今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

GWはデジタル化を図っていることを悔やもう

2020年04月29日 | 日記と飯とうちの猫
昭和の日…。
ま、だからというのもないんだけど、
今日から気温が上がるとか言っていたんで
風通して片付けだ~と思っていたけど、
ずーっとデジタル化してた。

クリック一つでできるんだけど、できないことが多くて
何度もやり直していた。

なんとも生産性のないことをだらだらやってたもんだ。


GWはデジタル化を図ろう 3

2020年04月28日 | 日記と飯とうちの猫
ケーブルを買いに横浜へ。
旧ダイヤモンド地下街は食品を扱う店を除いてシャッター。
しかしわざわざここで食品を買うか…。

思えば歩いて10分くらいで住宅街に出る。
周りにスーパーはない。
唯一だったダイエーも建て替えを前提に閉店した。

ある意味買い物難民かもしれない。
駅が大きすぎても不便なこともある。

そんな地下街を歩くがそこそこの人の流れだ。

シャッターだらけで不安だったがヨドバシは開いていた。

店員がいて何を買うか目的を聞いてきた。
目的のない奴は来るなってことか。
1階の各社のケータイ受付、一部の途中階は封鎖されていた。

帰ってだらりだらりとデジタル化を続ける。


GWはデジタル化を図ろう 2

2020年04月27日 | 日記と飯とうちの猫
デヂタル化にあたり、
コンポとPCをつなぐ線の付け根が劣化して
音声が入らなかったり、ノイズだらけとかで
昨日は1本しか取り込めなかった。

ならば買いに行かねば。家電店は原チャリでは行けない。
ドン・キにあるかなーと考えていたら
外の車がシャーシャー言わせて走っている。

予報通り雨だ。

強行できないわけでもない。

でも代わりのケーブルを見つけて
事なきを得る。

しかし今度は取り込むソフトに不具合が発生。
そもそもwin10には対応していない
いや確認できていない代物。

だましだまし使う。


GWはデジタル化を図ろう

2020年04月26日 | 日記と飯とうちの猫

カセットテープが多いので整理をした。

もちろんただ捨てるわけではなく、
パソコンに取り込んでデジタル保存。

大体がラジオ番組なんで120分。
倍速録音とか時短はできないので1日最大12本。

そんなに続けてやらないけどね。

堀ちえみとか菊池桃子とかアイドル全盛期だったけど、
デジタル化されることなく不燃ごみとなる。


GWはオンライン化を考えよう

2020年04月25日 | 日記と飯とうちの猫
当社はテレワークとは無縁の会社。
上長クラスはまあ、本社とメールのやり取りはあるけど
基本的に通達がある程度。

テレワークをやってみたい。
いやワークは要らん、

オンラインオフ会をしたい。

本来なら6.7月にリアルオフ会があるはずだけど、
キャルホルニアのハハさんが来れる気配がない。

LINEでできることができたが、ハハさんは時差があるし、
みやさんは捕まらないし(自粛はしていると思う)
そらちゃんは一人になる環境があまりないらしい。

月初では今日からがGW。
なので(仮)を外す。


GW(仮)はスーパーをはしごしよう

2020年04月24日 | 日記と飯とうちの猫
千葉に行ったので疲れた。
あの程度で?
もしかして・・・。

いつものスーパーに行く。
やはりチラシは店内で配布。
営業時間も短縮。

何となく客が多い気も。

鮮魚は寿司を含めいつもの半額。
しかし品目がしょぼい。

そして総菜・弁当。
いつもは4割引くのに3割引きになっている。

客が少なく売り上げ下がって
利益確保ならまあわからんもないが、
客入りだけ見るとそうでもないんだがね。

ろくなもん残ってないし。

なもんで大手スーパーに行ったけど、
お気にの握りがあった。
安くはなってないけど。

んで4/1からレジ袋有料になった。
ついでに行くとかだと得てして袋3円を買う羽目になる。

ダイソーも行きたかったけど、2時間前倒しで
閉店していた。


GW(仮)は自己管理のために出かけよう

2020年04月23日 | 日記と飯とうちの猫
ジモティーであげますはやったが、
逆にくださいをやった。関東でわずか2件。

人口の多い大阪愛知もない。あっても貰いに行けないが。

で、見つけた。連絡取って出向いた。
不急であるが、不要ではない。

ここから私鉄に乗り換えて、待ち合わせ場所へ。
90分くらいかけて会話3分。
そうまでして手に入れたものは

300円。交通費考えるとどうかなという話。

デヂタルのもあるけど、35.7℃って低温動物過ぎるだろ。

ちょっと信憑性が欠け過ぎている。

ネットじゃ買えないし、あっても怪しいインチキ業者だし。

36.5℃は自分では平熱。おふくろ曰く
「あんたは平熱は低い」未だ変わらず。

平熱の範囲は

全体の概ね68%の人が36.6~37.2度の間に入ると言われており、
37度が平熱という方も比較的多いということが分かっています。

出典:ヘルスケアポイント

怪しい体温が37.5℃なのに体調次第では行っちゃうよね。

まめに計ることにする。

なんか赤いな?


GW(仮)はゆずっちゃおう

2020年04月22日 | 日記と飯とうちの猫
こんなクッソ長い休みにやることは
掃除・片付け以外ない。

そんな中、割とでかい包みがあり、開けると

分厚くでかい(50cm四方)クッション。
発送がギフトセンターなので誰かの
なんかのカタログギフトだと思う。

あとかなり昔からあるドラえもんのどら焼クッション。

この2つをジモティーで無料譲渡!

それぞれ2時間で引き渡しまで完了!
恐るべし!無料の魔力!

今年の課題は

去年はベッドの配置を変えたけど、
今年はラックの見直しをすることにした。

まずはそこら中のケポポの掃除だな。


GW(仮)は考えよう

2020年04月21日 | 日記と飯とうちの猫
15時過ぎに姉貴宅・・いや親父が住んでた部屋着。

銀行ごとに「私は相続人です」の証明の仕方が違い、
自筆で署名して謄本や印鑑証明書を出すもの、
姉貴が書いて自分が押印で許されるものいろいろある。

これだと銀行は1本化がいいのか、いわゆる建物が存在しない
ネット銀行の場合の死亡したらネットからアクセスしてもらうし、
IDとかパスワードとか書き残さないとだしそんな面倒なことをして
得られる相続がこんだけ、では申し訳ない。

このままでは姉貴のムスメ、姪が相続人になるが、
割と優遇されているんだよね。

考えちゃうね。

親父死して気付きを残す。


GW(仮)は再認識しよう

2020年04月20日 | 日記と飯とうちの猫
9時過ぎに姉貴からメールが来て
相続の手続きの件で署名が要るから来いと。

昼頃

maskmaskmaskmaskmaskmaskmaskmaskmaskmaskmaskmaskmaskmask
24日の会議は上長クラスなので関係ない。
そのあと全員集めての単独糞会議・・・
本文では経営会議らしいがもちろん消滅。

健康診断は4月と11月にあるし、病院から検診車が来るので
段取りしたときはこうなるとは思わなかっただろう。

いつになるかね。

仮眠所近くの外猫。


GW(仮)は友達を助けよう

2020年04月19日 | 日記と飯とうちの猫
そういうことなんで一先ずこういうタイトルにしました。

今日は当初は家近くの現場だったけど、D社の件で中止になった。

友達がぶら下げるウィルスシャットがないか?ということで
あるから渡すことに。

こりゃ不要不急にはならんよ。
他にマスクとハンドジェルも。

2つ先の駅で会ったけど、駅チカのビル軒並み閉店だとさ。
駅によって閉店の度合いが違うからね。

別れた後仮眠所に。
まだ出勤する予定だったから洗濯した服を回収。

あとエアコンつけっぱなんで消した。



それは突然に

2020年04月18日 | 日記と飯とうちの猫
作業はないけど雑用はある。

先日の作業車のタイヤ交換。
残り2台をやらされる。

まあ親会社への往復運転だけだけど。

雨の中出勤して、11時頃戻って終了。

また雨の中帰る。

その後太陽が出たりまた雨が降ったりしている時、

20日に資材の片付け、22日に荒川本社で健康診断がある。

突然だがGW突入。


いろいろ凝縮された日 1-1

2020年04月17日 | 日記と飯とうちの猫
合宿2日目に姉貴から電話、
親父の口座からの相続で戸籍謄本と印鑑証明がいると。

ワシの本籍は生まれてこのかた大田区。
昔は地名で扱う出張所があったが、今は本庁でできる。
ちょっと辛い記載もあるが取れたので居住地の区役所へ。

調べたらいつの間にか2駅遠くなっている。危うく原チャリで行って
無き区役所にボー然とするとこだった。

だから電車だけどしぇー地下鉄は運賃高いのよ。

無事揃えたので報告。うちの場合、4200万以上相続すると
相続税が発生するが、そんなにはないと言っていた。

以上が昨日の話。
今日は休み。

一日中GWプロジェクトの計画を立てていた。