今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

今月を振り返る'12-02

2012年02月29日 | 日記と飯とうちの猫
6時35分

2時頃から降ってきました。も少し早く降れば中止だったかなぁ~。
でも前日テレビが大騒ぎしない方が結構交通に影響しそうですよね。

今月は6勤6勤3勤6勤で4連休1回で21日出勤。多いよなぁと思うけど世間では普通なんですよね。

それに2日中止になったので更に少ないんですよね。それでも給料は3本近く貰ってんですよね。 なんか申し訳ないですよ。

こんだけやってんだからこれくらい貰って当たり前って感じないんですよ。

今月は珍しく医者にかかるくらいの体調不良を起こしてしまいました。まあ予定のない4連休中でかつインフルエンザでなくて助かりました。


明日は15℃くらいになるとか、凍った雪は解けきれないと思いますけどね。

気温の変化に負けないように春を待つことにしましょう。

今月もありがとうございました。


みんなで寝ましょ

2012年02月28日 | 日記と飯とうちの猫
ちびはまがベッドで寝ていますよ。


おつるも寝たいようですね。

さすがにちびはまが寝てるとこにふたり目は。

足が重いと思ったらぷぷぽがもたれてました。

起き上がったらおつるもいました。

ぷぷぽは足の間に動いて本格的に寝に入りました。


新幹線工事は手伝いなので基本的に昼の準備がないのでユクーリタプーリ休めます。


まさかの連続技

2012年02月27日 | 日記と飯とうちの猫
今日から3日間は新幹線の工事に手伝いに行くことになっています。
手伝いなんでこちらで準備するもんってないのでまあ、極端に言えば現場に向かう夜に来ればいいくらいなんですが、初日はそうはいかないんですよ。

昨夜凍結臨で中止になった作業の準備した物の片付けがあるんで朝に行きました。

で片付け終わったらおしまい…にはならず、今日は作業車の取り扱い訓練があり、都内まで行かされました。

正直迷惑ですね。夜も作業があるのに寝られないですよ。でも昨夜は中止だったから寝不足ではないんですがね。

色々な業者30人に対して作業車3台、さらに操作取扱い部分となると5人くらいしか1回に説明できないんですよ。北風ピープーの中待ち時間の方が長かったし、もともと作業車はうちにあるもので取り扱ったことあるんですよねぇ~。

なんでわざわざ寒い中やらなくちゃいけないんでしょうかね。

で18時頃帰ってきて一眠りして夕飯を食べるべく、閉店間際の半額処分狙いにサンワに行きました。

何もないですね。半額でも売り上げあった方がいいと思いますけど。

とか思いながら店内うろついていると電話が。

「(新)幹線中止だって」

予想外の中止です。理由までは聞いてないですけど風の影響でしょうかねぇ…新幹線は線路自体高架なうえにそこから電柱に登りますからねぇ。

夕飯を食べたらもうここにいる必要はなくなったので帰ってきました。

新幹線は工事中止でも夜間手当は消えないのでおいしいっちゃおいしいんですが、なんかつけが回ってきそうな気がします。

ま、今はそんなの気にせずたっぷり寝ることにしますか。


初めての理由で中止に

2012年02月26日 | 日記と飯とうちの猫
今日はなんとか3時間は寝られるなと床に入って1時間、同僚から電話が。

凍結臨が走るから工事中止だって」

鉄道の線には通電が優れている銅が使われています。

その銅に霜が付いたまま電車が走ると青白い火花が散ります。見た目はきれいですが高温で、何度か散っているところは皮膚でいう火ぶくれみたいになります。

で、始発電車の前に銅線についた霜を取る為の列車を凍結臨というわけです。

凍結臨で中止は私は初めてですけど、今年は何本か走っているので休みとうまくリンクしていたんでしょうね。

寒冷地では有名ですが首都圏ではなかなか走らない列車ですから、撮りとか運転「鉄」は記録に残したいんじゃないでしょうかねぇ。

要はそれだけ冷え込むってことなんですけど、どうなんでしょうか。

何もしないで治る年ではなくなったので

2012年02月25日 | 日記と飯とうちの猫
今朝がたのハル坊さんのコメントではないですが、下痢を起こすのは消化器系統ではないか、そうなると市販薬だけでは何を飲んでいいのかわからないので、もう病院に行こう、土曜日だから急いで診療できる胃腸科を検索し、行ってきました。

結局なにがどうでこうなったのかはわかりませんが、消化管を正常化させる薬を中心に処方されました。

5種類3日分で620円は市販のより安いのかな。

早く食べても平気にならないとトモダチを飯に誘えないよ。相談事もあるしね。

今日は食ったものの画像を。
パスタでマカロニ

前回の和風きのこに続いて今回は明太子クリーム。
うろん 揚げ物セット

トピーングで何も見えないけど、7-11のうろんとたこ焼き、フレンチフライ。7-11のだけフレンチフライがチンできる商材で、他のところのはオーブンが必須である。もっと便利にしろよ。
焼きそば

鍋を買い替えるきっかけは焼きそばの失敗だったにもかかわらず、今まで作ってきてなかったという事実。
麺1本フライパンにこびりつかずできたのでこれからも非ソース焼きそばを考えていきたいと思います。


続けなきゃだめなんですかね。

2012年02月24日 | 日記と飯とうちの猫
治まったと思ってた腹が、薬の効き目が無くなるのと同時にキュルルルルうめきだしました。

一回飲んだだけじゃダメなんだなぁ…せっかくの食べたものが水の泡ならぬ水のb…でした。

まあ家に帰って飯前に薬飲んで…あとはどのタイミングだろ?3錠/日は多いらしいので半日に1錠かな。

早く治さないと。下半身踏ん張る作業なんでね。

また動画です。

まさかもう一匹なぁ…。

苦しかったですよ

2012年02月23日 | 日記と飯とうちの猫
とにかく昨日は最悪でした。腹がグーグー鳴っているのでそんなに腹減ってんのかなーって、ならばとうろん3束を茹でたんだけど食欲が進まない…。

どうやらグーグーとは下っている音で、コポコポとか俺の腸は排水管かと思うくらい音が鳴ってました。

かろうじて薬を飲んで腹は静まったんですが、なんか寒いな…。

どうやら熱もあるようで、でも解熱剤はないんだよなー。
リラックマのアイスノンがあったので枕にしました。熱は8度3分でした。

腹は治まったけど消化機能はどうなったのか、おかゆを食べたけど…味付けに苦労するなー。卵と醤油で事なきを得たけど、白がゆは考えもんだ。

下ることもなく熱も下がってなんとなく元の体調に戻りつつあります。

まあ4連休中だからよかったものの、いったい何が原因なんですかねぇ…。

生ガキ食べたんですけどにょーぼは平気なんでねぇ…。

たまった動画も引っ越し間近の撮りおさめシリーズになってきました。

視線合わせてないですね。



虚しい4連休

2012年02月21日 | 日記と飯とうちの猫
中止はあったものの、3ないし6連チャンを終えて月曜から4連休に入っています。

給料日前のこの時期に。それもさることながら6連チャンもさせないで3勤1休位にしてほしいよ。

親会社が言うには福島や宮城に帰る人を考慮している。とは言うけど、当社は19人いるけど帰省したのは片手でも足りるくらいですよ。

そう考慮もいいけど、なら25日以降にしてくれってーの。

てんで引き篭もりますのでネタは大体ちびはま達になります。

では4連休とは全く関連のない去年の在庫を。

以前載せた「猫にとっては急傾斜」の別撮り。あれは横からでしたがこれは後ろ正面といったところでしょうか。


こたつ猫ぷぷぽ。


新・没にするには忍びない 4

2012年02月19日 | 日記と飯とうちの猫
カレーうろん

カレーうろんのつゆがレトルトで売っていました。SBなので味に間違いなし。
マカロニパスタ

ちょっと適した名前が思い浮かばないんです。要は和風きのこパスタなんですが、パスタの代わりにマカロニを茹でています。
ちゃんこ鍋うろん

ちゃんこ鍋スープで野菜と豚肉の鍋の後の汁でうろん。
珍しく黄身が双子でした。
ネギ塩カルビ丼

松屋。常々食べてみたかったんだけど、機会も店がなくやっと食べられましたが、なんかスパーイポン酢っぽいモンがかかってて塩味が活かされてない。もう食べない。




賢明だったのか

2012年02月18日 | 日記と飯とうちの猫
昨日は家に帰らず仮眠室にいたんですよ。

そしたらドヤドヤドヤーと講習組が帰ってきて、ああ早く終わってよかったなとうつらうつらしてたら、16時51分に作業中止のアナウンスがありました。

予報では雪、市街地でもうっすら積もるとのこと。

先を見越しての作業中止は台風以外ないと思ったんですがね。

さてそうなるとこの時間で家に帰るか否かの判断になりますが、朝積もってたら厄介と思い、仮眠室で過ごすことにしました。

でもやることが寝るしかありません。

金はないし酒も飲めないから同僚とつるんで何処かにもありません。

こゆときメールをちょこちょこってできる人がいたらいいな~って思います。

それでも横になってれば眠れるもんで、睡眠十分で今日を迎えました。

…雪は?降ったの?

確かに陽の当たらないところにうっすらとありました。

この程度ならやってもよかったんじゃないかと思いますが、気温の事を考えるとね。

今夜も0℃らしいですから動かないと固まりますな。

↓なんかのマークに似てるよね。



新・没にするには忍びない 3

2012年02月17日 | 日記と飯とうちの猫
なんだかんだで溜まってしまった食ったもの画像。今日はメインタイトルにして、それ以降ぽつぽつと。

ハンバーグシチュー丼

冷凍ハンバーグを何かで煮ようと考えたもの。ところでビーフシチューとハヤシはどう違うんでしょう。具材ではなくソースに限っての話です。

イカソーメン丼

何のことはなく、値引きのイカソーメンを載せたもの。

すき焼き風煮込み

冷凍平牛肉とカット野菜きのこ入りをすき焼きのたれで煮込んだもの。

〆にありがちなうろん

で、その汁でうろんです。
画像は結構溜まってます。



さりげなく宣言

2012年02月16日 | たろ日記
2回目の6連チャンが終わり今日は休みです。寒いし冷たいのでずっと引き篭もっていました。

実は13日に新幹線工事に行きましたが、他のメンバーは休みだったんですよ。このままだと新幹線組は9連チャンになるので今日は逆に我々だけが休みとなりました。

しかし一人だけ先月受けたくだらない講習の実技編を受けらざるを得なくなり、休みでありながらも親会社まで行きました。

そりゃね、知らないことを知るために必要なものは受けますけど、これは少し実技をすれば覚えられるものなんですよね。

それをわざわざ座学までやってこちとら夜勤明けで寝てないのに等しいし、テキストをなぞって読んでるだけの講義を「寝るな」は無理な話でしょ。

夜間の作業が多いのはわかっているんだからも少し考えてほしいですわね。

そっちから来りゃいいんですよ。九時五時の仕事してんだから多少遅くなっても家で寝られるってもんでしょ。

でまあ、そんなのも理由の一つとして「転職」への道を進んでいこうかと思います。

いや前々からちらちらパラパラ求人は見ているんですが、本気モードのスイッチを入れようかと思います。


帰りましたよ

2012年02月15日 | 日記と飯とうちの猫
今日は月の定例会議。2時間程度しか寝てないけど、会議中寝なかったのは不思議です。

帰ってから準備、15時には帰路につきました。

今日も戸塚なので直行直帰です。

昨夜はやはりシステムトラブルで画像は載りませんでした。

それに対するアナウンスは無いし、利用者はやたら騒ぐしどっちもどっちだよな~。

てんで載るはずだった画像を。



はみ出ても寝れるもんなんだ[[EE:SE408]]
まだ細目だけど。