となり、その際中等部が併設され中高一貫校が新設され

新たに同窓会が新設されたので

会員の参入は十数年なくなり会員は高齢化するばかりです。

そんな現状の中で 卒業生400名が参加し卒業年度ごとにテーブルに座り

会場は同窓会の状態です。

会場はリーガロイヤルホテル小倉:

1部;総会(役員の選出、事務報告、会計報告、予算案の承認)など

2部;懇親会(来賓の挨拶、懇談、抽選会)など

17;00時解散

 

39回生は門司に場所を移して2次回を開催する。

皆さんカラオケが上手です!

次回の開催を期待して帰路に就く。

 

 


観光ボランティア

2017年05月11日 | 活動

10日;観光ボランテイアの勉強会に参加する。

本日の勉強会は歴史等の勉強ではなく外国人観光客に接する英語会話の

勉強会である。もちろん教師は会員の中から当番になった方である。

簡単な内容なので紹介します。参考に中国語併記します。

  

拡大用

T;foreign tourist

G;volunteer guide

1)きょろきょろしている外国人観光客に話しかける。

G)Hello,how are you,I am xxx。 What are you looking for?

你好,我是xxx。怎么啦?你找什么?

T)I think I,m lost。Tell me where am I

    好像迷路啦,请教给我,现在我在哪儿?

G) You,d better take this map. You are here now on this map.

   你拿着这张地图,你现在在这儿。

T)We want go to Mojiko Station,tell me about the direction.

  我们想去门司港火车站,请请教给我怎么走?

G)Mojiko Station is cross the traffic light and turn the right。

   门司港火车站是过信号,右拐就到

T)we want to catch a taxi,Where is the taxi stand?

 我想坐出租车,出租车站在哪儿?

G)You can get a taxi from Mojiko Station。

     在门司港火车站就可以坐。

G)Shall I take a photo(picture) for you?

    照相吧?按一下