はじめて噂の「勝間本」を買ってみました。
このタイトル、私のことか?と思い、興味をひかれたのです。
昨年の金融危機までは、私はあまり銀行に預金を置かず、不動産や株、外貨、はたまた自分の事業などに分散投資をして来ました。
しかし!私は金融商品は苦手です・・・。
経済を本格的に学んだことがない(大学の一般教養ではDをとって再履修の末C)ので、無知もあるのですが、
絶対向こうが儲かるようにできている、と確信しているからです。
だって、向こうから売り込みに来るもの。※売り込み=彼らの収入
ということで、本文は"ちんぷんかんぷん"でしたが、なるほどと思うところもたくさんあって、参考になりました。
部分的に挙げると、
○新築マンションはお買い得ではない
○生命保険は、保険金詐欺の分まで余分なお金を払っている
には、全く同意します。
私の資産形成は、自分で起業をする、不動産に投資するが中心です。
それで今考えているのは、地元で人気が高く、今後も人口減少が見られないエリアに、収益物件を買うことです。
このタイトル、私のことか?と思い、興味をひかれたのです。
昨年の金融危機までは、私はあまり銀行に預金を置かず、不動産や株、外貨、はたまた自分の事業などに分散投資をして来ました。
しかし!私は金融商品は苦手です・・・。
経済を本格的に学んだことがない(大学の一般教養ではDをとって再履修の末C)ので、無知もあるのですが、
絶対向こうが儲かるようにできている、と確信しているからです。
だって、向こうから売り込みに来るもの。※売り込み=彼らの収入
ということで、本文は"ちんぷんかんぷん"でしたが、なるほどと思うところもたくさんあって、参考になりました。
部分的に挙げると、
○新築マンションはお買い得ではない
○生命保険は、保険金詐欺の分まで余分なお金を払っている
には、全く同意します。
![]() | お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基本と実践 (光文社新書)勝間 和代光文社このアイテムの詳細を見る |
私の資産形成は、自分で起業をする、不動産に投資するが中心です。
それで今考えているのは、地元で人気が高く、今後も人口減少が見られないエリアに、収益物件を買うことです。