「日本のお金持ち妻研究」を読んで、目にとまった富豪妻のひとこと。
「サラリーマンで個人的にベンツを買ったり、ブランド品を買い漁ったりする人を見ると、どういう金銭感覚をしているのだろうと思います。この人の人生設計は大丈夫かしらって心配になります」
とか
「先日はじめてエルメスのバーキンを持っている方を見かけましたが、私は合せる服や靴もないし、第一もっていくところもありません。ああいうのはお互いに評価しあうグループに所属しているから買うのでしょうね」
という金持ち妻のコメントは、とても興味深かった。
ところで、先日ラーメンの名店で昼食をとった。
すると隣のスーツ姿の男が携帯電話で声高に話し始める。不快なこと、この上ない。
仕事の会話をし、周囲に自分は「デキる」と印象付けたいのか。
お金持ちは実はスーツを着なかったりする。
経営者だったり、投資家だったり、引退して資産で食べていけたり、見栄えを気にするような集まりに行く必要がない。
私たちに営業しにくる銀行マンとか、車のセールスとか、不動産屋とかのほうが、ずっといいスーツを着ている。
「サラリーマンで個人的にベンツを買ったり、ブランド品を買い漁ったりする人を見ると、どういう金銭感覚をしているのだろうと思います。この人の人生設計は大丈夫かしらって心配になります」
とか
「先日はじめてエルメスのバーキンを持っている方を見かけましたが、私は合せる服や靴もないし、第一もっていくところもありません。ああいうのはお互いに評価しあうグループに所属しているから買うのでしょうね」
という金持ち妻のコメントは、とても興味深かった。
ところで、先日ラーメンの名店で昼食をとった。
すると隣のスーツ姿の男が携帯電話で声高に話し始める。不快なこと、この上ない。
仕事の会話をし、周囲に自分は「デキる」と印象付けたいのか。
お金持ちは実はスーツを着なかったりする。
経営者だったり、投資家だったり、引退して資産で食べていけたり、見栄えを気にするような集まりに行く必要がない。
私たちに営業しにくる銀行マンとか、車のセールスとか、不動産屋とかのほうが、ずっといいスーツを着ている。