goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

GW6日目/12は'25-04を振り返ろう

2025年04月30日 | 日記と飯とうちの猫と
の前に今日は用事を済ませに7時半に駅に行ったがなーんか「今GW中だろ?」と思う混み具合。私立学校があるがそこに通う学生だらけ。通勤客もいた。学校が暦通りは分かるけど会社もそうなのかな?そらちゃんとこは多分暦通り。
帰りも7時、19時頃だけど生徒多かったなー。部活(・・?
エビチリ 麻婆豆腐

奥のスーパー。エビは小さい。麻婆豆腐は豆腐マシマシ。

GW突入前まではフツーに家~仕事の毎日だしね。混む前を狙って猫島に行ったし、SNS友ちゃんと食事もできたしまあ、いいんじゃないの。

GW5日目/12は寝倒そう

2025年04月29日 | 日記と飯とうちの猫と
白菜のうま煮

油揚げの代わりに豚肉。白菜が多めのカット野菜と。
春巻き ハンバーグ

近くのスーパー。春巻きは陳列時から半額シールが貼ってある。何で最初から半値で売らないのか。

今日も予定が無くなったので眠くなったら寝ることにした。
外には朝にゴミ捨てに出ただけ。
夕方に奥のスーパーに行ったが値引きし切ってなかったが許容範囲なので買った。しかし味付鶏肉が無いのが気になるな。POPが無いので陳列もしてないんだろう。

GW3日目/12は食事会して長話しよう

2025年04月27日 | 日記と飯とうちの猫と
今日も用事があったので済ませて、SNS友とガストで食事をした。
海鮮ピザ

ご飯もの以外を食べるのは珍しい。ちょっとイカが噛み切りにくい。
SNS友はたけのことチキンのミートグラタン
「何でも入れりゃいいってものでもないなー」という感想らしい。
ごろっと白桃のパフェ
桃🍑も久しぶりだからだろうか、こんな味だったっけ(´・ω・)?な感想。

田代島に行った際シッターHさんに来てもらった。

23時過ぎ、№2から電話が来た。ブログには書いてないが№2は現在現場を離れ親会社の研修所に講師として赴任してる。
1年以上姿を見てないのでその間にワシは現場から資材置き場に移り、最近の姿は見ていない。1時間近くお互いの健在を確認し合って終わった。
ワシは研修なんてないし、お互い土日休みだし会うことあるのかな…。

GW2/12は用事を済ませて画像を挙げよう

2025年04月26日 | 猫最高
昨年の年末年始に続いてのマウント。世間は11連休らしいが
ワシはドトウの12連休現場班は13だけどね。
1日目は昨日の田代島。今日から少し用事が続く。
カツ重

作り置きが無いので駅脇のスーパーで3割引き。

さて田代島の猫画像だけど前回11月分もあげていない。
4にゃん1組で25枚。延べ100にゃん撮っているということだ。
ただ今後の事を考えると25枚羅列はどうなのかと考えたりする。

取り敢えず11月の25枚のうちの2枚を。



GWは猫島に上陸しよう状況編

2025年04月25日 | 猫最高
 
何かショボいバスに乗せられて着いたのは
仙台で朝食となると
半田屋
今日はカツ煮と唐揚げ、フランクフルト。

電車に乗って
石巻からバスと船で
去年11月以来、通算11回目。
上陸者は割といてインバウンドしている。

北限と思われていた猫神社。この先に黒猫がいた。
学校跡に作った島の駅。
あまり好きではない。
なんとなくちびはまを彷彿とさせる。
昼飯のおにぎりの匂いを嗅ぎつけてやってきた。

2周しようか迷ったが、近場だけぶらついてやめた。
1便早めてもいいかもしれない。
上りは石巻げんき市場近くで下船。
川を挟んで見えるのは石ノ森萬画館。
しばらく行っていない。1便早めて寄ってみるか。
仙台で土産物屋にベイブリッジサブレを差し入れて
帰る。
猫画像は後日になるけど、前回の分も上げてないんだよな(;・∀・)アレマ
まぁそのうち。

買った土産。左の笹かまは常温で保存できるので手軽に小分けできる。

ワシだけの後は

2025年04月24日 | 日記と飯とうちの猫と
今日は社用車がタイヤ交換なのでバイクで親会社へ直行した。
が、通勤ルートがあり得ないところから渋滞。脇道入って親会社がある方向に走らせた。それでも8:30に着いて無線機をと扉に手を掛けたが
開かない(*´・д・)?
誰もいない(๑•̌.•̑๑)ʷʱʸ?
なんの事はない、
現場班はGW突入だから
作業を指揮するのも居ない。事務仕事があっても昼頃来りゃいい。
事務方が来てオープン。
無線機を持って資材置き場に。
フォークリフトの充電以外に外周チェック。風で緩衝材や、テープで止めただけのシートが飛んだりしている。

一人指揮者が来て少し手伝い。
昼間ニャルソックをおびき出すため小皿に。

でも姿を見せなかった。明日からしばらく来ないのでかなり入れたけど2日はもたないだろうなー(;´д`)=3 フー
うちの置き場に行ったけど社用車2台ともあるよ(♯`皿´)┛
事務所に誰が戻すんだろう。それならそれでまた直行するだけだけど。
ここも風で飛んだりしないかチェックしていると

上:ニャコムがいた。近寄ると逃げるからズーム撮りで資材をちょっと消し込んだのでよくわからないけどいる。
下:事務所に行く途中の水道局施設の中にいる外猫。
事務所でちょっと印刷してとっとと帰った。
ちょっと飲料だけ買って帰宅。

牛肉のスタミナ炒めを食べて、風呂入って、

人身事故で運転見合せとの情報。
少し早目に出た。

強くなくてよかった

2025年04月23日 | 日記と飯とうちの猫と
予報通り雨。でも音を立てるほどの強さではない。合羽を着て出勤。

資材置き場に着いて小屋に引き籠る。昨日片したヒーターをまた出す。寒いのではなく乾かすため。

昨日切った銅線を巻こうとしたが雨ざらしだったのでくすんでいた。
錆落としみたいなスポンジがあるのでそれで磨いた。でも全体的に色が黒い。

若手が一人で積み込みに来た。どうも今夜は荒川班も合流するのでその分を取りに来たらしい。

都下に行っていたクレーン付きトラックが戻って来た。実は今朝方点検をする為に荒川本社から担当者が来たが連絡を取り合ってなく無駄足になり明後日来ることになった。

雨は強くはならないが止むこともなかった。7-11で買ったカリカリを補充して終わり。来月の日程を印刷して定時上がり。帰るころにはやんでいた。
牛肉のスタミナ炒め

 ヨーサンの特売の牛肉。冷凍庫が狭く分けられないので647g全部使ったのでこの調理材も2袋使った。多分明日の夜までもつと思う。

黒い服の上に丸くなる黒毛が多いマルコ。

試行錯誤でもないけど

2025年04月22日 | 日記と飯とうちの猫と
午前はダラダラしてて昼頃から銅線を巻き始めた。昨日3Mで長いと思ったから2.5Mしたけど思いのほかこじんまりしていると思ったので3Mに戻した。

明日朝から雨で1日中降るらしいから線を切っといて
小屋の中で巻こうかという考え。

カリカリ補充して無くなったので帰りに7-11で買って、
ロッカーに鍵かけて保管。

ヨーサンに寄ってゾロ市(22日なので)でゾロ目ではない98円/100gの豪州牛と火曜揚げ物バイキングが120円のところ99円なのである物4つ買って冷凍保存へ。

2つの味の鶏もも焼きを交互食べているので食ったもん画像は無し。

珍しく風呂の蓋の上で寛ぐマルコ。もう暖かいから行かないと思ってた。

ワシを責める前に、

2025年04月21日 | 日記と飯とうちの猫と
明け。現場班は一人除いて休み。
その一人も現場調査なので朝までってことはないだろう。
で資材置き場に行ったら大型車の点検で業者が来た。
ナニ Σ(*´・ω・ノ)ノ 聞いてないんだけど。
留守番してもらって事務所に鍵を取りに行った。

今日から銅線を巻き始めたけど、3Mは何か長すぎる気がする。
でも前任者からそう聞かされてるしなー。
明日はちょっと短くしよう。

カリカリを補充したがそろそろなくなるので買わないとだ。

うちの事務所に戻って業務用PC開けたら今日点検した大型車1台がバッテリー上がりを起こしていたとのこと。大型車はバッテリーの切り替えスイッチがあり使わない時は中立にして通電しない様にしなくてはならないルールがある。

実際運転者が切り替え操作をしないとだが業者によっては徹底してない。そういうのもいるからちゃんと点検しろというのも実はワシの仕事の1つ。
んなこと言っても出勤したら停めてあったんだからちゃんとしてると思うよな。明日なんか言われそうだな。
ヒレカツ卵とじ

玉子が20日で逝ったから使わないと鶏に申し訳立たないので冷凍している揚げ物を選んで何かの汁を入れてかき混ぜてレンチン。
鶏もも野菜炒め

昨日の味噌焼きと同時に奥のスーパーで買った物。これは塩胡麻しょうゆニンニク味というなんか棚から落として混ざっちゃった感じの味付。
食べたあと「んぐっ」ってなる時匂いが込み上げる。
2010年頃にょーぼ撮影。なんか紐フリフリしてんのかな。

食ったもん4/20報告分

2025年04月20日 | 日記と飯とうちの猫と
今日は何もしないつもりだからという訳ではないが何故か5時頃寝た。
もうヒーターも稼働しないので寒くもないがそろそろ灯油を使い切りたいが雨で濡れた時に乾かす需要があるからなー。
水餃子

ずっと減らない汁があるのでハナマサで買って茹でて汁は終了。
鯛フライ クリームクロケット

ヨーサンの2割引き総菜。赤いのはチリソース。鯛は塩コショウ。
中華あんかけ丼

鶏もも味噌焼き

上2つは奥のスーパー。あんかけ丼はちょっと少ないかなー。

そろそろ連休が始まるから日程整理しないと。

デヂタル化の影響か?

2025年04月19日 | 日記と飯とうちの猫と
土曜だけど用事を入れて横浜の新山下の方に行った。バイクで行けなくて電車バスを利用。
帰りのバスは空いていたから乗ったのにかなり遠回りした。

桜木町駅前からのロープウエイ。一人じゃ乗らないな。

最寄りのJR駅ビル内の本屋が先月閉店していた。それ程利用してないのか。
駅ビルにエスカレーターがあるから使うけど用が無いと掲示板とか見ないからね。これでまともな本屋って・・・イヲンの中にあるのかな?横浜駅に行かないとないかな。

やることはあるんだけどね

2025年04月18日 | 日記と飯とうちの猫と
現場班は昨夜は都下の現場で明け休みだが夏タイヤに交換したトラックが戻ってくるので誰かが受け取りで出てくるらしい。
午前中はほぼ何をするか考えて終わる。

午後から番線を20本巻いたが標準的な長さのも出てきた。
現場班には標準と短いのを積んでもらおう。

カリカリを補充するが今週2回容器が吹っ飛んでいた。
5月の日程をプリントして定時に上がる。

ヨーサンに寄るけど安くないなー。チラシ見て回らないと効率悪いわ。

奥のスーパーに寄って味付肉や総菜を買う。
鶏肉野菜炒め
前回奥のスーパーに行った時買った。餡は飲みたいくらい美味いけど唐辛子の辛さがそれを上回ってしまってモタイナーイ。

いつも通りマルコのお帰りハグ。

も少し考えてやればよかったな

2025年04月17日 | 日記と飯とうちの猫と
現場班は荒川本社へ健康診断+定例糞会議で居ない。
なもんでボケ―としていた。

番線を巻き始めたのはいいが、完成品を充てて長さを決める筈なんだが、
どこをどう狂ったか仕上がりがちょっと短いなという仕上がり。
1本2本切って実際巻いて完成品と比べればいいのに在庫がないからまず切っちまって巻いちまおうと考えたのがダメというか短いのに切り続けたんだなと。現場班には継ぎ足して使ってもらうことにする。

60本位巻いて終わり。明日は銅線も始めるか。

カリカリ補充して定時上がり。
餃子 練りイカ

近くのスーパーの4-5割引き

風が強かった。

第一段階終了

2025年04月16日 | 日記と飯とうちの猫と
親会社のバンが間もなく車検ということで
資材置き場に積んである小道具を置きに来た。
手作りの棚もあってネジを外して解体。また組み立てるけど。

その後フォークリフトの定期点検。
現場班が大型トラックを取りに来た。
納品もポツポツ来た。

まず現場2のパレット上の資材を現場2の棚の近くに移設。
昨日来た2パレットはまだそのまま。

番線はまず全部切れた。明日から一定時間巻いて
次は銅線を3mずつ切ることを始める。

カリカリを補充して今日は15分早退。
奥のスーパーに行ったが18時半で総菜4割引きは少ない。
味付肉も1割引きは数えるほど。でも買った。生肉より単価安いから。
麻婆豆腐 ひれかつ

スーパーМの398円の4割引き。クリエイトの豆腐を賽の目に切ってマシマシ。
ヒレカツは近くのスーパーで4割引きで塩だれをかけた。

2010年保護された5月のおつる。