今日もやっぱりぬこ日和 ~ぬこは扶養家族~

3ぬこと寡の日々の写真日記
でも猫画像は少ないです。

今月を振り返る '19-11

2019年11月30日 | 日記と飯とうちの猫
30日の間にいろいろあったね。
7日に新潟までわざわざ会議をしに行った。
14-17は4連休のはずが無駄にタイヤ交換をぶち込まれた。

そのとき京都の猫猫寺に行ったがまあ、2度目はあるのかなと。
で京都住みのボリーはん宅も寄ったけど会えず。
電番残したけど掛かってこない。

この休みの間にオフ会と食事会。

そして茨城まで行かせた日を含めた7連チャン。
雑用も多かったな。

転職のアクションを起こし始めた。
求人はいつも見ていたが、
企業にアクセスしたりして
転機を迎えようとしだしたが、果たして。


やっとたどり着いた

2019年11月29日 | 日記と飯とうちの猫
7日振りの休み
5日目辺りから疲れの
ピークは越えて惰性で仕事してた。

いつも通り予定は無く、食っちゃ寝の繰り返し。

そうだ、転職しよう3
面接も近付いてきたが、
ここに来て迷いが生じる。

「カイシャの評判」という口コミサイトを見つけた。

面接する会社を打ち込むと、

給料が低い。
家族持ちでこの年収はきつい。
休みが少ない。

やはりこれらは気になる。

今の年収を維持できるとは
思ってないが、差がありすぎるのも
来年6月に確定する市民税がきつくなる。

この1社に絞らず、枝葉を広げてみよう。


やる事ないからすぐ帰りたいが、

2019年11月28日 | 日記と飯とうちの猫
思惑通り、電柱に上りっぱなしで
回収の積み込みに回らなくて済んだ。

明けて撤去線の片付け。

これはクレーン操作でやるから
吊っているワイヤーを外せばいいだけ。

で今夜は使わなくなった資材の撤去を
ひたすらやるだけ。

準備は工具だけだから
すぐ終わった。

7連チャンなのでソッコー帰りたいんだけど、雨。
雨が止んだ隙に出たが、途中で降られた。

先日Don Quixoteに行って買ったものが、
いつものスーパーで広告の品として安く売っていて
軽いめまいを起こした。


珍しく電柱に上る

2019年11月27日 | 日記と飯とうちの猫
昨日、今日と家の近くの現場。
今日は線の撤去。

線の回収は荒川班がやってくれるので
ワシは若手と上長の3人組で端をやる事となった。

フツーに延びてる線をぶった切って、
柱に留めるっていうのも
手間の掛かる作業だ。

まあそれだとワシは撤去線の
積み込みとかに回らなくて済むけどね。
 

三度

2019年11月26日 | 日記と飯とうちの猫
今日は銅線の持ち込み日。
予想通り任命。

ただ同じ班の若手は準備で残る。

三度と書いたが、5回位行ってないか?
そのたんび「準備しなくて楽だね~」
とか嫌味言うのがいるから
そいつに次は行ってもらおう。

そうだ、転職しよう2
日曜に面接応募。
月曜朝、web履歴書の審査をする返信。
夜審査を通り、面接日を選べと。
火曜、12月初めを指定し、
本日了承の返信。

履歴書、職務経歴書の見直しをする。


何でだ( ・◇・)?

2019年11月25日 | 日記と飯とうちの猫
今日、荒川班が鎌倉で作業。
のはずが、電気を止められず、作業削除→休み。

それは先週決まったこと。

???うちらも鎌倉なのに中止の話はない。

工事指揮者に聞く。
「うちは別の線だからやるよ。」

テンションだだ下がり。
7連チャンってのもあるけどね。

とはいえ、この線も1時間10分しか
電気止まらないから何とか耐えられるね。



悪夢がもたらすもの

2019年11月22日 | 日記と飯とうちの猫
悪夢の7連チャンが始まった。
それもさることながら

年に2回の超糞会議がある。
そして
会場が千葉から茨城になった。
だけではなく
夜勤もある。

12:30終わる予定が12:45。
全員が一度に出るから外に出るのに時間が掛かる。

バンで帰りは乗れると思ったら満車で電車。

やっぱり電車のほうが早かった。

準備が終わったのは16:30。
バン組が遅くて前日の片付けもままならなかったから。

雨も降っていたので、
いつ以来かわからないが、
夕方は帰らなかった。

もしかしたらじっと帰りを待っているのかと思うと
いてもたっても居られないが、
カリカリと水とヒーターを
充分にしてあるから
我慢して欲しい。


何度目?

2019年11月20日 | 日記と飯とうちの猫
深川へ銅線運び再び
  
メンバーは事前にわかっていたけど、

以前もあった、わし、若手、上長の3人の作業班。
うち2人が深川へ。

準備ええんか?

また誰かが代わりに準備すんだろな。

ワシ的には2日続けて人に頼っとる。

次26日だけど、たぶんまたわしもメンバー入ってんな。



ほとんど思いやりのある方々達

2019年11月19日 | 日記と飯とうちの猫
今日も地元の現場。
上長と二人で線同士をつなげたりするんだけど、
上長はいつも事務所に引き篭もって事務処理。

まあ自分で準備するところに意義があるんだけど、
線を出したり切ったり圧縮する為に
エンジン稼動させたりとやる事が一杯。

見かねて手伝ってくれた。
帰る訳には行かないだろ手伝ってくれる同僚9割、
残り1割が自分が終われば後は知らんという奴ら。

人間関係ってそんなもんだよな。


やっぱりな

2019年11月18日 | 日記と飯とうちの猫
今日は地元現場。
トラック班なので準備はどーかなー
と思っていたら、
深川に銅線運び。


午後からとは言われているが、
向こうはそんなガチガチじゃなく
昼前に行けば受け入れてくれるので
積み込んでとっとと向かった。

首都高も流れていて
昼前には戻ってこれた。

いろいろ考える事が増えてきた。
背中を押すとか
砂利でもいい、
道が開けて欲しい。


金にならない仕事

2019年11月16日 | 日記と飯とうちの猫
4連休とは書いたけど、夜勤がないだけで、
今日は仕事をさせられた。

総勢10名による作業車5台を
タイヤ交換のために親会社に運転。

8:30に来いって言うけど、そこで5台一度にやってくれんの?

リストでは順番にやっていくんだけど、
それでも一堂に会せと。

そのために6:30集合

だから昨日のオフ会から流れで
仮眠所に前泊したんだけどね。

ワシの車は4番目だけど、1時間待って順番。
交換自体は20分程度。

仮眠所着は11:30頃。首都高が混んでたんだよね。

雑用をこなして12:30解散。

夜はSNSの友達と食事。

餃子の王将にしたんだけど、
友達は「大阪王将の餃子は合わない」
と奥深い事を言ったんだけど・・・。

そもそも餃子の王将と大阪王将は
どれだけ違うのかわからない。

ネットでも話題にならないから
たいした事ないのかもしれないけど。