goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

今月を振り返る'25-02

2025年02月28日 | 日記と飯とうちの猫と
の前に昨日棚替えなんて大掛かりな作業みたいなことを書いたが、実際はA現場でやる資材をB現場の棚から持ち出すだけだった。

今日はそれだけだけど今後順々に在庫を確認して足りないもんは頼んでいく予定なのでその方がワシも小屋に引き籠らなくていいかなと。

その後は箱の移設とかして時間をつぶした。

ニャルソックもニャコムも見かけなかったが、帰り道の公園に外猫を見かけたが、「餌やりするな」の立て札があるところを見ると餌やりが目立つほどの猫の数がいるようにも思えるがどうだろうか。
ハッシュド・カツ  

カツと言ってもハムカツにメンチカツ。賽の目くらいに切ってハッシュドビーフをかける。
中々シチューのレトルトが無い。クリームの白はあるが茶色のが無い。あっても400円500円と高め。ルータイプは先日やったからやりたくなかった。

で今月は有休消化の件もあり4勤3休が多かった。
あとはSNS友との夕飯。来月も体調良ければOKなので健康を願うばかり。

入れ替えが始まる

2025年02月27日 | 日記と飯とうちの猫と
資材などの棚は現場ごとにあるので5基ある。作業終了し、次の現場とかが入ってくるので棚替えをすることになった。

まず2基使っていた現場が終了したので1基に縮小。
親会社の若手が一人で来た。まあ広がっているのを凝縮させるだけだから十分だろう。ワシは空の容器の洗浄や枯葉のかき集めをした。

今後は2現場で4基使うことになる。まあ1現場2基となるわけで資材の入れ替えとかを明日親会社とうちから2人ずつ4人でやるようだ。ワシは何すんのかね。

で今日はニャルソック姿を見せて香箱座りしていたけどその若手がいるので世話ができなかった。若手が帰った時にはいなかったがカリカリは入れた。

定時にあがり会社と家の近くのスーパーとクリエイトに寄った。

麻婆豆腐

先日のいつもは4割引きなのに3割引きで多くのスーパーで買った。
いつも通り粗挽きの挽肉を入れ、今回は木綿豆腐にした。

2019年。長毛は貫禄あるね。

たまにやる気出したら

2025年02月26日 | 日記と飯とうちの猫と
今日は止めてある大型車の点検があった。
あっただけでワシは別に何もしない。邪魔なだけ。

業者H班が来て資材が無いという。他の班が間違えたか?現場班に聞いて捜索。その後資材を積みに来て聞くと荒川班が取り付けたということらしい。

ホゲホゲしてそろそろ整頓しないとな、と。小屋の中に使わなくなったから使っていいよというコーナーがある。基本現場ごとに資材などを買っているので持ち出して足りなくなることがあると作業が進まなくなる。

小屋の棚には同じようなのがごろごろ転がっているので
箱から出したりサイズを分けたりする予定。
予定というのは思ったよりサイズ違いが多く、
仕切りを作ったりしないとなーと考えているうちにタイムアップ。

今日もニャルソックは姿を見せなかった。ニャコムは茶色ではないもう1にゃんが棚にいてワシが来たらビビッて遠くに行った。

帰り近くのスーパーに寄ったが給料後の末日まではポイント3か5倍の筈なのになかった。1000円買ったから最低でも5✕3で15ポイントになると思ったのになー。ポイントアップののぼりを確認しなかったのも一因。
鶏のガリバタ炒め

そんなガーリックガーリックしてなかった。野菜はカットもの。

マルコも膝乗りはしてくれる。

休み明けはいつもこう

2025年02月25日 | 日記と飯とうちの猫と
明け。なんとなく車の流れがいい。ただ今の時期は1km程真東に向かって走るので右手でバイクのスロットルを握り、左手で目をかざしてぶっ飛ばす。
徒歩で駅に向かう歩行者が見えないから。

今日も納品は無いし、ちょっと廃材で収納ケースを作った程度でほぼ小屋に籠っていた。現場班が一人材料を積みに来た。

ニャルソックもニャコムも見かけなかった。

事務員さんは私用で早退したのでワシも早退した。

奥のスーパーに行ったが値引き幅が浅い。20分ほど粘ったが30円下がるのにいつまでもいられないので3割引きで買った。
豚肉玉子炒め

近くのスーパーで値引かれていた豚肉を炒めたがどこの部位か忘れた。

2015年 この敷布何処にしまったかなー温かそうだよなー。

サンレンキューは現場に行って引き取りをしよう

2025年02月24日 | 日記と飯とうちの猫と
土曜にやる行動を今日に振り替え。まず午前に佐川急便が来るので在宅。
ハンコだけだから居なきゃ玄関に置いといてくれるんだけどね。その旨のプレートもあるけど。
10時半頃届いてまず向かった先は


先日発生した沿線火災の現場。確かにこんなに近けりゃ運転も止めないとね。
でも火種ってなんだろね。上の方は道路があるからそこから吸い殻でも投げ捨てたんかな。
道路から撮れなかったら実際乗るしかないと思ったが助かって1駅先のスーパーでタイムセールスを狙ったが「この値段でタイムセールスかよ!(,,#゚Д゚):∴;'・,;`:ゴルァ!!」レベルなのでやめた。

バイクをコインパに置いて電車移動。カルディに出向いて
今年もネコの日バッグが当たったので買いに行った。2種とも1点限りなのにもう1品ある。カルディのオンラインでも抽選販売をしていて2800円が買える権利を得たので。
2度目の偶然が発生。去年の今日引き取りに行っていた→
去年は1種類だけ当選していた。
帰宅後灯油を買ったが明日から春以上の気温になるようなことを言っているけど、朝晩は低いだろうな。

サンレンキューは職場に行こう

2025年02月23日 | 日記と飯とうちの猫と
親子丼
7-11の弁当。もう一切れ鶏肉欲しいな。

今日は日曜なので用事があり少し早く終わった。

帰りに資材置き場に寄った。何故?(ー_ー?)why?
ゲーム用のスマフォ忘れたから
職場にゲーム機・・・(ΘェΘ;)ナンダカネ でも前も書いたけどメイン機に入れてる人が殆どだろうけどワシはバッテリー保持のため古い機種に入れてるだけ。
空き(すぎる)時間にちょっと(ちょっと?(lll゚ω゚))ゲームしてるだけ。

ついでにカリカリの補充もしておいた。無いと思っているのがあると嬉しいだろうし。

そろそろいい時間かなと奥のスーパーへ値引き総菜を狙いに行ったがなんだよ2割引きって(`Д´)ケッ! 来客多いからそんな値引かなくても売れるとみてんだろうね。
水餃子

味付き肉もそんな安くなく3食くらいもたせるのないかなと買った。メインにすると2食くらいになるけど。
2020年おつるはこの頃10歳くらいかな。

サンレンキューは寝よう

2025年02月22日 | 日記と飯とうちの猫と

わざわざ秒表示がある時計をダウンロードして撮った。
24時頃眠くなってとっとと寝床に入るかと思っていたが
スケジュール帳を作っていたりして起きていた。

その反動で目が覚めても起きず、9時半頃寝床から出た。
朝飯食べて暫くしたらまた寝た。

今日は1駅先のスーパーやカルディに行かないとだったり予定は多かったけど、寝てたので全て延期。

起きてる間はずっとテレビを見ていた。

あ゛ーでもクリエイトと7-11には行ったな。

で風呂に入って寝た。

昨日のこと。事務所近くで社用車走らせてたら左側走ってたガキチャリが交差点で横切って右折して危うく接触するとこだった。
先日は横断歩道を立ち止まらずわたる大人がいた。
痛い目に遭わせないとわからんかね?
横断歩道があれば渡っていいと思っているけど
通行してんのが停まったら渡っていいんだからね。

ワシはバイク運転中横断歩道では停まるけどないところで横断歩道の無いところで渡ろうとすんのがいても止まらんよ。

渡ってんのを警笛鳴らして阻止したら道交法違反になるみたいだけど。

新警備ネコ見習い

2025年02月21日 | 日記と飯とうちの猫と
昨夜は沿線火災の影響でやはり中止だったようで日曜にやるようなんだけど半分休みでどーすんの?休み取り消し?
同業者T班とうちの荒川班で乗り切るようだ。

N班、H班が今日も来てS班も来た。現場や準備で顔を合わせていたからここにいるワシを見て驚いていた。

いつものように小屋でホゲホゲしていてトイレに行く時、

見にくいけどニャルソック猫吉が鎮座していた。
放っといたらいなくなって怒っちゃったかなと
カリカリを小皿に入れて置いといた。

2時間後くらいに見たら完食していて

棚の所で食休みしていた。ちょっと資材とかはぼかしてます。
近づいたら逃げてそれっきりなので容器にカリカリを補充して終了。
親会社寄ってうちの資材置き場に寄って異変が無いか写真に残すが、

ニャコム見習いがいた。
先日は2にゃんいたが今日は1にゃん。
さすがにここは現場班がいるからカリカリ台とかは置けない。

先日の鶏肉中華の鶏に代わり豚肉に。ちょうど1回分の量があった。
揚げ物

濃いのがエビチリクロケット、他がエビカツだけど別の店のより詰まってないな。

賑わいの後の寂しさよ

2025年02月20日 | 日記と飯とうちの猫と
今日も昨日の続きかなーと思いながらも小屋に籠っていたら久しぶりにN班が来た。人海戦術でたくさん作業車が欲しい時召集される。
入れ違いにいつも同業他社と書いているH班が来た。
最後に現場班が。でも今日は線張りだから材料とかは要らないはず。

明日明後日に後処理をするが半分ずつ休むのでさっさと準備して終わりたいんだろうね。明日休む半分は明後日に当日準備か、ワシいないけどな。

賑わったけどその後の静けさに浸って小屋でホゲホゲしていると久しぶりにニャルソック猫吉が明るい時に巡回に来た。

もてなしのカリカリを出して食べた後車のそばで香箱座りしているけどちょっとボケていたのでカット。近寄るとまだ逃げるので。

ニャーニャー鳴いて、

坂の上の方へ巡回に行った。ちょっとPCだと見にくいかも。
勿論補充もしておいた。

今日はヨーサンで調理素材を買って近くのスーパーで半額の肉を買った。
鶏もも中華和え

今日買った物じゃないけど近くのスーパーは鶏もも3枚を78円/100gで売っているが3割引きになっていたので買わざるを得なかった半面、冷凍庫満杯なんで調理しなくてはならない。

金のどんぶりだけがどの店も100円前後で売られていて、中華丼も安く・・・88円くらいかな。売っていたのでカットキャベツと炒めて和えた。

ちょっと味を濃くした方がいいな。

二番だよ

2025年02月19日 | 日記と飯とうちの猫と
今日も風が強かった。天気予報は寒い寒いばっかりで風のこと言っていない気がした。折戸は静かにはなったがまだ改善の余地がある。
 
今日も箱から部品を出して箱の洗浄。はいいけど乾かしても風でカッコンカッコン飛んで音がうるさくないか心配。でも重石とかしないのはなぜ?
 
昨日SNS友からもらったバレンタインチョコ。合間に食べようと思ったら粒で1粒ずつじゃすぐ溶ける。でよく見ると
熊が豆(カカオ豆?)を抱いている。
 
ニャルソックは来なかったけどいつも通り補充。そして車両兼資材置場にもいたけど逃げた。ニャコムと呼ぶのはも少し先だな。 
チキンカツ玉子とじ

予定になかったけど狭い冷凍庫で他のを無理やり押し込んでいたらポーンと折れて飛び出してきたので玉ねぎみじん切りと炒めた。
鶏チャーシュー
1駅先のスーパーで3割引きだったかな。長ネギの細切りと焼き鳥のタレをかけた。
この時期販売される日刊ゲンダイのネコ版のニャンダイ
 
で17時配信の1年前の投稿を読むと
買っていた 記事→ 

昨日のいつもは旦にゃ居るのに居にゃいなと外を見ていたマルコ

久しぶりがイパーイ

2025年02月18日 | 日記と飯とうちの猫と
サンレンキュー明け。確かに寒いな。今日はちょっとやらないとと奮起。
資材の入っている箱が砂ぼこり+雨で底に泥。
蓋はない。いちいち開けるのが面倒だし、開けたら閉じないから。
中身を出して水洗い。中身を出していると同じものがあっちにこっちにあるのでひとまとめにする予定。

同業他社が大型車を置きに来たが、内輪で折戸を擦った。風で少し開いていた。報告書書くほどの凹みとか無く塗装が剥がれた程度。親会社のメンバーが来て写真撮って戻った。その程度。

さてワシも何かしないと「こんなことあっても対策しねぇのかよ」と言われかねないから対策として硬いステンレスをコの字にしてはめる様した。

姿は見えねどカリカリは減っているので補充。今日から新しいカリカリ。

終わって事務所へ。今日は事務員さんが早退なのは承知でワシも15分早退した。

地元駅にバイクを止めて2駅先に電車移動。
この電車、JRだけど多分大晦日の終夜運転乗り鉄以来。電車自体は1/11の川崎大師への初詣以来。

そしてSNS共といつ以来か?食事会。
入院してて先月末にどう?って聞いたら
年明けから働いてます
報告してよ〰(*´・д・)ナンデョ~
飯誘われたくないから?( ー̀дー́ )イヤヨ
なら今日もないわけだけどまぁいいか

店はガスト。外食はエート( ˙꒳​˙ ).。oO
日高屋以来かな。

で、ミニネギトロ丼とミニヒレカツ丼で画像撮り忘れ ミ(ノ;_ _)ノ コケ
いや何か普通サイズ900円するし〰
ミニミニで行こかと。
そもそも海老と明太子のドリャーが終わっているのがいかんのだ٩(๑`^´๑)۶
そんでもってヴァレンタインのチョコとマカロンとスイートポテト。
さつま芋の甘さがあまり好きじゃないけど加工されるとどうかな。
猫にチョコはだめ。

サンレンキューはポイント払いをしよう

2025年02月17日 | 日記と飯とうちの猫と
平日の月曜なんだけど、先週と来週に祭日があって4勤になるので今週も4勤にしようと2日取らざるを得ない有給をまず1日取った。

でも習慣なのか7時に目が覚めて「うわ∑(*゚ェ゚*) 朝飯飛ばしかと思ったら休みだっけとカレンダー確認した。
トイレ行って寝て、10時半に起きて朝飯。

この素を使って
ヒレカツカレー和え

レトルトカレーが無くこれがあったので刻み玉葱を入れてしばらく煮た。
(。-`ω-)ンー 関西風・・・やっぱりうどんで食べるべきか。

で眠くなって寝て17時半にまた起きた。米が無くなったので買いに行く。
クリエイトで買う。安いの?違う。
貯まったポイントで400円単位で使える。
10000ポイントあるし余裕だね。
近くの2軒には4000円以上のしかない。あきたこまちが3500円台で売っているのに売り切れている。
ここに限らずスーパーの月曜って売り場スカスカなんだよな、
発注者が売れる見込みが立てられないんだろか、
配送が月曜無いんかどこ行っても物足りない。
遠くの店に行って買った。
でポイント2倍券も出して72Pだ!
と思いきや

ポイントは現金やカード払いなどに適用されるらしく現金払いの分しか付かなかった。
次買う時は値下がっているといいんだが。

昼間の日当たりのある所で外を眺める。

サンレンキューは用事をこなそう

2025年02月16日 | 日記と飯とうちの猫と
今日も用事があったのでこなす。90分早く終わったのはいいが、これでは総菜の値引きが始まらないか浅い。
行きがてら卸しを前面に出している店を見かけたので帰りに寄ってみた。

|店 |ヽ(-_-; ) ウーン 飛びぬけて!っていう値段じゃないなー
ただ米が3200円のがあったのが魅力だったが他で買う予定があったから結局米菓118円を買って退出、帰りの道も大回りしないとなのでもう行かない。
おでん

クリエイトで珍しい3割引きだったので別のおでんも買って2袋分煮た。

2017年布団に寝るちびはま。マルコはなかなか寝ない。3にゃんの時は割とくっついて寝てたんだけど。

サンレンキューは計画を立てる準備をしよう

2025年02月15日 | 日記と飯とうちの猫と
土曜なんで休み。現場班も土日休み。
まずひと月振りに呼吸器科に行って、次もひと月後に来いと。 
次に一駅先のスーパーで199円/100gの買った。日曜の夜に行って高かったから日曜は高い → 土曜も変わらんだろ → タイムセールってシール貼ってるから昼間が安いのではないかと一先ず仮説を立てた。

12時からリハビリだが早く着いたら早く始まった。なので早く帰れた。
ガーリックペッパーチキン焼き

近くのスーパーだけどコショウの辛さじゃないんだよなー
マグロ煮

先日も煮て「マグロは生だ “(*`ε´*)ノ彡☆バンバン!! 」と言ったのに
「味付けに問題ありか (*・ω・*)モシカシテ?」と考え、ブリ大根用の汁を買った。更にポン酒に漬けて煮た。まあ火を通すとこんなもんなんだろうなという結論に。

年間計画を立てるべくWPS Spreadsheet でカレンダーを作ったりしていた。
あとはやること行きたいところをピックアップして振り分けていきたい。

今日はバレンタイン

2025年02月14日 | 日記と飯とうちの猫と
だから何?( ̄σ・ ̄*) ホジホジ 
8時半過ぎに登録のない番号から電話。勿論出ない。
出て無言貫いて電話代使わせるのもありだよな。

今日はギリ資材置き場に着いたが、もう納品予定のトラックが着いてた。
門扉を開けていた親会社メンバー。
さっきの電話はワシに今どこ?の電話かもしれない。

下ろすのを手伝って・・・現場班がトラックの引き取りや材料の積み込みに来たからちょっと手伝って・・・終わり。ほぼ小屋にいた。

補充して退場。 今日は事務員さんいたけど、昨日は強風で電車が動かなかったかららしい・・・終日運休してたわけじゃないが・・・まあいいか。
居るいない休み早退などの連絡を取るためLINE交換をした。
エビ餃子

ヨーサンの総菜。夕方は2割程度しか値引かないんだよね。
若鶏もも焼き

奥のスーパーで1割引ぎもの。キャベツは1/2 149円だったと思う。

懸念されていた保健指導が切符を買った日ではない日になった(*´з`)<ヤッタァー!
ここんとこ年間計画みたいなのを立て始めている。有給40日を1年で使い切ろうか20日にしとこうか考えるところ。
有給は辞める時に使うもんだよね。