今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

今月を振り返る '18-10

2018年10月31日 | 日記と飯とうちの猫
の前に昨夜は古い資材の撤去で
4線跨いでいるんだけど、4線目を走る列車が遅れている。

4線目の電気が止まる時間が1時間ちょい。

25分遅れで通過。作業車は入れたけど
次に電気が止まらないと作業台が上げらない。

中止

2日続けて早上がり。

今月の勤務表は提出済みなので昨日今日で約5時間、1夜分過剰報告に。

修正なんかしないよ。政治家の収支報告じゃないんだから。

今月はもうすぐある大作業の予行練習とかあったし、
しかし後半は土木が多かった。

大作業を前に電気的作業は避けたい?
いやA班はがっつりやってるしな。

まあ準備が早く終わっていいけどね。

プライベートは最初の猫の島2周目を慣行。

ロソーン時代の同僚たちとの会食もありました。

猫の島は土日は混むからいやだけど、
一般人と会うには土日はありがたい。

どちらがいいか考える10月でした。




諦め2発

2018年10月30日 | 日記と飯とうちの猫
前夜の土木作業はノルマ達成で即終了。
ある意味サドンデス。

1時間程度で達成、撤収。

スマフォ忘れたし早く帰れるので家に寄って
回収しようかと思っていたけど、
みんなが早く帰りたいということで
民主主義の私は敢え無く諦めた。

明けて当社の糞会議。

仮眠所から帰って家で一眠りできるくらい
早く帰ってこれた。

ただ駅に原チャリは停められないくらい
遅い出発なんで諦めた。

9時に出たものの、事故渋滞にはまる。
直線道路で追突してんじゃねーよ。

その頃上長会議に出ている上司から「始めるから集合」と。
まだ10時を過ぎた頃。開始は10時半。

何か会社は企んでいるらしいが、聞いてないので10時半始まりと思ってこちらは行動。
上司も何も言えず。

なんか健康セミナーを外部から呼んで
食生活とか昼間の寝方とか指導していた。

今夜は土木ではなく古い資材の撤去なので
工具の入れ替えとかあって
15時過ぎに終了。

まあ普段と変わらない寝る時間に
なるだろうからいいんだけどね。


思い出した

2018年10月29日 | 日記と飯とうちの猫
先日書くこと無い様な事書いたけど、
来月の大作業の打ち合わせやったんだ。

だけど段取りがよくわからん。

誰かに付いて行くしかないな。



なんか胸が寂しいと思ったらスマフォ家に忘れた。
(胸ポケットに入れるから。)

ゲームアプリとか入れてないから別にいいんだけど、
依存症なら遅刻上等で取りに帰るだろうね。

連絡が付き難いのはいやだな。



近況でも

2018年10月28日 | 日記と飯とうちの猫
特にないなー。

無いなら無いなりに猫の島ネタとか
書けばいいんだけど、
下書きとかないから差し替えられん。

ちびはまおつるの近況は、
これまた特になく、

おつるのピクピクもあれ以来ないし、
ちびはまの結石っぽいのも、
尿が赤くないから治まっているのかなと。

カリカリはロイヤルカナンを継続してるけど、それだけだと
そっぽを向くようになったので、
別のロイヤルカナンを混ぜたり、
削り節を絡めたりして食べさせるようにしてます。

医者からはロイヤルカナン以外与えるなと
言われてますがねえ・・・。
まずは食べてもらわないと。




寝るのが一番

2018年10月27日 | 日記と飯とうちの猫

朝、なんか走る車がシャーシャーいってて
あ~予報通り雨なんだなと。

でも出る頃にはやんでた。

準備は下ろす物もあったが
一時間も掛からん内に終わり。

残る理由も無いので帰る。

早く仮眠所出ても
その分寄り道したりするから
帰宅時間が変わらなかったりすんだよね。

土曜だから再放送の特番とかも
さして面白くもなく。

やること無いなら
風呂入って寝るに限るわ。


今日は逆に起きたら眠たくなかった。


続きがあった

2018年10月26日 | 日記と飯とうちの猫
そしたらね、2時間で起きると思ったら
4時間寝ちまってね。

現場に向かう時間の15分前に起きたんだよね。
早い話遅刻。

作業開始には間に合ったからいいとする。

今日はわしと若手一人が休み。
なんか大掛かりな作業があるけど、
まあ上司が決めた休みだし遠慮なく。

そんでロソーンやっている元同僚の店に行ったけど、
居なかった。



往復に800円以上かかるし、時間も来る日も不定、
悪く言えばいい加減。

こっから乗り継いでも6時過ぎに着く。

その時間居たり居なかったりだと言う。

連絡して行くまで待てというしかないんかなー。
びっくりさせたいんだがねー。

その後は帰宅してひたすら来月の計画を立てていた。

そんな時、

開設したけど入れる金がない。



助かるよね。

2018年10月25日 | 日記と飯とうちの猫

今月の残りは1日除いて土木。
作業車は引き続いて使うので工具の載せ替えはないのは助かる。

でも残土とかをクレーン操作をして
置き場に置かないとならないのがちょっとなあ・・・。

操作はできるけどスムーズじゃないんだよね。
上に電線も走っているからなかなかね。

それでも11時過ぎには終わったけど、
提出物とかあるんで12時ちょい前に出た。

家でもやることないからとっとと寝たら
起きる2時間前に目が覚めて、

まだ2時間は寝られるじゃんとまた寝ました。



どっちだ?

2018年10月24日 | 日記と飯とうちの猫
今日は健康診断があった。

K班は8時にバンで会場の本社迄行くと。

ワシはそれでは遅いのでと単独で電車で。

まあ一斉に戻ってからの準備より
一人でも先にやってればいいかなとの思いもあった。

予想通り一人先に帰って積み込み作業してた。

これさえやっときゃ半分は終わったもん。

13時には帰れたんだけど、
来月の計画を立ててて
寝るのが遅くなった。

血圧計ったけど、薬屋にあるような
腕を突っ込むタイプだと140あるんだよ。

前は限界値だったけど今は130以上は高血圧扱い。

今日の腕に巻いてシュポシュポする奴だと110なんだよね。

で薬屋に・・・の話したらもう一回してくれて、

さっきより低いですだと。

さてどっちを信じたらよいか・・・。


ムハハ

2018年10月23日 | 日記と飯とうちの猫

休み明け。

原チャリのシート濡れてたけど
霧雨だろうと何の防御もせずに出発。

しっぽり濡れた。

土木作業だから準備は早い。

今月の勤務報告書を上げている間に
上長は来月の勤務表を作成。

出来上がる。

いやあ、何処に行こうか迷う位
休みがあるわ。



ウマい話は来ない

2018年10月22日 | 日記と飯とうちの猫
今日も休みだったけど、ニュースにもなったけど朝寒かったね。
ためしにエアコンの暖房入れたけどだめだった。
ぬるい風が出るだけでね、やがて日が照って
エアコンも効かなくなった。

さて先日オンラインでこんな画面が出てきた。

Googleユーザーになんかあげると。

問題を3つ答えろだと。

しかしGoogle社からではない。
URLにgoogleの文字が入っていない。

Googleをdocomoに置き換えれば
身近な話になるね。

スマフォだとURLが出てこないからdocomoからだと思うね。

受け取ったとされる人たちのコメントがあるが
信憑性はない。


年賀状のデザインも考えていた。

もちゅみさんとこへは出していいんかな?



No more Sunday

2018年10月21日 | 日記と飯とうちの猫
今日明日と連休なので


隣街から出発するのでいったん帰宅して出発。

列車名どおり川越は祭りをやっていたようで
降車客が多くて乗換えが困難でした。

乗換え?

乗り鉄なんで降りません。
まして人ごみなんですから。

その後は昨日と同じルートで帰ったけど、
日曜だねぇ
横浜も乗換えだけで疲れたわ。

いやもう日曜に休みたくないわ。


趣味を許す会社

2018年10月20日 | 日記と飯とうちの猫
現場は仮眠所から一番近いところ。
点呼も0時40分なのでとてつもなく昼寝ができる。

ただ電車だと本数が減るので
原チャリより時間がかかるという
逆転現象が起こる。

で終わって

上司の許可をもらって
準備を休んでプチ乗り鉄してきました。

作業は昨夜の続きで
準備は無いに等しい。
気後れなく休めた。

普段は長期休暇の時とか、
連休とかしか乗らないけどね。

行先は川越だけど、改札は出ることなく帰りました。



思い込みはいけない

2018年10月19日 | 日記と飯とうちの猫
でね、上長がなんかおかんむり。

どうも線を間違えていたらしい。

種類じゃなくて長さ。

張る線の長さを計算して注文するんだけど、
納品されて外観が同じのが二つあった。

勿論、メーカーからは内容量(ここでは長さ)
の書いたシールが貼付されている。

またどこで使うか判るように
現場の地名もスプレーで書いてある。

準備した人は2つあるのにまず現場名が目に入って
これを使うんだと確認をせずにセッティングしたらしい。

作業には影響無いだろうけど、
確認不足や、思い込み、決めつけがこういう事態になったわけだ。

ネットでも検証せずに断定したりする。

子供がテーブルの角にぶつけただけなのに
あのコブは虐待でできたものだと児相に
通報したりして親子が離されたこともある。

アメリカはもっと酷く、黒人が敷地内にいるだけて
警察を呼んで、下手すりゃちょっと動いて
射殺なんてこともある。

大体は、俺が救った、私が未然に防いだという
成果や他人からの称賛を得て、
自分のステータス、社会での貢献度を
あげたい奴に過ぎない。

そういう奴は間違えた時の言い訳も
考えておくんだな。

*あくまでも個人の感想で、
検証などはする気もありません。



何でだ?

2018年10月17日 | 日記と飯とうちの猫
休み明けは土木作業。

工具だけ載せればいいので早く終る。

その後何故か片付けが始まって
上がれなくなった。

それでも12時には終わったが。

最近朝晩は冷えて、日中は暑い現象が
再びやって来ました。

アンダーだけでしたが、
脱いで帰っていた薄い作業服も
着るようになりました。

次は冬ズボンに穿き替えかな。